2014年09月21日
中尾山高原キャンプ場 もうちょっと
ひさびさのキャンプでした~

なんやかんやで中尾山高原キャンプ場のレポをひっぱってます(汗)
そんなにキャンプできてないのでキャンプの余韻に浸りたいのです(笑)
お手すきの方はお付き合いお願いいたします→
なんやかんやで中尾山高原キャンプ場のレポをひっぱってます(汗)
そんなにキャンプできてないのでキャンプの余韻に浸りたいのです(笑)
お手すきの方はお付き合いお願いいたします→
いつものリビシェルインナーテントをセット
電源つきのオートサイトには5組くらい来ていたみたいですが
フリーサイトは我々だけ
フリーサイトって言ってもテニス場横の空き地? 駐車場って感じ
フリーサイトは体育館横の多目的グランドもフリーサイトで使えるのですが
どうもねぇ運動場っぽくて雰囲気でません(汗)
しかしキャンプするのに1000円だけで施設使用料などもいりませんので
ステキです

到着したのが17時でしたのですでに夕日がさして遠くの雲がピンクに
19時のリビシェル内は18度、寒いので鍋です
ご飯はもちろんサンマご飯

絵文字が使えることに気がつきました

うっとおしくてごめんなさい
鍋はこんな感じ
鶏団の入った塩鶏だし?の鍋
よく覚えてませんが美味しかったような気がします
しかし白菜が1/4カットで200円もしたらしく
ケチってキャベツで代用したたちょっといまいち

やっぱり鍋は白菜がいいですね
ご飯のあとは星の観察

さすが徳島のいなか、1,000mの高原です
たくさん星が見え天の川まで見えます
しかし私のカメラでは皆さまにお伝えすることが出来ません

一眼レフいいですねぇ・・・
しかし荷物が増えるので我慢です
そして焚火タイム!!
先日購入したSP焚火台M
今回初めて焚火をしました
よくわかりませんが「炎の形がいいですねぇ」
先日のカンブリア宮殿のSP特集でユーザーの方がコメントしてましたね
私もそう思います
すっかりピーカーです(汗)
焚火を終えるとリビシェルに戻り武井投入!!
GWに髭ちゃんにみてもらってから今回も調子がいいです
しかしこれに関しては後ほどまたまたまた問題が、、、
そのうちアップします
その後武井と戯れてアディロンダックでひとりで落ちてました
朝、
9月14日というのに11.5度
そんな寒い朝は
ホットコーヒーです
キャンプでこの時間が一番好き!
娘たちは抹茶ラテ
朝ごはんは昨日の鍋のスープにラーメンを入れて
朝からラーメン
食後は子供たちに見て見てと連れられて
きのこの山~
食べれそうな気もするんですが
詳しい方教えてください
そしてアスレチック~
そんなたいしたものは無いですがうちの子達にはちょうど良いくらいでした
一周まわってテントに戻ってきたら片付けです
その間に子どもたちはそりタイム1時間300円
もくもくと片付けているとビッグサプライズで
いつもお世話になっている方にお会いしました
まぁ徳島はやっぱり狭いなぁ
なんて思いつつ一気に片付けて剣山に向かいました
って迂回路があんまりにも遠すぎて結局やめましたが・・・
次回は剣山にも登りたいです
ではでは
タグ :中尾山高原キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
テニスコートを出さないと広大なフリーサイトですね
1000円は安いなぁ
白菜、カミさんも今日、高いと言ってましたよ
1/4で198円!とボヤいてました
キャベツ、モツ鍋にはあうけど、鶏鍋にはあわないですか
剣山、四国の会では紅葉の時期ですね
これも楽しみです
テニスコートを出さないと広大なフリーサイトですね
1000円は安いなぁ
白菜、カミさんも今日、高いと言ってましたよ
1/4で198円!とボヤいてました
キャベツ、モツ鍋にはあうけど、鶏鍋にはあわないですか
剣山、四国の会では紅葉の時期ですね
これも楽しみです
Posted by kazuura at 2014年09月21日 20:07
かずうらさん こんばんは
テニスコートないとステキなサイトなんですが
どうしてもテニスコートの駐車場っていう感じです
キャベツの独特の味がでるとちょっと鶏鍋には
合わないかなぁ
好みの問題だと思いますぅ
四国の会は11月終わりなので
どれだけ残っているかなぁ
剣山はかなり寒いだろうなぁ
テニスコートないとステキなサイトなんですが
どうしてもテニスコートの駐車場っていう感じです
キャベツの独特の味がでるとちょっと鶏鍋には
合わないかなぁ
好みの問題だと思いますぅ
四国の会は11月終わりなので
どれだけ残っているかなぁ
剣山はかなり寒いだろうなぁ
Posted by いくなよG
at 2014年09月21日 20:29

こんばんは、
四国もあっという間に秋になってしまいましたね、
佐那河内のじーちゃん宅も夜は半そでではいられず、
寝るときはお布団ないと寒いです。
今年は夏が少ししかなかったから、ちょっと物足りない
感じで、終わってしまいました。
山のキャンプ我が家ももう一回行きたかったな~。
中尾山高原キャンプ場!貞光のトリップさんの前が通り道みたいで
来年は、我が家も川セットで行きたいなあと思います。
四国もあっという間に秋になってしまいましたね、
佐那河内のじーちゃん宅も夜は半そでではいられず、
寝るときはお布団ないと寒いです。
今年は夏が少ししかなかったから、ちょっと物足りない
感じで、終わってしまいました。
山のキャンプ我が家ももう一回行きたかったな~。
中尾山高原キャンプ場!貞光のトリップさんの前が通り道みたいで
来年は、我が家も川セットで行きたいなあと思います。
Posted by ピノこ
at 2014年09月21日 21:31

