2013年09月21日
LOGOS トリポッドライト
今回のキャンプで新たに投入しました

ほかにない面白い形
防水仕様
ということでもお手すきならばお付き合いお願いいたします
↓↓↓
ほかにない面白い形
防水仕様
ということでもお手すきならばお付き合いお願いいたします
↓↓↓
メーカーの仕様は下記のとおり
総重量:(約)115g
サイズ:(約)幅18×奥行15×高さ29.5cm
収納サイズ:(約)幅4.3×奥行4.3×高さ20cm
光 源:LED
明るさ:(ロゴス基準値)2lm
電源:単四アルカリ乾電池×2pcs(別売)
常用点灯時間:(約)10時間
メーカーの特徴
●手元を照らすマイライトタイプ
●キャンプサイトの暗がりにセットして常夜灯としても最適
●子供たちも安心!テントの張り綱に足を引っ掛けることも防げます。
●折りたたみ収納で持ち運びコンパクト
●防雨仕様
詳しくはこちら
使った感触として
テントの張り綱に引っかかりそうなところに目印として置いておくにはなかなか使えそう
テントのなかでこれだけで何かするには暗い感じです
上記の特徴に書かれているとおり手元を照らす感じ
1500円くらいなので費用対効果を考えれば〇です


総重量:(約)115g
サイズ:(約)幅18×奥行15×高さ29.5cm
収納サイズ:(約)幅4.3×奥行4.3×高さ20cm
光 源:LED
明るさ:(ロゴス基準値)2lm
電源:単四アルカリ乾電池×2pcs(別売)
常用点灯時間:(約)10時間
メーカーの特徴
●手元を照らすマイライトタイプ
●キャンプサイトの暗がりにセットして常夜灯としても最適
●子供たちも安心!テントの張り綱に足を引っ掛けることも防げます。
●折りたたみ収納で持ち運びコンパクト
●防雨仕様
詳しくはこちら
使った感触として
テントの張り綱に引っかかりそうなところに目印として置いておくにはなかなか使えそう
テントのなかでこれだけで何かするには暗い感じです
上記の特徴に書かれているとおり手元を照らす感じ
1500円くらいなので費用対効果を考えれば〇です
Posted by いくなよG at 20:06│Comments(14)
│ランタン・バーナー
この記事へのコメント
はじめまして!
コメントありがとうございました!
このライト、コンパクトで良いですね!
夜だと確かにテントの張り綱に足を引っ掛けますよね。うちの娘も今さっき思いっきり引っ掛かって転んでました(^^)
私はキャンプ初心者なので、色々と参考にさせて頂きますね!!!
また遊びに来まーす!!!
コメントありがとうございました!
このライト、コンパクトで良いですね!
夜だと確かにテントの張り綱に足を引っ掛けますよね。うちの娘も今さっき思いっきり引っ掛かって転んでました(^^)
私はキャンプ初心者なので、色々と参考にさせて頂きますね!!!
また遊びに来まーす!!!
Posted by エマのパパ at 2013年09月21日 20:21
こんばんはです!
未来的なデザインですよね~。
そんなに高くないんで1台あっても良いかもしれませんね(^^)
我が家は常夜灯として100均のLEDドームライトを使ってマス!
未来的なデザインですよね~。
そんなに高くないんで1台あっても良いかもしれませんね(^^)
我が家は常夜灯として100均のLEDドームライトを使ってマス!
Posted by ゆうにん
at 2013年09月21日 20:35

こんばんは!
スゴイ面白い形ですね(^-^)
我が家だったら子供が取り合いになりますね…
うちも常夜灯ほしいなぁ
スゴイ面白い形ですね(^-^)
我が家だったら子供が取り合いになりますね…
うちも常夜灯ほしいなぁ
Posted by イモ
at 2013年09月21日 22:07

面白い形のライトですね^ ^
防水仕様というのもいいですね〜
常夜灯というのは持ってないので、興味あります^ ^
防水仕様というのもいいですね〜
常夜灯というのは持ってないので、興味あります^ ^
Posted by たかパパ
at 2013年09月21日 22:25

エマのパパさん
こんばんは~コメントありがとうございます
そうなんですよねぇ
張り綱がわかりにくく引っかかってこけることがあるんですよね
大怪我する前にその対応策にと考えて買いました
また遊びにおいでください
今後ともよろしくお願いいたします
こんばんは~コメントありがとうございます
そうなんですよねぇ
張り綱がわかりにくく引っかかってこけることがあるんですよね
大怪我する前にその対応策にと考えて買いました
また遊びにおいでください
今後ともよろしくお願いいたします
Posted by いくなよG
at 2013年09月21日 22:31

