ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年11月16日

アクアチッタ フェスタ de カヌー

アクアチッタフェスタっていう イベントで カヌーを やってきました

アクアチッタ フェスタ de カヌー

ここは徳島市内、万代ふ頭

倉庫街の空倉庫を会場の中心としてイベントをしてます

万代中央ふ頭に全く新しい水辺の街を創り出すため活動しているNPO法人「アクア・チッタ」が主催されてます

徳島にはこのような方々が多く、 みんなで街をもりあげてるなぁと

ホント感心します



お手すきの方はお付き合いお願いいたします→



さて、


アクアチッタ フェスタ de カヌー

お天気にも恵まれて、にぎわってました







アクアチッタ フェスタ de カヌー

ここにも徳島バーガー、やっぱり500円・・・
だったらモスバーガー食べたほうが・・・










アクアチッタ フェスタ de カヌー

倉庫の中にはラテアート体験やってました

大人気です!!









アクアチッタ フェスタ de カヌー

こういった炭火焼みると
キャンプで焼き焼きしたいなぁと
キャンプ熱が出てきます





アクアチッタ フェスタ de カヌー

あみ焼きの鶏肉は「炭焼き丼」へ~ うまかったです







アクアチッタ フェスタ de カヌー

さいきん徳島のB級グルメで売り出し中の「豆天玉焼き」







アクアチッタ フェスタ de カヌー

お好み焼きに甘く煮込んだ「金時豆」と小海老を油で 揚げた「天ぷら」を入れたものです

「豆天焼.com なんて豆天焼きサイトまで作ってかなり本気で取り組んでいるようです

アジは、まぁ可もなく不可もなく・・・

食べていると、ふと甘いものが入っているなぁと、

見てみると、金時豆だぁって感じ

違和感はなかったですよ~

もしB級グルメ祭りなどで見かけた際はよろしくお願い申し上げます(笑)











アクアチッタ フェスタ de カヌー

会場の下ではカヌー体験です

下の娘と乗りましたがかなり窮屈・・・

それでもカヌーは日ごろ道路から眺めることしかない

川?海?の上でのんびりと。

水面ぎりぎりから見る景色は、見える世界が違いますね~







アクアチッタ フェスタ de カヌー

たまに乗るボートよりさらに低いポジション

ボートの波にあわてます

うまく対処しないと沈没しそうです

さすがに11月の海は寒いでしょうから

けっこう焦ります!!


いや~楽しいです

やっぱりカヌーほしいなぁ・・・






アクアチッタ フェスタ de カヌー

その他、ヨットクルーズが無料で体験できました

新町川から見える眉山


大きなヨットでした。ヨットの中にはリビング、ベッド、キッチン、トイレまで

一応船舶免許もあるんで操船できるはず!?

カヌーよりこっちが欲しいなぁ(笑)









アクアチッタ フェスタ de カヌー

海に向かえば奥に見えるのが末広大橋

間に見えるボートはこのあたりを行き来している水上ボート?周遊船?



今日ものんびりとした土曜日でした

せっかくの天気、出撃して武井を炎上させたかったなぁ・・・







同じカテゴリー(徳島観光)の記事画像
漕ぎ出ることになりました!
日本最大!野外ダンスフェスティバルスタート
デビュ~
寒中水泳大会
ドイツと日本の架け橋
高の瀬峡
同じカテゴリー(徳島観光)の記事
 漕ぎ出ることになりました! (2016-08-05 00:26)
 日本最大!野外ダンスフェスティバルスタート (2014-08-13 00:17)
 デビュ~ (2014-02-15 19:06)
 寒中水泳大会 (2014-01-22 23:42)
 ドイツと日本の架け橋 (2014-01-12 11:01)
 高の瀬峡 (2013-11-21 21:53)

この記事へのコメント
こんばんは〜!

とってもいい催し物ですね〜!子供が色々と体験できて楽しそうです(^^)
カヌー体験の勢いで、そのまま買っちゃいますか??
すごいお金が飛んで行くんでしょうね〜(笑)
Posted by gorigo811gorigo811 at 2013年11月17日 00:08
釣りしたり、昼寝したり、無人島に上陸したり。。
こーんなクルーザーとか所有してたら絶対楽しいいだろうなーって
私も思うんですが、よっぽどのお金持ちにならないと無理っぽい
ですよね。宝くじ当たらないかな~。
Posted by norinori at 2013年11月17日 03:16
おはようございます!

そちらもお天気が良かったみたいですね~(^^)

カヌーはまだ乗ったこと無いんで、絶対乗ってみたいんですよね~。
ただし、暖かい時期にしますけど(笑)

クルーザーは無理ですけど、ゴムボート位なら...
買えるかも?? でも置き場がないですわ...(^_^;)

徳島バーガーよりモスバーガー(笑)
モス美味いですもんね!

徳島って結構楽しそうなイベントをよくやってますね~。
Posted by ゆうにん at 2013年11月17日 07:44
おはようございます。
昨日はお天気もよく、お出かけ日和でしたね。
私は家から一歩も出なかったけど^^;

それにしても、よくイベント開催されてますね。
と言うか、よく色んなイベント情報知ってて足を運んでますね!
主人も今カヌーをやってみたい病にかかってますよ~。

ヨット、買うには買えても、維持費やら停泊料?がやたら高いんでしたっけ。
Posted by のんた☆ at 2013年11月17日 08:18
おはようございます~

気持ちよさそうですね~

お天気の日にはカヌーいいですね!

