ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年01月18日

新町川清掃

今日は吉野川ではなく徳島市のど真ん中を流れる新町川と助任川の清掃に行ってきました

徳島ではひょうたん島クルーズといって

市内を流れる新町川と助任川のふたつの川に挟まれた中洲?が

上空から見るとひょうたんの形に似ていることから

この周りを周遊船に乗って観光することができます


本日は月に2回実施している清掃作業の日

初めて参加してきました~

新町川清掃




お手すきの方はお付き合いお願いいたします→



掃除は船からの作業です

川に浮かんだゴミや川岸のゴミをボートで集めてまわります



この新町川、助任川は私が徳島にきてから散歩コースでもあるので

よく眺めてきました

街中を流れる川なのにきれいな川なんです





だから、清掃作業といってもそんなにゴミはないだろうなぁと思ってました

しかし、それは間違いでした





どこからか流れ着いたであろう

みかんなど刈り取るときに使うようなプラスチック製のカゴ

新町川清掃

どこからか流れ着いたゴミは点々とありました




作業していたのであんまり写真を撮れなかったのですが

新町川清掃

お分かりになるでしょうか
事務用のイスです
それも2脚・・・

その他にもブラウン管のテレビ!!

また、いくつか家庭ゴミがそのままの状態で捨てられて
それをおそらくカラスなどがつつき散らばったゴミ

今回はなかったのですが
話によると自転車をほぼ毎回拾うらしいです







正直、驚きました







何がって、きれいだと思っていた川は





「きれい」にしている人がいるから
「きれい」なんです





何もせずとも「きれいな川」ではないんです

まだまだゴミを平気で捨てるような人もいるんでしょう




先週末は2度目の吉野川の清掃に行きました

12月に掃除したところと同じところを見て回りました

するとカンやペットボトル、タバコの空き箱に吸殻、弁当の空き箱、コンビニおよびスーパーの袋など

たくさん拾いました




新町川清掃 新町川清掃 
新町川清掃 新町川清掃



ゴミは捨てない!!

ゴミ箱にお願いします

ゴミ箱がなければ持ち帰って正しく回収してもらいましょう





きれいにする人がいなくても美しい街がいいなぁ・・・






タグ :新町川清掃

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
梅雨入り前の充電
毎日ソロキャン??
伊勢神宮へフライング初詣!
公園に現れた謎の物体
武井バーナー ホヤ交換 確認キャンプ
秋の恵みキャンプ
同じカテゴリー(雑記)の記事
 梅雨入り前の充電 (2017-06-06 23:53)
 毎日ソロキャン?? (2017-03-12 22:47)
 伊勢神宮へフライング初詣! (2017-01-02 21:48)
 公園に現れた謎の物体 (2016-12-04 19:52)
 武井バーナー ホヤ交換 確認キャンプ (2016-11-26 22:36)
 秋の恵みキャンプ (2016-11-23 18:00)

Posted by いくなよG at 23:17│Comments(8)雑記
この記事へのコメント
こんばんは^^

ひょうたん島クルーズ。徳島市内に行くときに気になりつつも・・・
こうやってみんなで清掃管理してくれているから,綺麗であるの
ですね(^人^)

四国の会ですが,参加予定でお願いします(^o^)丿
ただ,今年が卒園になるので行事等が入るのがはっきり決まって
からキャンプ場の予約を取ろうと思っています。
予約後は幹事さんへ連絡します(^o^)丿よろしく~
Posted by こりん♪ at 2014年01月18日 23:36
こりんさん こんばんは~

是非徳島においでの際は
ひょうたん島クルーズやってください
実際に川にゴミが少なくきれいなので
そういえばと思い出していただければ幸いです!

四国の会お待ちしてますよ~
こりん♪さんにお会いできるとすっごくうれしいです!!
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年01月19日 00:18
寒いとたいへんでしょう

町の真ん中だときれいなのも

汚いのも目立ちますもんね~

お疲れ様でした。
Posted by 茶虎茶虎 at 2014年01月19日 09:10
おはようございます♪

遅くなりましたが・・・明けましておめでとうございますm(__)m

ひょうたんクルーズ、川の清掃なのに何故か楽しそうに
見えるのは私だけでしょうか?(笑)
船に乗って、川をキレイにするってなんかいいですね♪
ご苦労さまでした。川がキレイになって、気持ちいいですね(*^_^*)

四国の会、土曜日がお仕事なので、まだ行けるかどうか
わかりませんが、お休みが取れたら
参加したいと思います~♪

今年もよろしくお願いします(^O^)/
Posted by はるママ at 2014年01月19日 09:13
茶虎さん こんばんは

作業自体はそんなに大変ではなかったですよ~
それ以上に掃除してきれいになってすっきりです

やっぱりきれいがいいですね~
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年01月19日 17:57
はるママさん こんばんは

おそくなりましたが今年もよろしくお願いいたします

私は楽しく掃除しました~
それに勉強になりました

土曜日がお仕事とはしんどいですね
お休み取れればぜひお越しください
お待ちしておりマース
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年01月19日 18:00
毎度お疲れさまで〜っす。
ああ、無理無理、
徳島ってとこは、ゴミなんて平気でポイポイする人多いからねえ。
ホント、わが故郷ながらお恥ずかしい限りですわ。
Posted by つんっきゃのママ at 2014年02月08日 11:08
のまちん ども

無理無理って川岸の公園に平気で
家庭ごみを普段のゴミだしのように
こそっと捨てている輩もいるよ
そのゴミをカラスがつつき
ゴミが散乱・・・

ホント無理
だけどこうやって誰かがキレイにしてるんだな

こんなゴミを捨てる輩は親の教育が悪いんだよ
親といっしょにしょっ引いて教育しなおさないといけないと思うよ
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年02月08日 11:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新町川清掃
    コメント(8)