ゆうにんさん こんばんは~
デザインが気になって値段もすぐ買える程度だし
と思ってたらレジまで持っていってました(笑)
100均にLEDの光るもの売ってますもんね
それでも十分ですねぇ
今度探してみよ~
デザインが気になって値段もすぐ買える程度だし
と思ってたらレジまで持っていってました(笑)
100均にLEDの光るもの売ってますもんね
それでも十分ですねぇ
今度探してみよ~
Posted by いくなよG
at 2013年09月21日 22:34

イモさん こんばんは~
形がおもしろくて
ついいってしまいました(笑)
うちもやっぱりはじめは取り合い
ミニほおずきとじゃんけんでといい聞かせて
何とか落ち着きました~
LEDが増えると電池の管理がたいへんです
形がおもしろくて
ついいってしまいました(笑)
うちもやっぱりはじめは取り合い
ミニほおずきとじゃんけんでといい聞かせて
何とか落ち着きました~
LEDが増えると電池の管理がたいへんです
Posted by いくなよG
at 2013年09月21日 22:36

たかパパさん こんばんは~
デザインと防水って言うのも
惹かれたひとつで
外においておいても大丈夫だなぁって
考えてるうちに
藍住からうちまで連れて帰ってました(笑)
デザインと防水って言うのも
惹かれたひとつで
外においておいても大丈夫だなぁって
考えてるうちに
藍住からうちまで連れて帰ってました(笑)
Posted by いくなよG
at 2013年09月21日 22:41

勃起率なら勝ってるよ?
失礼~
夜中これで缶蹴りしたら楽しいかもよ??飛びそ~~
形が剣みたいだから、
複数あれば子供達がチャンバラ始めそうですね(笑)
私なら枕元で使うかな~
ジェントスを地べたに置くとやや光が低すぎます。
失礼~
夜中これで缶蹴りしたら楽しいかもよ??飛びそ~~
形が剣みたいだから、
複数あれば子供達がチャンバラ始めそうですね(笑)
私なら枕元で使うかな~
ジェントスを地べたに置くとやや光が低すぎます。
Posted by tsuyoPon
at 2013年09月21日 22:46

つよぽん おはよう
ライトセーバーっぽいなぁってね
振り回すと映画のような音もでるしね
いやそんな音はでない
枕元で使うのが一般的だろうね
ライトセーバーっぽいなぁってね
振り回すと映画のような音もでるしね
いやそんな音はでない
枕元で使うのが一般的だろうね
Posted by いくなよG
at 2013年09月22日 08:16

こんにちは。
コメントありがとうございます。
また、遊びに来ちゃいましたf^_^;
これ、かっこいいですね。
お手頃ですし。
初キャンプして、やっぱり張り綱は危ないなあ〜と
思いました。
自分も引っかかりそうになりましたし。
また、おじゃまさせていただきますね。
ではでは
コメントありがとうございます。
また、遊びに来ちゃいましたf^_^;
これ、かっこいいですね。
お手頃ですし。
初キャンプして、やっぱり張り綱は危ないなあ〜と
思いました。
自分も引っかかりそうになりましたし。
また、おじゃまさせていただきますね。
ではでは
Posted by naru1970
at 2013年09月22日 14:03

naru1970さん こんばんは
お越しいただきありがとうございます!!
これ デザインだけでほぼ買っちゃいました
次回のキャンプでは外においてオシャレキャンプを
演じてみたいと思います
今後ともよろしくお願いいたします
お越しいただきありがとうございます!!
これ デザインだけでほぼ買っちゃいました
次回のキャンプでは外においてオシャレキャンプを
演じてみたいと思います
今後ともよろしくお願いいたします
Posted by いくなよG
at 2013年09月22日 20:42

こんばんは~
シャレオツですな~♪
何本かまとめて欲しくなるデザインですね!!
エネループもいけますか?
シャレオツですな~♪
何本かまとめて欲しくなるデザインですね!!
エネループもいけますか?
Posted by 茶虎 at 2013年09月24日 22:03
茶虎さん こんばんは~
ホントは3本くらい欲しいんです
サイトの周りに立てているとステキだろうなぁって思うんですが
とりあえず1つゲット
エネループいけると思いますよ~
うちは充電用エボルタでいけてます!
LED電飾が増えると電池のマネジメントがたいへんですねぇ
どれ充電してどれが使い終わったのすでにわけわからなくなってきてます
ホントは3本くらい欲しいんです
サイトの周りに立てているとステキだろうなぁって思うんですが
とりあえず1つゲット
エネループいけると思いますよ~
うちは充電用エボルタでいけてます!
LED電飾が増えると電池のマネジメントがたいへんですねぇ
どれ充電してどれが使い終わったのすでにわけわからなくなってきてます
Posted by いくなよG
at 2013年09月24日 23:48
