ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年01月03日

年末に自作してみました

自作といってもアウトドアには関係が無くてすみません







いや、もしかして外でやるかも?







うーんそんなこと無いだろうなぁ







すみませんブツブツ言わずに進めます
年末に自作してみました
これです







お手すきの方はお付き合いお願いいたします→






家内の実家からちょっと足を伸ばして長野の観光に出向いた際に
年越しそばを自作してみようとそば打ちの体験です
年末に自作してみました




年末に自作してみました
地元の方ばかりでした(汗)




年末に自作してみました


年末に自作してみました 
そば粉と水を合わせていくのですがこの作業ですべてが決まるようです
そば粉の粒子と水の分子が均一に混ざらなければ良いそばにならないらしいです
失敗するとそばが切れて短いそばになるらしいです




年末に自作してみました
こねたら延ばしまーす
長方形にするのが難しいです




年末に自作してみました
切ります
細く切るのは難しいですね









年末に自作してみました
翌日大晦日、家内の自宅にて
うーんいけるのかなぁ・・・





年末に自作してみました
ゆであがりました~
若干短いような・・・




年末に自作してみました
できました~
太めのそばですが、長さはどうかなぁ・・・













あっ!













年末に自作してみました
短い・・・








年越しそばは細くて長いから縁起物として食されるようになったはずなのに
太くて短いそばになってしまいました・・・






それに今年は厄年なんです(涙)
年末に自作してみました
ゆうにんさん、Maaさん 気をつけて いやMaaさんはとっくに終わってそうですがw




ある意味太くて短い人生ということは年金を利用しないお国にやさしい人生
これもすべてお国のため!!










短い代わりに太い人生を送れるように楽しいことやっていきたいとおもう新年です







同じカテゴリー(雑記)の記事画像
梅雨入り前の充電
毎日ソロキャン??
伊勢神宮へフライング初詣!
公園に現れた謎の物体
武井バーナー ホヤ交換 確認キャンプ
秋の恵みキャンプ
同じカテゴリー(雑記)の記事
 梅雨入り前の充電 (2017-06-06 23:53)
 毎日ソロキャン?? (2017-03-12 22:47)
 伊勢神宮へフライング初詣! (2017-01-02 21:48)
 公園に現れた謎の物体 (2016-12-04 19:52)
 武井バーナー ホヤ交換 確認キャンプ (2016-11-26 22:36)
 秋の恵みキャンプ (2016-11-23 18:00)

この記事へのコメント
年金を使わない
太い短い人生か・・・・
座布団一枚もん!!!(^^)!

素敵な一年を~☆
Posted by ゆっふぃ〜ゆっふぃ〜 at 2015年01月03日 21:59
こんばんは、

手作りそば!形はおいておいて、美味しそう〜
年末年始ってなにげに暇だったりするから、そういった
体験教室いいですね!

そういえば厄年でしたか〜
せっかく四国にいるんだし、お遍路してたら厄飛んでいくんじゃ
ないですか! 我が家廻りましたよ〜☆
Posted by ピノこピノこ at 2015年01月03日 22:24
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

そば美味しそうじゃないですか♪
私の奥さんのお父さんは祖谷出身の人なので
太短いそばが私にはなれしまいましたよ♪
Posted by rabajirabaji at 2015年01月03日 22:39
手打ちそば
美味しそうじゃないですか。
自分で打ったそばで年越し
今年もいい年になりそうですね。
(^_-)-☆
Posted by さあパパ at 2015年01月03日 22:53
バンバン晩~

そば打ち楽しいよね~
オラが打ったら一反木綿みたいになりそうです!父さん!

オラはガッツリ生きますので、じーちゃん頑張ってオラの為に働いてね♪
Posted by ばこ at 2015年01月04日 00:35
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

岐阜から長野へと楽しそうです!
自作の年越しそば、美味しそうですね(^-^)

厄年。
そうですねMaaは、もう厄年は終わってますね(笑)
いやいや…一応49年生まれです。(^◇^;)
Posted by まあちょ at 2015年01月04日 01:01
あけましておめでとうございます

長野ですか!

