ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年01月05日

ほおずき比較

ほおずき たねほおずき スノーピーク


せっかくたねほおずきを買ったのでほおずきと比較してみました

ほおずき比較

ほおずきと比べるとたねの小ささがより際立ちます






 小錦 と 舞の海








うーん古いなぁ・・・





続きは→
                    .




点灯してみました












ほおずき比較

結構 明るいです














点灯したほおずきとならべると

ほおずき比較

やっぱり ほおずきのほうが明るいです












真っ暗な部屋でぶら下げてみました

ほおずき比較

いい感じです













ちなみにほおずきは

ほおずき比較

やっぱり明るい! けど違いはわかりにくいので













ならべてみました

ほおずき比較

ほとんどいっしょ














ほおずき比較

やっぱりかわらないですね













ほおずき比較

カメラの設定を変えてみると何となくたねのほうが明るく見えます











カタログ値は


 たねほおずき 照度:60 lm
 
 ほおずき 照度:100 lm

(ちなみに640 lm で50W の白熱電球らしいです)

写真での違いはあまりわからないのですが、実際に目でみるとやっぱり たねほおずきのほうが暗いです

しかし真っ暗のなかで点灯させるとなかなか使えそうな明るさです






明るさの感じ方はなかなか伝えづらいです

あまり参考にならずにすみません

フィールドで試したらまたレポートしまーす









ほおずき たねほおずき スノーピーク ほおずき たねほおずき スノーピーク ほおずき たねほおずき スノーピーク ほおずき たねほおずき スノーピーク ほおずき たねほおずき スノーピーク



同じカテゴリー(ランタン・バーナー)の記事画像
我が家の照明 番外編
パナソニック LEDランタン
我が家の照明
スノーピーク チューリップ
LOGOS トリポッドライト
ギガパワープレート バーナーLI
同じカテゴリー(ランタン・バーナー)の記事
 我が家の照明 番外編 (2015-10-27 22:30)
 パナソニック LEDランタン (2015-09-11 21:47)
 我が家の照明 (2015-08-23 22:23)
 スノーピーク チューリップ (2015-05-09 00:11)
 LOGOS トリポッドライト (2013-09-21 20:06)
 ギガパワープレート バーナーLI (2012-06-22 00:29)

この記事へのコメント
やっぱり次は実践レポですか?!

大分で、実践レポしてみませんか?!

たね、やっぱいいですね!

でも、架けるとこがテント内に無い・・・

スノピも、もうちょっと考えて欲しいです。

masaさんはワンコの首輪に付けてました。

テント内でのうまい使い方考案してくれたら。

私も必ず逝っちゃいます♪ ←コレカクジツ!
Posted by こた@AKKOファミリー at 2013年01月05日 21:03
比較レポ大変ですよね^_^

たねは思ったより明るかったですね。

金額も2個でほおずきと変わらない

から。2個と1個で比べるとどうかな(^○^)

磁石も付いてるので、この前はこたさんが書いて

あったように犬の首輪にも(笑)
Posted by masa2012masa2012 at 2013年01月05日 22:12
ほおずき&たね♪
気にはなってるのですが・・・
最近、SPから足が遠のいていて・・・(笑)

追記・本日無事に例のブツが手元に届きました♪
    ありがとうございま~す!!
    ストックが無くなっていたので助かりました!!
    で・・・
    ビールたらふくで宜しいですね!!
    了解!!(爆)    
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2013年01月05日 23:16
こたさん  おはようございまっす

そうですよねぇ リビシェルもそうだけど

天井にかけるところないんですよね

コールマンのテントから変えたときビックリしました

SPの戦略でパイルドライバーを買わせようとしてるんだなぁって(笑)

あー大分で温泉キャンプとかいいなぁ
Posted by いくなよG at 2013年01月06日 09:32
masa2012さん おはようございます

たね思ったより明るく使えそうですね!!

磁石がついているのでポケットの生地を挟み込んで

夜歩いてみましたが歩く振動で落ちました(泣)

落ちただけならまだしも、自分の足で踏みつけてみました

SPの製品紹介の動画に同じようなことしてたのにと思って

あとから見たら歩いているときは手に持ってました(汗)
Posted by いくなよG at 2013年01月06日 09:37
フロッグマンさん おはようございます

もう届いたんですねよかった!!

ほおずきは間違いなく使いやすいですね

無駄な機能をけずって半額になれば絶対おすすめなんですが(笑)

たねで代用できれば安いかなぁって

ただ、結局2個かってしまって、いっしょじゃんって感じです(汗)
Posted by いくなよG at 2013年01月06日 09:41
こんばんは☆

たねほおずきX2 ほおずきですかぁ。

合計で15000円くらいしますねぇ~

結局買うとしたらどっちがいいのですか?(笑)

インナーにたねほおずき、スクリーンタープにほおずきがベストですかね♪
Posted by kamome78kamome78 at 2013年01月06日 18:55
かもおつ

結局ねぇ・・・

わからん・・・

実際のキャンプで使わんとなんとも言えんねぇ

かもちんも買ってためしてレポしてよ~
Posted by いくなよG at 2013年01月06日 19:19
あけましておめでとうございます!
四国連、今年もよろしくです~♪

たねほうずきかわいいですね
話題のひっかけるところ・・・トルテュも一か所しかなかった気がします
一ヶ所じゃたりないので何も考えずパイルドライバーを使ってましたが・・
出来ることなら荷物もへるし幕に直でつりさげたいですよね
室内に細めのデイジーチェーンでも張って吊るすかな
Posted by あきなすあきなす at 2013年01月07日 11:48
あけましておめでとうございま~す!

