2015年11月28日
四国三郎の郷 楽しかったなぁ
11月21日~23日の2泊3日で開催した
第5回 四国の会
ちょっとおさらい
スノーピークな長屋
何もないとこんな感じ
手前からリビシェル―リビシェルエクステ―リビシェル―ランドロック―リビシェル
ボーリングのレーンがすっきり入りそうです
リビシェルを連結すると
どうしてもビロビローんって
余る部分が邪魔になるんです
洗濯ばさみひとつで解決
余った部分はクルクル巻いて洗濯ばさみで留めると
ほうらスッキリ!
その他中途半端にしか画がありませんがもしよろしければこちら→
四国の会なのにわざわざ海を越えておいでになる方がいるので
ちょっと演出
しかし、、、「Welcome」のはずが
Wellcome??
そんなこともあります(汗)
初日、夜に向けてチューリップの電池を入れようと電池ケースを空けると
単一変換ソケットがひとつ無い(汗)
(チューリップは単1 3個利用します)
(チューリップは単1 3個利用します)
うちのメイン照明が使えないじゃないか・・・
ブツブツ言っていると ケンケンさんの奥様から
電池の差し入れ!!
ありがとうございました!
この場を借りて御礼申し上げます
いぇーい
ほおずきより明るいです
仕様をみるとほおずきの2倍明るいはず(ほおずき100lm チューリップ250lm)
しかしその他のペトロとかコールマンのランタンなど出てくると
やっぱり負けちゃいます
さて、話変わって2日目のお昼前

さて、話変わって2日目のお昼前
焚火台をセットして
ピザ窯の準備です
SP純正 グリルブリッジを乗せて
ステンレスの六角ボルトナット 6×60の足を変則的につけた
コーナンで買った368mmの網を
先ほどのグリルブリッジの上にセット
その上にステンレスのプレートを敷きます
これはこの上にかぶせるアルミホイルが熱で焼けても
焼けたアルミホイルがピザに落ちないようにするための配慮です
あとはBBQのコンロに使う厚手のアルミホイルで前面だけ開けて
その他のサイドを覆います
その上に右下に見えるステンレスのトレーを置き上に炭を乗せます
ピザ窯の中に
ステンレスの丸トレーを入れて準備完了
焼く作業に入ると写真とる暇なく
ピザの画はありません(汗)
そんな用意をしていると
クワトロさんがチーズケーキ?チーズスフレ?
うまそうな匂いが胃酸の分泌を促進します
このお方は
「ビールから泡吹いて飲めないよ~」ってブツブツ言ってます
どうも凍ってるようです
さすがセレブキャンパー
ビールはモビクーでキンキンに凍らせちゃうんですね!
こちらのお方、なかなかの薪割りを見せてくれます

お父さんはこちら、和製「ジャンレノ」
「LEON」にでていた殺し屋です

さすが殺し屋 中腰でピザを焼く姿も画になります
はじめて見るピザ窯でピザを焼いています
息子さんはお父さんが焼くピザ窯の薪を割っていたんですね~
薪で焼くので窯の温度が高く
あっという間にピザが焼けてしまいます
私はこの自作ピザ窯と
ダッチオーブンをふたつを使って
ピザを焼きまくりました
焚火が楽しいです
夜になると殺し屋はさらに薪ストーブで何かしてます
ちっちゃい薪ストーブが物欲を刺激します
その後の宴会、いや学術発表会において
一升瓶の使い方を披露いただきました
いや~楽しかった
Posted by いくなよG at 21:05│Comments(12)
│イベント
この記事へのコメント
こんばんは^^
幹事、そして色々と準備お疲れさまでした!
お世話になりました。
ホント、楽しかったですよねぇ~
で、殺し屋(笑)
和製ジャンレノは初めて言われました(^^;
そういえば私の父は友人にハゲと髭ってだけで
和製ショーンコネリーと呼ばれていました(爆)
ピザ、やはり薪では火加減が難しいですねぇ~
Gピザ釜は炭火で温度管理、焼き時間など
緻密に設定しているあたり、さすがGさんだなあと・・・
バリエーションも豊富で美味しくいただきました!
ご馳走になりました。
早押しクイズも意外に?盛り上がりましたねぇ(笑)
問題考えるのも楽しそうですが、長女ちゃんも
協力してたのかなあ?
次回もよろしくお願いします!
徳島オヤジグルソロ?会もね~( ̄▽ ̄)
幹事、そして色々と準備お疲れさまでした!
お世話になりました。
ホント、楽しかったですよねぇ~
で、殺し屋(笑)
和製ジャンレノは初めて言われました(^^;
そういえば私の父は友人にハゲと髭ってだけで
和製ショーンコネリーと呼ばれていました(爆)
ピザ、やはり薪では火加減が難しいですねぇ~
Gピザ釜は炭火で温度管理、焼き時間など
緻密に設定しているあたり、さすがGさんだなあと・・・
バリエーションも豊富で美味しくいただきました!
ご馳走になりました。
早押しクイズも意外に?盛り上がりましたねぇ(笑)
問題考えるのも楽しそうですが、長女ちゃんも
協力してたのかなあ?
次回もよろしくお願いします!
徳島オヤジグルソロ?会もね~( ̄▽ ̄)
Posted by キャプテンロゴッス
at 2015年11月28日 22:44