結構な雪のようですね

太くて短いそばも逆においしそうですね

本年もよろしくお願いいたします
Posted by 茶虎茶虎 at 2015年01月04日 08:14
ゆっふぃ~さん おはようございます

年金に20年くらい積み立てしましたが
この先どうなるんでしょうか?

期待はしてませんから
長生きせず楽しい人生を送って
スパっと逝きたいなぁなんて思います
ただ年とるとまた考え方が変わるんだろうなぁ・・・
Posted by いくなよGいくなよG at 2015年01月04日 09:24
ゆっふぃ~さん おはようございます

年金に20年くらい積み立てしましたが
この先どうなるんでしょうか?

期待はしてませんから
長生きせず楽しい人生を送って
スパっと逝きたいなぁなんて思います
ただ年とるとまた考え方が変わるんだろうなぁ・・・
Posted by いくなよGいくなよG at 2015年01月04日 09:24
ピノこさん おはようございます

よく考えると私、そばの味ってあんまり知らないんです
そばのかおりがどうとか
口の中でふわって広がるとか
よくわかりません(汗)

短くて食べにくいそばでしたが
食感はもちもちしておいしかったですよ~

厄払いに薬王寺に行こうかどうか検討中です
88ヶ所は仕事しなくてよくなってからですかね~
Posted by いくなよGいくなよG at 2015年01月04日 09:30
rabajiさん おはようございます

あけましておめでとうございます

そばは食感はよかったです
味は売っているものと何が変わるかわかりませんでした(汗)
祖谷ご出身ですか
野猿楽しいですよね~
そんな話ではないですね(汗)
祖谷そばもよく食べますよ~
またそばうち修行に行きたいとひそかにたくらんでおります

今年はご一緒いましょうね
よろしくお願いいたします
Posted by いくなよGいくなよG at 2015年01月04日 09:33
さぁパパさん おはようございます

明けましておめでとうございます

自分でそばを打っても
本来の縁起物の年越しそばの意味が
ずれてしまったのでそれでよいのかどうか(笑)
だからいい年になるかわかりませんが
事故がなく安全で健康な1年を送りたいと思います

今年もよろしくお願いいたします
Posted by いくなよGいくなよG at 2015年01月04日 09:41
ばこ珍 おは

一反木綿は鹿児島県肝属郡高山町(現・肝付町)に伝わる妖怪
首に巻きついたり顔を覆ったりして窒息死させるともいい、巻かれた反物のような状態でくるくる回りながら素早く飛来し、人を体に巻き込んで空へ飛び去ってしまうともいう。
ってウキペディアに書いてあったよ

ばこ陳もそのうち巻きつかれると思うからばこ朕のために働かなくてもよさそうだよ
Posted by いくなよGいくなよG at 2015年01月04日 09:46
まぁちょさん おはようございます

あけましておめでとうございます

岐阜から長野に楽しかったですよ~
長野のりんごがおいしかったです

やっぱりMaaさんは厄年終わってますよね
厄もさすがに49年生まれと思わないでしょ(笑)
Posted by いくなよGいくなよG at 2015年01月04日 09:49
茶虎さん おはようございます

明けましておめでとうございます

長野は諏訪湖に行ったのですが
年末ですでに積もってましたよ
年始はどれだけ積もったのか想像できません

そばは太いだけに食感がよかったのですが
やっぱり短いそばはいまいちですね(汗)

そんな太くて短い人生を目指しますが
今年もよろしくお願いいたします
Posted by いくなよGいくなよG at 2015年01月04日 09:52
明けましておめでとうございます!
昨年は大変お世話になりました~m(__)m

Maaさんはさておき、(笑)
我々は本厄。私は初詣で厄祓いを入念に執り行ってきました!
ただ、玉串料をケチっちゃったのでどこまで祓って頂けたのかわかりません。

お互いに慎重に、慎重に過ごしていきましょうね~(^_-)-☆

・・・まぁ、飲んだらいつもと一緒ですね(笑)

それでは、本年も宜しくお願い致します♪
Posted by ゆうにん at 2015年01月04日 16:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年末に自作してみました
    コメント(16)