ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年01月19日

火吹き棒 ファイヤーブラスター ?

ファイヤーブラスターなる火吹き棒を最近自作する記事を拝見します

火吹き棒 ファイヤーブラスター ?

これあったらいいかも~


作ってみようと思いました





お手すきの方はお付き合いお願いします→



これ買ってきました~

火吹き棒 ファイヤーブラスター ?

ホームセンターで「ステンレス巻きパイプ 直径9.5mm×910mm」

ステンレス巻き?

何かわからないけどステンレスのパイプより安いからと思って

買ってきました。

よく見ていると

スチールにステンレスを巻いているパイプなんですって!!

こんなものもあるのかとまた勉強になりました



さて、これだと長そうなので本家の長さを見ると

600mmとのこと


じゃあ切りましょう







火吹き棒 ファイヤーブラスター ?

このパイプが切れるかなぁと思って
上記の、模型など細かいものを磨いたり削ったりする道具を
100円ショップなのに640円も出して買いました
ホームセンターで買うと3倍くらいしますので(汗)



しかし




パワー不足で切断できず・・・







640円無駄遣いとなりました(涙)







しかたなく、いつも使っている390円の糸鋸で切り落としました・・・












火吹き棒 ファイヤーブラスター ?

そのあとパイプの上のヤスリで切り口のバリを削り取りました








火吹き棒 ファイヤーブラスター ?

一般的な30cm定規とくらべてこんな感じ
で、そのあとは・・・












実を言うとこれで終了!!







グリップは?






ホームセンターをはしごして真ん中に穴の開いた丸棒を探したんですが

なかったのでもういいや~と




穴は自分で空けれるかとも思いましたが

ドリルもないし~



じゃ半分に割って真ん中けずれば~とも考えましたが

たてに半分に切るのも削るのも大変なので~





とりあえずこれで完成!!



いいんです

たぶん持ち手部分をつけなくても使えるんです(汗)





これで使った上、このあとどうするのか考えたいと思います






タグ :火吹き棒

同じカテゴリー(自作 した道具)の記事画像
キャンプ用 ピザ窯 まとめ
我が家の照明 番外編
キャンプ ピザ窯 追加
newピザ窯
スチールベルトクーラー 改造② オートオンクーラーライト
スチールベルトクーラー 改造①
同じカテゴリー(自作 した道具)の記事
 キャンプ用 ピザ窯 まとめ (2015-12-09 12:28)
 我が家の照明 番外編 (2015-10-27 22:30)
 キャンプ ピザ窯 追加 (2015-05-07 21:35)
 newピザ窯 (2015-04-12 21:29)
 スチールベルトクーラー 改造② オートオンクーラーライト (2014-02-19 18:49)
 スチールベルトクーラー 改造① (2014-02-17 19:01)

この記事へのコメント
こんばんはです!


火吹き棒完成!?なんですね~。


・・・めんどくさくなったんじゃないですよね?(笑)
Posted by ゆうにん at 2014年01月19日 20:11
こんばんは
流石ですね〜(^_^)
Gさんの自作ものには…感心します〜。
一度使用すると、使い勝手が分かるので
またパワーアップした
火吹き棒になるんでしょうね(^-^)
楽しみにしてます〜!

四国の会…残念でなりませんが(T_T)
今回はやはり参加出来ないようです。
海部川♫楽しみにしてま〜す(^_^)
Posted by Maa&Chopper at 2014年01月19日 20:16
うけます!(笑)

ベランダでタバコ吸いながら笑っちゃいましたよ(笑)

これでもこの間みましたが、めっちゃいいですよね!

見かけではなく用途は十分です(^。^;)
Posted by イモ at 2014年01月19日 20:29
こんばんは〜!

