2013年07月07日
七夕祭り
七夕ですねぇ
昨日もバケツをひっくり返したような雨が降っていたのに、
今日はすっかり晴れ青い空がまぶしいです
tube が似合う季節に突入しました
って古いですよね・・・

昨日もバケツをひっくり返したような雨が降っていたのに、
今日はすっかり晴れ青い空がまぶしいです
tube が似合う季節に突入しました
って古いですよね・・・

お手すきの方はお付き合いお願いいたします
↓↓↓
と言うことでこのブログでも何度かご紹介させていただいている
和菓子屋さん「茜庵」
この和菓子屋さんで七夕祭りをしていたので行ってきました

かき氷にワラビもち(もちろん本ワラビ使用のはず)を無料配布!!
そしてすだちジュースも!!


かき氷は削った氷もなめらかで氷自体がおいしかったですよ~
むすめたちは山桃ジュースをかけて

私はゆずジュースで、

ゆずの酸味と深い味わいがたまりません!!
キンキンに冷えた氷を限界まで薄く削り滑らかな削り氷にしたて
それは口に入れた瞬間にふわっと溶けてなくなる絶妙さ。
そこに絡まるゆずの香りは、この蒸し暑い夏を一瞬で爽快にさせる魔法を秘めている
山岡士郎もビックリ究極のかき氷です!!
そしてワラビもちも振る舞われてました

創作ワラビもちとしてワラビもちの中にパイナップル餡、キウイ餡、イチジク餡の3種類からひとつ
いれていただきます
目の前で作っていただきました

ワラビもちが中の餡をやさしく包み込み
そのプルプルした感触がサイコーの一品でした!
徳島、なかなか美味しいですよ
それから、近所の四国放送さんが取材に来てました
あら、取材受けてる
目が泳いでいたのは内緒です

さぁ来週は出撃だー
天気大丈夫かなぁ
Posted by いくなよG at 11:58│Comments(18)
│イベント
この記事へのコメント
夏を満喫してるね~!
私も昨日北九大の若者達と卓球大会&BBQを楽しみました。
苦手な卓球だけど優勝してしまい、独身だと間違われ、ごきげんな1日でした。
私も昨日北九大の若者達と卓球大会&BBQを楽しみました。
苦手な卓球だけど優勝してしまい、独身だと間違われ、ごきげんな1日でした。
Posted by さなぎ at 2013年07月07日 13:13
よい和菓子屋が近くにあるんだね(^^)
コメントのせいか削り氷がめっちゃ旨そう!夏を先取りしてんな〜
来週はきっと晴れる!!と願ってます(^^)
コメントのせいか削り氷がめっちゃ旨そう!夏を先取りしてんな〜
来週はきっと晴れる!!と願ってます(^^)
Posted by もりゆう at 2013年07月07日 14:46
いいですねーおいしいかき氷に、わらび餅。
こんなお店が近くにあったらいいのにな~なんて見てたら
お腹すいて来ました♪
とうとう夏がやってきたみたいですね。
チューブ!懐かしい。。あーー夏休み♪
こんなお店が近くにあったらいいのにな~なんて見てたら
お腹すいて来ました♪
とうとう夏がやってきたみたいですね。
チューブ!懐かしい。。あーー夏休み♪
Posted by norinori
at 2013年07月07日 15:44