たね2つ・・・しかも同色・・・

パパに見せると「もう一つ~♪」って言われそうだ(-_-;)

たねはキャンプだけじゃなく、
パパは自室でも使ってますよ~(^^♪

いや、電気止められてるわけじゃなくて^^;

とりあえず、今年もよろしくお願いします!!
Posted by skmaskma at 2013年01月07日 12:37
おかしいなあ、確かにコメントしたはずなのに

今見たら、ない!

初夢だったんでしょうか。

たねほおずきはほんとちっちゃくてかわいいんで
あと8個買ってタープ内を飾ってみてください。

どうかよろしくお願いします。
Posted by つんきゃのママ at 2013年01月07日 13:56
こんにちはー
ほおずき気になってました!しかしあんまレポがないので、どのシチュエーションで使用するのがいいのか、わからないので、是非フィールドレポ楽しみにしてます~
Posted by イモイモ at 2013年01月07日 15:42
明けましておめでとうございます^^

たねほおずき可愛らしいですね~ピルツのセンターポールがスチールなので、くっ付けるとピッタリだろうな~なんて思っています^^

買ってしまいそうで困っていますが^^;いろいろありすぎて

詳しい実験ありがたいです

私も何となく明るさかわらないんじゃないかななんて思っていたところです

参考にさせてもらいますね^^

今年もよろしくお願いします~
Posted by みーパパみーパパ at 2013年01月07日 17:11
こんばんは、

とりあえず、Gご夫妻でスノーピークのCM動画

のように使ってみては!!

フィールドレポ期待しておりますっ!!!
Posted by 茶虎 at 2013年01月07日 19:04
あきなすさん 明けましておめでとうございます

そうそう引っ掛けるところSP幕にないんですよね

私は細引きをスクリーンをまとめる輪に通して そこにかけてます 

このブログの「ランタン・バーナー」カテゴリーに

実際の写真もアップしてますので、よかったら見てみてください

それでは今年もよろしくおねがいしま~す

今年は是非ごいっしょしましょ!
Posted by いくなよG at 2013年01月07日 20:44
skmaさん あけおめです

たね、ホントは色違いで欲しかったんですが

残っていたのがこのふたつだったので仕方なく買いました(泣)

ガマンして別で買えばいいんですが我慢できなかったんです

しかしずっと見てるとなかなかいいですよぉ

パパさん自室があるんですか!!

うらやましぃ 

そろそろ自分の部屋が欲しいアラフォーの私です(泣)
Posted by いくなよG at 2013年01月07日 20:49
つんきゃのママ ・・・・・

おかしいですねぇ

まだ正月ぼけがつづいてる?

おっとこれは失礼!

じゃ8個買うので32000円いや30000円でいいや

送ってくださーい
Posted by いくなよG at 2013年01月07日 20:52
イモさん ちわー

「ほおずき」は昨年からずっと使ってますが

かなりいいですよ!!

明るいし、明かりの色も電球色で温かみのある光だし

テントの中でも安全に使えるので間違いなくおすすめです

ただし値段を除けばですが(笑)

使わない揺らぎモードをなくして安くして欲しいです
Posted by いくなよG at 2013年01月07日 20:56
みーパパさん ども~

センターポールスチールなら間違いなく買いですよ!

しかし欲しいものたくさんあって困りますよねぇ

今年もどれだけ物欲に勝てるかですね(笑)

では今年もよろしくお願いしまーす
Posted by いくなよG at 2013年01月07日 20:59
茶虎さん こんばんわん

そうですねCM動画作ったら面白いでしょうね!!

ただなぁ動画のアップ方法がわからないので残念!

あっ「そんな動画作ってみれば」じゃなくて

「動画のように使ってみては」でしたね

使ってみまーす(笑)
Posted by いくなよG at 2013年01月07日 21:04
こんばんは~

小錦と舞の海~
よおっく大きさの違いわかりましたぁ^^

たねほおずき意外と大きさの割には、明るくていいですね。
磁石部分がいいですよね。
なににでもピタリと・・・かわいいぃ

ベランダ検証なしですか?^^
Posted by ゆっふぃ~ at 2013年01月07日 21:46
あ、訂正σ(^_^;)

自室ってか、夫婦の寝室です(^◇^;)

「パパの部屋」と言ってあげてますが

誰でも出入り自由です(*^_^*)
Posted by skmaskma at 2013年01月07日 23:31
ゆっふぃ~さん こんばんは~

ベランダで検証?

ゆっふぃ~さんまでそんなことを・・・

私の勝手な妄想では

ゆっふぃ~さんは天使のような存在だったのに


そんな天使から試練をいただきました

あぁどうしよう・・・
Posted by いくなよG at 2013年01月07日 23:48
skmaさん ども

寝室があるだけいいなぁ

私どうもベランダが寝室になりそうな雰囲気(汗)

いやいやそんなことしませんよぉ
Posted by いくなよG at 2013年01月07日 23:51
あけましておめでとうございます!

ほおずき&たねほおずきいいですね。

人が使っているのをじ~~っと見ながら(なかなか良さそう)

と密かに思っていますが、ダブるようなアイテムもあり、まだまだ先かなって

感じです→と言いながらその後持ってたりして(笑)
Posted by  たいちゃん at 2013年01月08日 19:30
たいちゃん 明けましておめでとうございます

何より安全ってところがいいですね

LEDランタンは巷にたくさんありますが味気ないものが多い中

ほおずきはオサレでいいなぁと思います

まぁミーハーなだけなんですが・・・

いい仕事するので たいちゃんさんも是非!!
Posted by いくなよG at 2013年01月08日 21:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ほおずき比較
    コメント(26)