保管がたいへんそうだけど。。

いろんなところに行ってレンタルするのが楽だけど

今のGさんにとって所有することに意義がありそうですね~笑
Posted by 茶虎茶虎 at 2013年11月17日 09:28
こんにちは~

私もカヌーいや、クルーザー欲しい~♡

川もいいけどたまには海もいいですね。

徳島の「豆天焼」には興味あるなぁ~。
だって、甘い金時豆でしょ???
どんな味なんだろ~
今度、徳島に行ったら食べてみますね。
Posted by ゆうかんママゆうかんママ at 2013年11月17日 17:37
gorigo811さん こんばんは~

クリスマスのオーナメント作りの体験などもありましたが
500円を出せませんでした(泣)

そうそう「カヌー」、ずっと前から欲しいんです
けど幕より高いんですよ~
なかなかポチってできません(汗)
Posted by いくなよGいくなよG at 2013年11月17日 18:17
norinoriさん こんばんは~

クルーザーがあればステキな夏が待ってるんですけど
やっぱテキトーサラリーマンではどうもがいても無理ですなぁ

やっぱ宝くじですね!!
年末ジャンボを今年は買おうっと
Posted by いくなよGいくなよG at 2013年11月17日 18:19
ゆうにんさん こんばんは~

天気よかったですよ~
良かっただけにキャンプ行きたかったんですが
子どもたちがこれに行くって言うので
あきらめました(泣)

カヌー面白いですよ~
瀬戸内海に繰り出せば
無人島上陸も可能?

クルーザーは無理でもカヌーなら逝けないことないだけに
凄く迷ってますぅ

徳島バーガーは「費用 対 美味しさ」が低めかな(笑)
モスバーガーはやっぱりうまいですよ~
高級バーガーなので年に数回しか食べられません(泣)

そうなんです、徳島がんばっているんです
ひそかにブログで応援してます(笑)
Posted by いくなよGいくなよG at 2013年11月17日 18:24
のんた☆さん こんばんは~

いいお天気でした
おかげで顔が焼けました(泣)

イベントは他の地域のことをよくしらないので
なんとも比較のしようがないですが
徳島はいろんなことやっているような気がします

情報源はインターネットです!!
これがなければおそらく生きていけません(笑)
せっかくイベントやってるんだからと足を運んでいるというか、
イオンすらない県ですからイベントにいかないと暇で仕方ないんです(泣)

ご主人いいですねぇ、カヌー楽しいですよ~

ヨットのオーナーに話をうかがったら停泊料は年間10万円くらいだって言ってました
場所によるんでしょうが、駐車場代くらいと言えばそれくらい
メンテナンスなどは自分でやるからそんなにかからないとおっしゃってましたが、オーナーさんの風貌や雰囲気からお金持ちだと思います
庶民にはとお~い夢かなぁ
Posted by いくなよGいくなよG at 2013年11月17日 18:32
茶虎さん こんばんは~

そうそうレンタルが楽なんだけど
所有することにね(笑)

メンテナンスなど絶対たいへんなんだけど
所有欲っていうかなんでしょうか

けどよくよく考えるとメンテが面倒だなぁ・・・
よ~く考えてからポチっとしないと(笑)
Posted by いくなよGいくなよG at 2013年11月17日 18:34
ゆうかんママさん こんばんは~

クルーザー欲しいですよねぇ

川もいいけどたまには海もね

砂浜じゃないから砂まみれにならなかったからよかったです(笑)

豆天玉は何も知らされず食べてみて
私は鈍いのでフツーのお好み焼きだと思って食べてました(笑)
ぜひ食べて感想ください!!
Posted by いくなよGいくなよG at 2013年11月17日 18:37
このイベントも楽しそうですね^ ^
ヨットなんて中々乗る機会ないから良い経験になりますよね〜

カヌーは僕も欲しいんですよね〜
天気の良い日にのんびり漕ぎたいですよね^ ^
Posted by たかパパたかパパ at 2013年11月19日 23:05
たかパパさん こんばんは

このイベントもよかったですよ~
ヨットってはじめはどんなヨットかなと
思ってたら、クルーザーみたいなヨットだったので
ビックリしました

カヌーいいですよねぇ
なんと言っても吉野川がありますから
カヌー遊びにはもってこいと思っているんですが
所持するとメンテナンスとかたいへんだしなぁ
マンションだといろいろめんどくさいしなぁって
すっごく考えてます
もともとめんどくさがりな人間なので
最近めんどくささが勝っているような感じです(汗)
Posted by いくなよG at 2013年11月19日 23:16
カヌー、非日常の体験ができそうだね。ボートとはまた違って海面が近いからスリルを味わえるというか。。。

食べ物もいろいろおいしそうだね。

人もそんなに多くないように見えたんだけど、もしそうなら並ばずにいろいろ食べれそうでいいね。B級グルメとかのイベントって、すごい行列だからチビ連れで行く勇気なくて。
Posted by さなぎ at 2013年11月21日 01:58
さなぎさん こんばんは~

カヌーは思った以上に水が入ってきて

ズボンがけっこう濡れました(泣)


B級グルメフェアって人が多いよね~

あんまり多いと並ぶの嫌いだから

他にいって食べよ~ってことになるね
Posted by いくなよGいくなよG at 2013年11月21日 21:57
いくなよさんお久しぶりです
カヌー、満喫してるじゃないですか
末広大橋が見えるということは、あそこらへんですか
徳島もわりとアウトドアに力入れているようですね

GWはカヌー持参決まりですね
楽しみにしています
Posted by やっさん at 2013年11月26日 00:14
やっさん おひさしぶり~

カヌーたのしいですよ~
場所は徳島県庁のちょっと先のところね
アウトドアに力を入れているというか
川を大切にしているその活動のひとつとして
いろんなことをやっているっていう感じですね

カヌーは買う一歩手前まで来たんだけど
片付けや手入れを考えるとめんどくさいんで
再考することにしました~
Posted by いくなよG at 2013年11月26日 20:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アクアチッタ フェスタ de カヌー
    コメント(18)