こんばんは。
立派な幕の連結、お見事です。
今回参加できず、残念でした。
Gさんのピザと、キャプテンロゴッスさんのピザを
食べ比べてみたかったです。
学術発表会って、学芸会のことでしたっけ?
Gさんの企画力には、たまが下がります、
いやいや、あたまが下がります。
立派な幕の連結、お見事です。
今回参加できず、残念でした。
Gさんのピザと、キャプテンロゴッスさんのピザを
食べ比べてみたかったです。
学術発表会って、学芸会のことでしたっけ?
Gさんの企画力には、たまが下がります、
いやいや、あたまが下がります。
Posted by ガー at 2015年11月28日 23:07
こんばんは〜
準備、大変だったでしょう
Gさんと奥様、お嬢様には感謝ですよ
ありがとうございましたm(_ _)m
ほおずきの方が柔らかいんでしたっけ?
準備、大変だったでしょう
Gさんと奥様、お嬢様には感謝ですよ
ありがとうございましたm(_ _)m
ほおずきの方が柔らかいんでしたっけ?
Posted by kazuura at 2015年11月29日 18:35
ロゴッスさん こんばんは
その節はお世話になりました
また好き勝手書かせていただいておりますが
この場をお借りして謝罪いたします(汗)
薪ピザはじめてみましたが
なかなかワイルドなピザで
感動しました
あの火を操れるのは
殺し屋くらいでしょう!!
すっすみません(汗)
クイズはぜーんぶ私で作りました
出雲大社の縁結びを即答されてしまい
ショックでした
オヤジソロもそうですが
まずは徳島の会をしましょ~
その節はお世話になりました
また好き勝手書かせていただいておりますが
この場をお借りして謝罪いたします(汗)
薪ピザはじめてみましたが
なかなかワイルドなピザで
感動しました
あの火を操れるのは
殺し屋くらいでしょう!!
すっすみません(汗)
クイズはぜーんぶ私で作りました
出雲大社の縁結びを即答されてしまい
ショックでした
オヤジソロもそうですが
まずは徳島の会をしましょ~
Posted by いくなよG
at 2015年11月29日 22:22

ガーさん こんばんは
もう~参加しないから~
ピザはゆうにん家が遅くきたから
けっこう余ってしまいました
それに三郎のフリーサイトは
スカスカでしたよ~
学術発表会は大いに盛り上がりましたよ
有意義な議論が飛び交ってました
たまは下がるんじゃなく
だんだん垂れていきますよね
もう~参加しないから~
ピザはゆうにん家が遅くきたから
けっこう余ってしまいました
それに三郎のフリーサイトは
スカスカでしたよ~
学術発表会は大いに盛り上がりましたよ
有意義な議論が飛び交ってました
たまは下がるんじゃなく
だんだん垂れていきますよね
Posted by いくなよG
at 2015年11月29日 22:26

数裏さん こんばんは
準備たいへんだったですよ~
仕事サボって準備してましたから
ヨメと娘でなくて、まずは私に感謝してください!
チューリップとほおずきは
もちろんほおずきですね~
あの方チューリップは高速で・・・
準備たいへんだったですよ~
仕事サボって準備してましたから
ヨメと娘でなくて、まずは私に感謝してください!
チューリップとほおずきは
もちろんほおずきですね~
あの方チューリップは高速で・・・
Posted by いくなよG
at 2015年11月29日 22:34

おはようございます。
改めましてその節はお世話になりましたm(__)m
我々オサーンだけでなく奥様方や子供たち皆が楽しめる企画が盛り沢山で
終始笑顔が絶えないキャンプとなりました(*^_^*)
Gピザもとても美味しく頂きました!
特に余った喰わ鶏とのコラボが絶品でした・・・ね(^^)/(笑)
徳島オヤジグル?徳島の会?徳島には私自身何の縁もゆかりもありませんが・・・
何時やるの?
改めましてその節はお世話になりましたm(__)m
我々オサーンだけでなく奥様方や子供たち皆が楽しめる企画が盛り沢山で
終始笑顔が絶えないキャンプとなりました(*^_^*)
Gピザもとても美味しく頂きました!
特に余った喰わ鶏とのコラボが絶品でした・・・ね(^^)/(笑)
徳島オヤジグル?徳島の会?徳島には私自身何の縁もゆかりもありませんが・・・
何時やるの?
Posted by quattro44
at 2015年11月30日 07:28