こんにちはです!
もう武井君の出番ですか~(*^^*)
そろそろ秋近しってかんじですよね。
あのキノコは初日の夕方に見つけてたら
鍋に入ってたかもしれませんね(笑)
雰囲気は別としてリーズナブルなキャンプ場。
ソリ滑りはポイント高いですね♪
いよいよ本格的なキャンプシーズン到来!
ボランティアもお忙しいでしょうけど、
キャンプもバンバン行きたいですねo(^o^)o
もう武井君の出番ですか~(*^^*)
そろそろ秋近しってかんじですよね。
あのキノコは初日の夕方に見つけてたら
鍋に入ってたかもしれませんね(笑)
雰囲気は別としてリーズナブルなキャンプ場。
ソリ滑りはポイント高いですね♪
いよいよ本格的なキャンプシーズン到来!
ボランティアもお忙しいでしょうけど、
キャンプもバンバン行きたいですねo(^o^)o
Posted by ゆうにん at 2014年09月22日 16:44
こんばんは~。
もうすっかり冬仕様になってきましたね。
キャンプが気持ちいいシーズンです(^^)
中尾山高原キャンプ場、区画サイトは狭いと聞いたことがあるので
うちも行くならフリーかな~、と思ってました。
が、雰囲気でないんですね(^_^;)
それでもお値段と広さは魅力的ですね。
もうすっかり冬仕様になってきましたね。
キャンプが気持ちいいシーズンです(^^)
中尾山高原キャンプ場、区画サイトは狭いと聞いたことがあるので
うちも行くならフリーかな~、と思ってました。
が、雰囲気でないんですね(^_^;)
それでもお値段と広さは魅力的ですね。
Posted by のんた☆ at 2014年09月22日 18:22
ピノこさん こんばんは
今年はすずしいですねぇ
すっかりキャンプシーズンですよ~
けど川は寒くなっちゃいますね
しかし大丈夫!!新町川はまだ暖かいです
今週末のひょうたん島SUP一周レースに出てくださいよ~
中尾山高原から川遊びポイントまでちょっと遠いですよね
もう少し近かったら夏キャンプはサイコーなんですけどねぇ
今年はすずしいですねぇ
すっかりキャンプシーズンですよ~
けど川は寒くなっちゃいますね
しかし大丈夫!!新町川はまだ暖かいです
今週末のひょうたん島SUP一周レースに出てくださいよ~
中尾山高原から川遊びポイントまでちょっと遠いですよね
もう少し近かったら夏キャンプはサイコーなんですけどねぇ
Posted by いくなよG
at 2014年09月22日 21:09

ゆうにんさん こんばんは
標高1000mでは武井があるとなかなか安心です
もう秋ですよ~
次はゆうにんさんきのこ鍋を振る舞いますよ~
フリーサイトっていうか運動場っていうか駐車場
だから雰囲気は無いです
気にしなければなかなかよいところですよ
そうそうキャンプいきたいんですが
いろいろ忙しくて(汗)
まぁそれも楽しいのでいいですよ
ゆうにん家もクルーズ来てください
標高1000mでは武井があるとなかなか安心です
もう秋ですよ~
次はゆうにんさんきのこ鍋を振る舞いますよ~
フリーサイトっていうか運動場っていうか駐車場
だから雰囲気は無いです
気にしなければなかなかよいところですよ
そうそうキャンプいきたいんですが
いろいろ忙しくて(汗)
まぁそれも楽しいのでいいですよ
ゆうにん家もクルーズ来てください
Posted by いくなよG
at 2014年09月22日 21:16

のんたさん こんばんは
すっかり冬使用です(汗)
もう高原は秋でした
とっても気持ちいいキャンプシーズンになりましたよ
あ~そうですね!それそれ
サイズを測るの忘れていました
たしかに狭かったと思います
リビシェルともうひとつテントを張るのは
厳しそうだったような気がします
雰囲気は無いですがフリーサイトがいいですね
すっかり冬使用です(汗)
もう高原は秋でした
とっても気持ちいいキャンプシーズンになりましたよ
あ~そうですね!それそれ
サイズを測るの忘れていました
たしかに狭かったと思います
リビシェルともうひとつテントを張るのは
厳しそうだったような気がします
雰囲気は無いですがフリーサイトがいいですね
Posted by いくなよG
at 2014年09月22日 21:26

広場貸切りですね~
なるほどスノーピークの焚き火台
その形状にその炎。。
お値段相応ということですね!!
人気のわけがわかりました。
なるほどスノーピークの焚き火台
その形状にその炎。。
お値段相応ということですね!!
人気のわけがわかりました。
Posted by 茶虎
at 2014年09月22日 22:06

茶虎さん おはようございます
焚火台単体も高いし
それに付属するアイテムを付けると
倍くらいになります
それでも買っちゃうんだなぁ
完全に戦略にはまってます
けどまだ、パイルドライバーは買ってません(笑)
焚火台単体も高いし
それに付属するアイテムを付けると
倍くらいになります
それでも買っちゃうんだなぁ
完全に戦略にはまってます
けどまだ、パイルドライバーは買ってません(笑)
Posted by いくなよG
at 2014年09月23日 07:45

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |