2014年04月19日
スモ~ク
何故か突然うちの奥様が燻製しないベーコンを作ると言い出したので
せっかくダッチもあるんだしうちでスモークしようよと
燻製用のチップを買ってきました

ここから先は奥様におまかせ~
お手すきの方はお付き合いお願いいたします
せっかくダッチもあるんだしうちでスモークしようよと
燻製用のチップを買ってきました
ここから先は奥様におまかせ~
お手すきの方はお付き合いお願いいたします
豚ブロック肉はすでに塩漬けにされており 5日間冷蔵庫に放置したのがこちら
平日の仕事から帰ってきたとき
「ちょうどスモーク終わったところ」だと伝えられ、
部屋に煙がこもるのがいやだからと
ベランダにダッチオーブンを持って行き蓋をとる瞬間でした
えっ私もスモーク見たかったんですが・・・・
そんなことはいえそうな空気ではなかったのでとりあえず「手伝います」と伝え

ベランダにダッチオーブンを持って行き蓋をとる瞬間でした
えっ私もスモーク見たかったんですが・・・・
そんなことはいえそうな空気ではなかったのでとりあえず「手伝います」と伝え
スーツのままカメラを準備し蓋をとる私
煙の中からお肉がでてきました
しかしこの画を見る限りスモークチップの色がまだ木の色が残っているけど
これでスモークできていたのかなぁ・・・
燻製ご経験の皆さま こんなものでいいのか教えてください
さて、お肉のほうは
見た目あまりいぶされた色はしてません
燻製はじめての私にはまったくわからないのですがこんなもの??
けど美味しかったですよ~
今度は違う食材を試してみよ~
Posted by いくなよG at 22:22│Comments(20)
│自作 お菓子?
この記事へのコメント
風乾を1日してから熱乾1時間、それから燻製した方がよさげかな♪ヒッコリーがいいとおもいまぷ!
Posted by kobakana
at 2014年04月20日 00:30

おはようございます
O.P.P.でお目覚めです
燻製しないベーコン?
燻製用のチップ
燻製できてないベーコン?
蓋が完全に閉まってて煙が消えた??
O.P.P.でお目覚めです
燻製しないベーコン?
燻製用のチップ
燻製できてないベーコン?
蓋が完全に閉まってて煙が消えた??
Posted by kazuura at 2014年04月20日 04:14
お早う御座います!
燻製時間が短かったとか?
しっかりとチップから煙が出る前に蓋しちゃったとか?
・・・まぁ、私も失敗してるんでよくわかりません(笑)
燻製マスターの方々のご助言をご参考下さいませ~(^-^)/
燻製時間が短かったとか?
しっかりとチップから煙が出る前に蓋しちゃったとか?
・・・まぁ、私も失敗してるんでよくわかりません(笑)
燻製マスターの方々のご助言をご参考下さいませ~(^-^)/
Posted by ゆらにん at 2014年04月20日 06:43
おはようございます〜!
チップに火?
直火?
完成品をいれる?
考えてみましたが
私、ダッチ持ってないのでわかりませんでした・・・
チップに火?
直火?
完成品をいれる?
考えてみましたが
私、ダッチ持ってないのでわかりませんでした・・・
Posted by gorigo811
at 2014年04月20日 08:38

ばこさん こんばんは
すごいまともな回答に
戸惑っております
しかしヒッコリーて何?
ぐぐります
すごいまともな回答に
戸惑っております
しかしヒッコリーて何?
ぐぐります
Posted by いくなよG
at 2014年04月20日 20:07

kazuuraさん こんばんは
OPPでお目覚めですか
私も飲みすぎた翌日にOPPでお目覚めがあります
つらいです・・・
ところで何なんでしょうね
私はスモークの現場を見てないので
さっぱりわからないんです(汗)
OPPでお目覚めですか
私も飲みすぎた翌日にOPPでお目覚めがあります
つらいです・・・
ところで何なんでしょうね
私はスモークの現場を見てないので
さっぱりわからないんです(汗)
Posted by いくなよG
at 2014年04月20日 20:11

ゆらにんさん こんばんは
遊人さんではないんですね(笑)
1時間くらいスモークしていたらしいのですが
それ以外のことはよくわかりません
しっかり煙がもくもくでてから蓋閉めるように
次は気をつけてやってみようと思います
遊人さんではないんですね(笑)
1時間くらいスモークしていたらしいのですが
それ以外のことはよくわかりません
しっかり煙がもくもくでてから蓋閉めるように
次は気をつけてやってみようと思います
Posted by いくなよG
at 2014年04月20日 20:14

ごりごさん こんばんは
そうか、自分が作って皆さんに
出すときは既製品を出して
披露すればいいんですね!!
そうすりゃ完璧ですねぇ
ナイスアイデアです!
って何か引っかかるのですが・・・
そうか、自分が作って皆さんに
出すときは既製品を出して
披露すればいいんですね!!
そうすりゃ完璧ですねぇ
ナイスアイデアです!
って何か引っかかるのですが・・・
Posted by いくなよG
at 2014年04月20日 20:18

こんばんは~
おいしそうですね!!
サンドウィッチにして休日の朝食を
優雅に食べてみたいものです~♪
竹の集成材は工具売り場にはありません。
キッチン用品にまな板として売ってあります。
見つかりましたか??
おいしそうですね!!
サンドウィッチにして休日の朝食を
優雅に食べてみたいものです~♪
竹の集成材は工具売り場にはありません。
キッチン用品にまな板として売ってあります。
見つかりましたか??
Posted by 茶虎
at 2014年04月20日 23:01

茶虎さん おはようございます
あ~サンドウィッチにするとおいしそう!
そんな発想がなかったです
というか思い出したときにはすでに
子供たちに食べられていたので
ほとんど口にすることなかったんです(泣)
本日ダイソーにこそっといってみます
あ~サンドウィッチにするとおいしそう!
そんな発想がなかったです
というか思い出したときにはすでに
子供たちに食べられていたので
ほとんど口にすることなかったんです(泣)
本日ダイソーにこそっといってみます
Posted by いくなよG
at 2014年04月21日 07:28

こんにちは☆
おぉっ! ベーコンから作るなんてすごいっ!
私は燻製されているベーコンを燻製するのが得意なので残念ながら的確なアドバイスはできません。
ですが美味しかったのなら大成功だと思います♪
奥様の頑張りに拍手です。
そして近いうちに私も食べれると思うとワクワクが止まりません(笑)
おぉっ! ベーコンから作るなんてすごいっ!
私は燻製されているベーコンを燻製するのが得意なので残念ながら的確なアドバイスはできません。
ですが美味しかったのなら大成功だと思います♪
奥様の頑張りに拍手です。
そして近いうちに私も食べれると思うとワクワクが止まりません(笑)
Posted by kamome78
at 2014年04月21日 14:28

あまり件数はこなしてませんんが燻製作りは何度かしてるんで通ってみる(笑)
指摘されてるように蓋をキッチリ締めると火が消えて燻製されません
爪楊枝で良いので少し隙間を開けてあげてください
チップに関しては、完璧に好みですので好きなのを使ってください
ばこさんが指摘されてるように本来は1時間程風に当てて水分を飛ばした方が上手くいきやすいですよ
(我が家は扇風機の弱で風を当ててます)
あと、スモーク中に蓋から水滴が食材に落ちやすいんですよ
これが食材にかかると苦みの原因になります
ダッチって磁石付きます?
付くのなら、蓋の裏にキッチンペーパーを磁石で付けると解消されます
(方法は色々ありますのでググってみて下さい)
写真の色的にはほぼ燻製されてないかも(--;
売ってるのはわざと色を付けてるので、
同じような飴色にするのは大変ですが
明らかに色が薄いので、たぶん火は通ってるけど燻製にはなってないかと
ゆうさんとこやGさんの燻製レポ見てると、久々に作りたくなってきた
スモーカー発掘してくるか(^^;
指摘されてるように蓋をキッチリ締めると火が消えて燻製されません
爪楊枝で良いので少し隙間を開けてあげてください
チップに関しては、完璧に好みですので好きなのを使ってください
ばこさんが指摘されてるように本来は1時間程風に当てて水分を飛ばした方が上手くいきやすいですよ
(我が家は扇風機の弱で風を当ててます)
あと、スモーク中に蓋から水滴が食材に落ちやすいんですよ
これが食材にかかると苦みの原因になります
ダッチって磁石付きます?
付くのなら、蓋の裏にキッチンペーパーを磁石で付けると解消されます
(方法は色々ありますのでググってみて下さい)
写真の色的にはほぼ燻製されてないかも(--;
売ってるのはわざと色を付けてるので、
同じような飴色にするのは大変ですが
明らかに色が薄いので、たぶん火は通ってるけど燻製にはなってないかと
ゆうさんとこやGさんの燻製レポ見てると、久々に作りたくなってきた
スモーカー発掘してくるか(^^;
Posted by けんけん(ちゅう)
at 2014年04月21日 14:58

こんにちは~
僕も長らく燻製をしていないのでわかりませんが・・・
燻製マスターベー・・・(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
↑マスターのおっしゃられていることが正解だと思います。
でも、美味しかったのならこれはこれでヨシではないでしょうか(^^)/
僕も今度久しぶりに作ろうかな(^^♪
僕も長らく燻製をしていないのでわかりませんが・・・
燻製マスターベー・・・(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
↑マスターのおっしゃられていることが正解だと思います。
でも、美味しかったのならこれはこれでヨシではないでしょうか(^^)/
僕も今度久しぶりに作ろうかな(^^♪
Posted by quattro44
at 2014年04月21日 17:57