おはようございます^^
お疲れ様でした(^^)/
あんまり品がない会話が続くとコメントがし辛いのでスルーし
ようかと思いましたが・・・(笑)
三郎のフリーサイト,たき火が直火で出来る場所があったん
ですね。
それぞれの道具が出てきて目移りしますが,ピザはどの方法
が一番楽に焼けそうですか?
お疲れ様でした(^^)/
あんまり品がない会話が続くとコメントがし辛いのでスルーし
ようかと思いましたが・・・(笑)
三郎のフリーサイト,たき火が直火で出来る場所があったん
ですね。
それぞれの道具が出てきて目移りしますが,ピザはどの方法
が一番楽に焼けそうですか?
Posted by こりん♪ at 2015年11月30日 09:15
くわとろさん こんばんは
せっかく海を越えて皆さんやってこられるので
ちょっとでも違ったことができればなぁと思ってやってます
しかし、結局は自己満足するためにやってます(汗)
喰わ鶏コラボピザ うまかったですね~
自分ではなかなかあの味は出せないので
また今度してください!
徳島の会は一番遠いゆうにんさんが出張で来るとか来ないとか
調整してみると言ってたので
それにあわせて集まれる方で夜の徳島の会を
ロゴッスキャプテンに案内してもらおうかなぁなーんて
他力本願にて考えてます
詳しいことが決まれば改めて連絡いたします
せっかく海を越えて皆さんやってこられるので
ちょっとでも違ったことができればなぁと思ってやってます
しかし、結局は自己満足するためにやってます(汗)
喰わ鶏コラボピザ うまかったですね~
自分ではなかなかあの味は出せないので
また今度してください!
徳島の会は一番遠いゆうにんさんが出張で来るとか来ないとか
調整してみると言ってたので
それにあわせて集まれる方で夜の徳島の会を
ロゴッスキャプテンに案内してもらおうかなぁなーんて
他力本願にて考えてます
詳しいことが決まれば改めて連絡いたします
Posted by いくなよG
at 2015年11月30日 23:01

こりん♪さん こんばんは
勇気あるコメントありがとうございます
最近女性ブロガーのコメがすっかり
減少してしまった当ブログ
管理人の私は下品にしているつもりはございませんが
お越しになる皆様にありがたいコメントをいただき
結果お下品になっております
この場をお借りいたしましてお詫び申し上げます
書き込みいただく皆様のせいでお下品になっております(笑)
三郎はフリーサイト2箇所直火できるところありますが
基本的に案内してないようです
ピザは家族分焼くならダッチオーブンが間違いないです
たくさん焼くなら私の自作ピザ窯が便利です
自分で自作したせいもありますが改良に改良を重ね
さらに簡単にまねできるものなので
ピザをしょっちゅう焼くなら自作ピザ窯オススメできますよ~
勇気あるコメントありがとうございます
最近女性ブロガーのコメがすっかり
減少してしまった当ブログ
管理人の私は下品にしているつもりはございませんが
お越しになる皆様にありがたいコメントをいただき
結果お下品になっております
この場をお借りいたしましてお詫び申し上げます
書き込みいただく皆様のせいでお下品になっております(笑)
三郎はフリーサイト2箇所直火できるところありますが
基本的に案内してないようです
ピザは家族分焼くならダッチオーブンが間違いないです
たくさん焼くなら私の自作ピザ窯が便利です
自分で自作したせいもありますが改良に改良を重ね
さらに簡単にまねできるものなので
ピザをしょっちゅう焼くなら自作ピザ窯オススメできますよ~
Posted by いくなよG
at 2015年11月30日 23:10

おはようございます。
いつもながらに、圧巻のスノピ連結ですね!
そしていつもながらに盛り上がった様子の夜の部(笑)
次回は予定が合えば、必ず参加させていただきます(^_-)-☆
Gさんのおもてなしも、グレードUPしてますね♪
いつもながらに、圧巻のスノピ連結ですね!
そしていつもながらに盛り上がった様子の夜の部(笑)
次回は予定が合えば、必ず参加させていただきます(^_-)-☆
Gさんのおもてなしも、グレードUPしてますね♪
Posted by のんた☆
at 2015年12月04日 08:06

のんた☆さん こんばんは
も~こないんだも~ん
おもてなしというか
自己満足ですが(汗)
自分でできることはすべてやりつくしました!
なので燃え尽き症候群です
今後はピザの種類の幅を広げたいなぁと
クリスマス前に配布されたピザ屋さんのメニューをみて
研究しま~す
も~こないんだも~ん
おもてなしというか
自己満足ですが(汗)
自分でできることはすべてやりつくしました!
なので燃え尽き症候群です
今後はピザの種類の幅を広げたいなぁと
クリスマス前に配布されたピザ屋さんのメニューをみて
研究しま~す
Posted by いくなよG
at 2015年12月04日 19:36