かな〜りシンプルなつくりになりましたね〜(^^)

使用結果と、その後のグレードアップが完成したら、真似させてもらいます〜(笑)
Posted by gorigo811gorigo811 at 2014年01月19日 20:32
こんばんは(((o(*゚▽゚*)o)))

まさかの棒のみσ(^_^;)
それで事足りるなら、それでもいいですよね。
私も、ホームセンターまわりましたが
いい穴の大きさの物がなかったんですよね〜。

東急ハンズで買っちゃいました。
けど、そっちにあるんでしたっけ?
Posted by naru1970naru1970 at 2014年01月19日 21:36
いやぁ~
うけました♪
しかしこれ・・・
意外とそのまま使えるので!!(笑)
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2014年01月19日 21:40
ゆうにんさん こんばんは~

完成ですが何か?

素人的にはめんどくさくてやめたと取れるかもしれませんが
極力無駄を省いたシンプル設計
何もないという「禅」に通じる機能美を兼ね備えた一品です
しかしそのことをあえて出さずめんどくさいような振りをするあたり
お察しのことと存じます

毎日座禅を組むというゆうにんさんには
よくおわかりになるのではと思います(笑)
Posted by いくなよG at 2014年01月19日 22:07
Maa&Chopperさん こんばんは~

さすがでしょ!!
パワーアップした火吹き棒ですか
ということは送風機を付けて
口で吹かずとも火を熾せるようにですか??
うーん考えてみます(笑)

四国の会残念です
海部川ツアーのときはよろしくお願いします
Posted by いくなよG at 2014年01月19日 22:12
イモさん こんばんは~

最近ちょこちょこブログで
登場してますよね
さすがドイツ製?
ゲルマン民族の作るものはカッコいいですね
しかしわれわれ大和魂はそんなカッコよさに惑わされません
あくまで機能で勝負
おそらくファイヤーブラスターに負けないはずです(笑)
Posted by いくなよG at 2014年01月19日 22:19
gorigoさん こんばんは~

symple is Best !!

会議で機能美を追求する方針が決まり
検討に検討を重ねた結果
激しいディスカッションにもなりました
時には相手の人格を否定するような発言も出るくらい
それほどのやり取りの結果
大変すばらしいものができました(笑)

グレードアップしないかなぁ・・・
Posted by いくなよG at 2014年01月19日 22:25
naruさん こんばんは~

「棒のみ」ではありません
見ただけではわかりにくいですが
気持ちも吹き込めるように
丁寧に作り上げました

ハンズですか!

ってちょっと東急ハンズを知っているような言い方でいいましたが
もちろん徳島にはないです・・・

けど徳島にはインターネットというすばらしい設備が整っているので
東急ハンズまで出なくとも自宅でポチっとするだけで
ほしいものが届きます!!
Posted by いくなよG at 2014年01月19日 22:32
フロッグマンさん こんばんは~

でしょ
このままで使えちゃうんですよね

竹の棒を買ってホントに火吹き棒にしようか迷いましたが
老いた社長が女性役員に貢いでいたというコー●ンで
竹の棒が200円くらいだったので
それだったらステン巻きパイプにしました~
Posted by いくなよG at 2014年01月19日 22:41
こんばんアハハ(笑)

Gさんさすがですね!
物事を追究すると原点の棒に辿り着くのですね(笑)

当然余った時間は川で寒中水泳に参加したんですよね?
テレビでGさんに似た人が寒いって泳いでましたよ(笑)
Posted by kobakanakobakana at 2014年01月19日 23:29
kobaさん こんばんは

そうなんです
魔人ぶうもセルも
最終型はシンプルになっていたでしょ

そういうことです

寒中水泳はもちろん参加しましたよ
準備でね~
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年01月20日 19:47
これ、ほしいんだよね〜
まさかこれまで自作するとは!”
Posted by つんきゃのママ at 2014年02月08日 11:05
のまちん よ~

これが欲しいと思うあなたがステキ!!
家の奥様は全く見向きもせず・・・
アウトドア好きなくせにアイテムに興味なし

これは買っちゃダメよ
だってパイプ切ればまったく代用できるんだもん
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年02月08日 11:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
火吹き棒 ファイヤーブラスター ?
    コメント(16)