2015年09月11日
パナソニック LEDランタン
衝動買いしてしまいました・・・

先週末のこと
徳島にはない「イオン」に お隣の香川県まで行ったんです
徳島にはないスノーピークのお店をのぞいても特に目新しいものも無く・・・
(犬用のコットなるものが置いてあったのには引きましたが・・・)
しかし、わざわざ高速道路を利用してまで 「イオン」 にやって来たのになぁと思っていた矢先
家電コーナーで面白いものを見つけました

お手すきの方はお付き合いください→
先週末のこと
徳島にはない「イオン」に お隣の香川県まで行ったんです
徳島にはないスノーピークのお店をのぞいても特に目新しいものも無く・・・
(犬用のコットなるものが置いてあったのには引きましたが・・・)
しかし、わざわざ高速道路を利用してまで 「イオン」 にやって来たのになぁと思っていた矢先
家電コーナーで面白いものを見つけました
お手すきの方はお付き合いください→
電球の形をした「LEDランタン」なんです
専用スタンドが付いていて
もちろん分離できます

電球部分だけを吊るして使うことも可能です
仕様は下記のとおり
強・弱の切り替えがあり
強だと 30 lm
連続点灯時間:強 約44時間 弱 850時間 (パナソニックアルカリイオン電池)
単三電池 3本 使用
ちなみに「ほおずき」:100 lm
連続点灯時間:Hi-8時間 Mid-20時間 Low-80時間(満充電した電池容量2,000mAhのニッケル水素充電池を使用し、外気温20°Cにて計測)
単三電池 4本 使用

「たねほおずき」 :60 lm
連続点灯時間:Hi-40時間 Low-70時間(光源から2m先を少なくとも0.25lxの明るさで照らすことが出来る時点までの時間の目安です)単4電池 3本 使用

電球部分の裏にスイッチがあり 弱→強→切 と切り替わります
専用スタンドに立てると 電球部を押さえて点灯/消灯ができます
また電球部裏にはひもを取り付ける穴もあり
ひもをつけると ぶら下げてランタンとして利用できます
ほおずきが100lm
このパナソニックLEDランタンが30lm
くらべると光量は物足りなさを感じるでしょう
なかなか面白いです
来週のキャンプでさっそくデビュ~
それにしても我が家は単3電池がいくつあっても足りません(汗)
ちなみにお値段 2000円弱でした
まぁ値段も値段ですし
玩具として十分ありかな?
いや、高速代、ガソリン代をいれるとけっこうなお値段(泣)
Posted by いくなよG at 21:47│Comments(12)
│ランタン・バーナー
この記事へのコメント
鍋、ちゃんと拾いに行った??
忘れてないでしょうね
忘れてないでしょうね
Posted by kazuura at 2015年09月12日 13:56
スノーピークとテイストは違うけど
フットライトとして普段 家でも使えますね!
来週はキャンプですか~
そろそろ朝晩 冷えますね
焚火の季節になりましたね
フットライトとして普段 家でも使えますね!
来週はキャンプですか~
そろそろ朝晩 冷えますね
焚火の季節になりましたね
Posted by 茶虎
at 2015年09月12日 17:51

この形、なかなか面白いですねー( ´ ▽ ` )
本物の電球みたいで可愛い。
というか弱で850時間??物凄い性能ですね(^-^)
真っ暗ななかで常時使用できる灯として最適かもです。
本物の電球みたいで可愛い。
というか弱で850時間??物凄い性能ですね(^-^)
真っ暗ななかで常時使用できる灯として最適かもです。
Posted by norinori at 2015年09月12日 22:32
数裏さん こんばんは
鍋ですか?
さて、なんでしょう?
鍋ですか?
さて、なんでしょう?
Posted by いくなよG
at 2015年09月12日 22:49

茶虎さん こんばんは
やっぱり家電屋さんのギアって感じです
SPとは違うけど
SPのような気配りのされている商品です
これはおうちでも外でも
活躍しそうです
来週の今頃は焚火ですね~
やっぱり家電屋さんのギアって感じです
SPとは違うけど
SPのような気配りのされている商品です
これはおうちでも外でも
活躍しそうです
来週の今頃は焚火ですね~
Posted by いくなよG
at 2015年09月12日 22:51

norinoriさん こんばんは
さすがパナソニック
電球の形をしたランタンってところも
思わず手が出たポイントです
しかし、十分な機能を有するところも
パナソニックですね
連続点灯時間はホントビックリでした
さすがパナソニック
電球の形をしたランタンってところも
思わず手が出たポイントです
しかし、十分な機能を有するところも
パナソニックですね
連続点灯時間はホントビックリでした
Posted by いくなよG
at 2015年09月12日 22:53

おはようございます。
えっ、徳島にイオンはないんですか?
専用スタンドに立てて、電球部を押して点灯するのが面白いです。
強く押し過ぎると、転倒します。
えっ、徳島にイオンはないんですか?
えっ、徳島にイオンはないんですか?
専用スタンドに立てて、電球部を押して点灯するのが面白いです。
強く押し過ぎると、転倒します。
えっ、徳島にイオンはないんですか?
Posted by ガー at 2015年09月13日 06:01
ガーさん おはようございます
真っ暗なテントの中で
がさごそあさって荷物をぐちゃぐちゃに
するくらいならこの電球ランタンを
弱にしてつけていれば
そんなことありませんね
いいでしょイオン無いんですよ~(汗)
イオンはその地域の文化を破壊しますからね
徳島には自然と共に文化が残っているんです
しかし私はどんな文化があるか知りませんが(汗)
真っ暗なテントの中で
がさごそあさって荷物をぐちゃぐちゃに
するくらいならこの電球ランタンを
弱にしてつけていれば
そんなことありませんね
いいでしょイオン無いんですよ~(汗)
イオンはその地域の文化を破壊しますからね
徳島には自然と共に文化が残っているんです
しかし私はどんな文化があるか知りませんが(汗)
Posted by いくなよG
at 2015年09月13日 06:52

お値段以上ニトリ
Posted by ばこ
at 2015年09月13日 12:41

コレありですね~!
就寝時に常夜灯として使えそう~!
パナも最近やりますね(笑)
就寝時に常夜灯として使えそう~!
パナも最近やりますね(笑)
Posted by rabaji
at 2015年09月13日 20:38

ばこちん こんばんは
そんなこというと
松下さんに失礼です(笑)
そんなこというと
松下さんに失礼です(笑)
Posted by いくなよG
at 2015年09月13日 22:12

らばじさん こんばんは
パナはおそらくアウトドア用に
大きくすると考えてないのではないとおもいます
もしそうだとするとアウトドアコーナーに展開すると思います
しかしスポオソのキャンプコーナーにはなかったので
あくまでも普段使いの商品として考えているのかなぁと
けどもしアウトドアで売れはじめると
コーナンラックのようになるのかなぁ
パナはおそらくアウトドア用に
大きくすると考えてないのではないとおもいます
もしそうだとするとアウトドアコーナーに展開すると思います
しかしスポオソのキャンプコーナーにはなかったので
あくまでも普段使いの商品として考えているのかなぁと
けどもしアウトドアで売れはじめると
コーナンラックのようになるのかなぁ
Posted by いくなよG
at 2015年09月13日 22:15