さなぎさん こんばんは~
夏満喫ってほど何もしてないよ~
卓球大会かぁ
たまには卓球もいいなぁ
しかしなぜ北九大?
独身だと間違われってただしっかりしてない・・・
いえいえそんなことないですよねぇ(汗)
夏満喫ってほど何もしてないよ~
卓球大会かぁ
たまには卓球もいいなぁ
しかしなぜ北九大?
独身だと間違われってただしっかりしてない・・・
いえいえそんなことないですよねぇ(汗)
Posted by いくなよG at 2013年07月07日 22:43
norinoriさん こんばんは~
かき氷って冷たいだけであんまり得意ではないのですが
氷の削り方でずいぶん違うモンですね
午前中は天気良かったんですが
午後からまた雨でした
それも激しい雨。
なんだか亜熱帯気候になってるんじゃないかと思います
かき氷って冷たいだけであんまり得意ではないのですが
氷の削り方でずいぶん違うモンですね
午前中は天気良かったんですが
午後からまた雨でした
それも激しい雨。
なんだか亜熱帯気候になってるんじゃないかと思います
Posted by いくなよG at 2013年07月07日 22:46
もりゆうさん ども
夏を一足先にってかき氷だけなんだけどね
午後からヒドイ雨になりましたが
来週は晴れるよねぇ・・・
夏を一足先にってかき氷だけなんだけどね
午後からヒドイ雨になりましたが
来週は晴れるよねぇ・・・
Posted by いくなよG at 2013年07月07日 22:47
おはようさんです~
高級和菓子店で無料の振る舞い
うれしいですね~♪
カキ氷のシロップもわらびモチの餡も
ちょっと珍しいですね!食べてみたい~
娘ちゃんのインタビュー放送されましたか??
よい思い出になりましたね~♪
いよいよ出撃!!晴れるといいですね!!!
高級和菓子店で無料の振る舞い
うれしいですね~♪
カキ氷のシロップもわらびモチの餡も
ちょっと珍しいですね!食べてみたい~
娘ちゃんのインタビュー放送されましたか??
よい思い出になりましたね~♪
いよいよ出撃!!晴れるといいですね!!!
Posted by 茶虎 at 2013年07月08日 06:43
茶虎さん こんばんは~
カキ氷のシロップとしても使える
ゆずじゅうす
通販もやってますよ~
娘は昨日お昼のニュースにしっかり出てました~
しかし本人は恥ずかしくてみてないんです
カキ氷のシロップとしても使える
ゆずじゅうす
通販もやってますよ~
娘は昨日お昼のニュースにしっかり出てました~
しかし本人は恥ずかしくてみてないんです
Posted by いくなよG at 2013年07月08日 20:51
こんばんは~(^^)/
無料ってのが凄すぎますネ!
さすがに食べ放題ではないんですよね?(*_*)
名産のゆず。
ゆずポン酢でお肉食べたくなりました(笑)
今週末の出撃予定。楽しみですね~。
我が家も出撃予定ですが、お互い、お天気が良く、楽しみたいですよね~!
レポも楽しみにしてます...
無料ってのが凄すぎますネ!
さすがに食べ放題ではないんですよね?(*_*)
名産のゆず。
ゆずポン酢でお肉食べたくなりました(笑)
今週末の出撃予定。楽しみですね~。
我が家も出撃予定ですが、お互い、お天気が良く、楽しみたいですよね~!
レポも楽しみにしてます...
Posted by ゆうにん at 2013年07月09日 21:42
何度も並べばいただけたとは思いますが
さすがにそれはねぇ・・・
徳島に来る前まではゆずなんて
あまり身近なものではなく
ゆず湯にするくらいでしたが
こっちにきたらゆずにすだちに文旦に
柑橘類が身近になりました
連休は山口ですぅ
さすがにそれはねぇ・・・
徳島に来る前まではゆずなんて
あまり身近なものではなく
ゆず湯にするくらいでしたが
こっちにきたらゆずにすだちに文旦に
柑橘類が身近になりました
連休は山口ですぅ
Posted by いくなよG at 2013年07月09日 22:13
茜庵懐かしい、、、
横浜にはこのようなサービスをやってくれる名店を知りません。
ゆずジュース、ボールごといきたいですね。
いただいたゆずジュースもいつの間にか空き瓶になっており
どうやら私には回ってこなかったようです。
コレが我が家です(笑)
こちらでは(ゆず)も(すだち)も珍しく、職場でふるまってもみんな使い方や食べ方を知りません。
徳島出張に同行した同僚が、刺身醤油にスダチ絞って食べる徳島の刺身に感動していました。関東は普通の醤油で刺身食べるみたいで、私も最初は抵抗ありましたが。。。アレ?醤油の話になりましたが。
時々綴ってくれるキャンプ以外の地元の話題が、うちらにはすごく貴重な情報だったりするのです。
それではまた。
横浜にはこのようなサービスをやってくれる名店を知りません。
ゆずジュース、ボールごといきたいですね。
いただいたゆずジュースもいつの間にか空き瓶になっており
どうやら私には回ってこなかったようです。
コレが我が家です(笑)
こちらでは(ゆず)も(すだち)も珍しく、職場でふるまってもみんな使い方や食べ方を知りません。
徳島出張に同行した同僚が、刺身醤油にスダチ絞って食べる徳島の刺身に感動していました。関東は普通の醤油で刺身食べるみたいで、私も最初は抵抗ありましたが。。。アレ?醤油の話になりましたが。
時々綴ってくれるキャンプ以外の地元の話題が、うちらにはすごく貴重な情報だったりするのです。
それではまた。
Posted by つんきゃのパパ at 2013年07月09日 23:41
やっさんではなくつんきゃのパパさん こんばんは~
茜庵いいですね~
暇なときに散歩と称して子ども連れてお菓子を頂きにいってます
夏は七夕祭り 冬は餅つきで振舞っていただきますが
なかなか無料でふるまっていただけるところなんてないですから
すっごいうれしいです
すだちはこちらでたくさんいただく機会があるのですが
どう使うか結構困って結局生絞りジュースかスダチゼリーになります
その他おいしい使い道あったら教えてくださーい
徳島ネタはつんきゃのご夫妻に発信してるんですよ~(笑)
茜庵いいですね~
暇なときに散歩と称して子ども連れてお菓子を頂きにいってます
夏は七夕祭り 冬は餅つきで振舞っていただきますが
なかなか無料でふるまっていただけるところなんてないですから
すっごいうれしいです
すだちはこちらでたくさんいただく機会があるのですが
どう使うか結構困って結局生絞りジュースかスダチゼリーになります
その他おいしい使い道あったら教えてくださーい
徳島ネタはつんきゃのご夫妻に発信してるんですよ~(笑)
Posted by いくなよG at 2013年07月10日 00:33
すとっぷざし〜んずんいんざさ〜あ〜〜〜〜ん〜〜♪
うんうん、古いとか言わないでおくれよ〜一応まだ現役なんだから。笑
すだちかあ、おすましにも味噌汁にも入れるしご飯以外にはほとんどかけちゃいますよね。
ゼリーやジュースって、さすがお菓子作り名人だね。
私そんなもん作ったこと無いわ〜。
うんうん、古いとか言わないでおくれよ〜一応まだ現役なんだから。笑
すだちかあ、おすましにも味噌汁にも入れるしご飯以外にはほとんどかけちゃいますよね。
ゼリーやジュースって、さすがお菓子作り名人だね。
私そんなもん作ったこと無いわ〜。
Posted by つんきゃのママ at 2013年07月10日 07:59
のまちん おす
心うるわせてくれ~
いつまでも~このままで~いたいのさぁあ~
・・・・
やるせないおもい feel so blue
やっぱり古いなぁ
だって私がおぼえてる歌なんだもん(笑)
味噌汁にすだちはどこかで見た気がするなぁ
そんなになんでもすだちいれなくても・・・・
すだちメインの料理はないの?
焼きすだち 蒸しすだち すだち揚げ すだちのたたき
どれもちがうなぁ・・・
心うるわせてくれ~
いつまでも~このままで~いたいのさぁあ~
・・・・
やるせないおもい feel so blue
やっぱり古いなぁ
だって私がおぼえてる歌なんだもん(笑)
味噌汁にすだちはどこかで見た気がするなぁ
そんなになんでもすだちいれなくても・・・・
すだちメインの料理はないの?
焼きすだち 蒸しすだち すだち揚げ すだちのたたき
どれもちがうなぁ・・・
Posted by いくなよG at 2013年07月10日 21:32
徳島の美味さはもう十分わかってますから早く食べさせてください。
ゆずジュースで山岡士郎も絶頂のかき氷…
もうとっくに飲み干してしまってるので試せないのが悔しくてなりません!
そして○っちゃんテレビ出たの!?
録画を送ってください(笑)
ゆずジュースで山岡士郎も絶頂のかき氷…
もうとっくに飲み干してしまってるので試せないのが悔しくてなりません!
そして○っちゃんテレビ出たの!?
録画を送ってください(笑)
Posted by kamome78 at 2013年07月11日 00:40
ごぶさたしてます~(*^_^*)
かき氷もわらび餅もめっちゃおいしそうですね~!(^^)!
ってか、かき氷のコメント
某グルメマンガの主人公ばりですね~(~_~;)
はたまた、ソムリエか??
夏の涼しいレポに癒されました~(*^_^*)
かき氷もわらび餅もめっちゃおいしそうですね~!(^^)!
ってか、かき氷のコメント
某グルメマンガの主人公ばりですね~(~_~;)
はたまた、ソムリエか??
夏の涼しいレポに癒されました~(*^_^*)
Posted by skma
at 2013年07月11日 17:29