やってますね~。
ベーコンやサーモン、やってみたいです。
先日のササミも旨かったなぁ。
確かに色的には?ですが、美味しけりゃOKでしょ。
生ものは難しそうですね。
私は、チーズ、はんぺん、ウインナー、ゆで卵、ちくわとか
そのまま食べられるものしかやったことがありません。
ベーコンやサーモン、やってみたいです。
先日のササミも旨かったなぁ。
確かに色的には?ですが、美味しけりゃOKでしょ。
生ものは難しそうですね。
私は、チーズ、はんぺん、ウインナー、ゆで卵、ちくわとか
そのまま食べられるものしかやったことがありません。
Posted by 愛媛のK
at 2014年04月21日 22:34

かもちん おつかれ~
はじめからベーコンってすごいの?
何もわからず衝動的な行動でした
で、GWでは作りません!!
あの人に作ってもらいましょう
はじめからベーコンってすごいの?
何もわからず衝動的な行動でした
で、GWでは作りません!!
あの人に作ってもらいましょう
Posted by いくなよG
at 2014年04月21日 23:46

けんけんさん こんばんは
このコメントを待ってました!!
当てにならないテケトーコメントばかりが占めるうちのブログ
な~んてそんなことは決して申しませんが・・・(笑)
そんな中聞きたい内容を的確にまとめていただきありがとうございます!!
肉に色がついてないから燻製されてないやんって思っていたんですよ~
やっぱりそうでしょ~(汗)
先ほどうちの奥様に確認したところ蓋はきっちり閉めておいたようです
これで失敗ポイントがわかりましたので次はうまくいくのでは?
と思います
また的確なアドバイスお願い申し上げますぅ
このコメントを待ってました!!
当てにならないテケトーコメントばかりが占めるうちのブログ
な~んてそんなことは決して申しませんが・・・(笑)
そんな中聞きたい内容を的確にまとめていただきありがとうございます!!
肉に色がついてないから燻製されてないやんって思っていたんですよ~
やっぱりそうでしょ~(汗)
先ほどうちの奥様に確認したところ蓋はきっちり閉めておいたようです
これで失敗ポイントがわかりましたので次はうまくいくのでは?
と思います
また的確なアドバイスお願い申し上げますぅ
Posted by いくなよG
at 2014年04月21日 23:53

くわとろさん こんばんは
マスターべーダー?
それはマスター ヨーダ? スターウォーズですか?
マスターべーシック?
基本を自由に操れる人?
マスターべースボール?
マスターベートーベン?
マスターベーグル?
マスターベーコン????
これ以上いくとやばそうなので自嘲いたします
自「嘲」でして「慰」ではございません
はぁこれでまたHEN体だと思われる・・・
マスターべーダー?
それはマスター ヨーダ? スターウォーズですか?
マスターべーシック?
基本を自由に操れる人?
マスターべースボール?
マスターベートーベン?
マスターベーグル?
マスターベーコン????
これ以上いくとやばそうなので自嘲いたします
自「嘲」でして「慰」ではございません
はぁこれでまたHEN体だと思われる・・・
Posted by いくなよG
at 2014年04月22日 00:02

Kさん こんばんは
そうそうささみのスモークやってみようと思うんです
あとはゆで卵も一緒にしてね
これでちょっと楽しみが増えました~
そうそうささみのスモークやってみようと思うんです
あとはゆで卵も一緒にしてね
これでちょっと楽しみが増えました~
Posted by いくなよG
at 2014年04月22日 00:03

おはようございます。
ダッチオーブンで燻製はしたことないのですが、
強火で煙が出るまで熱してから蓋をして、
少しだけ蓋に隙間をあけて弱火でスモーク
でいかがでしょう?
煙の量が増えれば色ももっとつくのではないでしょうか?
でも、部屋がモクモクになりそうですよね^^;
ダッチオーブンで燻製はしたことないのですが、
強火で煙が出るまで熱してから蓋をして、
少しだけ蓋に隙間をあけて弱火でスモーク
でいかがでしょう?
煙の量が増えれば色ももっとつくのではないでしょうか?
でも、部屋がモクモクになりそうですよね^^;
Posted by キャプテンロゴッス
at 2014年04月22日 06:59

ロゴッスさん こんばんは
どうもそうみたいですね!
蓋を完全に閉めてやっていたようです
部屋の中まで燻製されそうなので
次回はベランダでやってみようと思います
どうもそうみたいですね!
蓋を完全に閉めてやっていたようです
部屋の中まで燻製されそうなので
次回はベランダでやってみようと思います
Posted by いくなよG
at 2014年04月22日 20:16
