ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2018年07>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年07月16日

大洲キャンプ情報!

7月も中旬に差し掛かり夏本番ですね。

そんな中先日の豪雨で被害の出た大洲に行ってきました。

そこでボランティアに欠かせない情報をまとめてみたいと思います。


ボランティア活動拠点:災害ボランティアセンター
http://www.ozushakyo.jp/index.php

※直接の連絡はなるべく避けHPやFBなどで情報収集しましょう!スタッフの皆さんは激務でおつかれです。スタッフさんの負担軽減までお気遣いをお願いします。





宿泊情報
大洲ボランティア宿泊情報!(野宿)
「知清公園キャンプ場」https://yahoo.jp/bOLHOW


連絡先:「道の駅 内子フレッシュパークからり」
所在地: 愛媛県喜多郡内子町内子2452
TEL:0893-43-1122
チェックイン:フリー
チェックアウト:フリー
料金:無料!!
ゴミ:持ち帰り
車両乗入れ:可能
入浴施設:なし 近隣に「オーベルジュ内子」にて日帰り入浴可能
オーベルジュ内子
 住所:愛媛県喜多郡内子町五十崎乙485‐2
 TEL:0893-44-6565


高速道路通行料補助のお知らせ
事前に必要事項を記入し申請することで高速料金が無料になることがあります。
詳しくは下記をご覧ください。
https://ehimesvc.jp/?p=33
http://www.ozushakyo.jp/cms/?p=1081



災害ボランティアで困っている方のお役立てる上キャンプもできます!!
この夏、是非キャンプがてらに被災地支援活動もいかがでしょうか?  


Posted by いくなよG at 14:52Comments(6)