skmaさん こんばんわ
お褒めいただきありがとうございます
コメント考えるのに3日3晩かかりました(笑)
それにしても暑いですね〜
いとうづの動物たちも元気がないのでは?
そいいえば折尾駅って工事してましたよねどうなったのかなぁ
お褒めいただきありがとうございます
コメント考えるのに3日3晩かかりました(笑)
それにしても暑いですね〜
いとうづの動物たちも元気がないのでは?
そいいえば折尾駅って工事してましたよねどうなったのかなぁ
Posted by いくなよG at 2013年07月12日 00:35
78さん こんばんは
お返事おそくなりもうしわけございません
やはり週末の時間のあるときに内容をじっくり考えて
お返事しなければと思いこの時間になってしまいました
さて、ゆずじゅうすのカキ氷
これはなかなかの絶品でした
通販しているのでご購入いただきご自宅でやってみてください
うちの娘ですか?
テレビにでましたよ
奥様がビデオ録画しましたので送ります
って言っても同じ時間にやってたいいとも増刊号ですが
あわてて録画したので間違った模様・・・
いえ、いつものことです
お気になさらず
では増刊号送ります
お返事おそくなりもうしわけございません
やはり週末の時間のあるときに内容をじっくり考えて
お返事しなければと思いこの時間になってしまいました
さて、ゆずじゅうすのカキ氷
これはなかなかの絶品でした
通販しているのでご購入いただきご自宅でやってみてください
うちの娘ですか?
テレビにでましたよ
奥様がビデオ録画しましたので送ります
って言っても同じ時間にやってたいいとも増刊号ですが
あわてて録画したので間違った模様・・・
いえ、いつものことです
お気になさらず
では増刊号送ります
Posted by いくなよG
at 2013年07月12日 23:14
