ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年10月27日

武井バーナー フィールド debut !!

というわけでようやく武井バーナーをフィールドでデビューさせることができました

ちなみに今回は炎上させるつもりありませんでしたが
炎上しました(汗)

だいたい気が短いから待てない
予熱も十分したつもりなんですがねぇ・・・


と言うことでお手すきな方はお付き合いを→
一番大切な予熱をしっかりと

武井バーナー フィールド debut !!

結局めんどくさくてリビシェルの中で予熱をしてしまう私
炎上も「経験済み」なので余裕をかましてます



そんなに寒くもないので90秒くらい数えて


いざ点火!!


なんどもベランダで練習をしておいたので問題なく点火しました
その名の通りパープルの美しい光に包まれてます


で、点火の写真を撮ろうとカメラを用意しようとしたところ
バーナーから「ぼっぼっぼぼっ」と怪しい音


これは?と思いカメラを置いて武井に目をやると






炎上~~~





どうして?
何で?
Why ?



そんな言っている場合ではありません
まして写真を撮ってる余裕など



立ち上がる炎
1mくらい上がってます(1mなかったかもしれませんがとにかく大きく見えました)



「お願いだ、機嫌を直してくれ」とあせるばかり


消火しようとハンドルを回そうとするも
メインハンドルはすでに外してしまってます


メインハンドルをつけようとする私


しかし、あせってなかなかハンドルをつけることすら出来ません




立ち上がる炎に



「お願いだから天井にだけは引火しないで」



と日ごろないがしろにしている神様へお願いしてみる都合のよい私(汗)



そうこうしているとハンドルがセットできハンドルを回しようやく消火!




おそらくこの間60秒くらいだったでしょうか

しかし私にとってのこの60秒は長すぎました

今回のキャンプの時間のなかで3割はこの炎上との戦いでした

そんな気分でした



なぜ安定した後に炎上したかわかりません
そして、せっかく炎上したのに写真がなくすみません(汗)




さて、その後改めて予熱を30秒ほど実施し
点火しましたがその後は問題ありませんんでした


武井バーナー フィールド debut !!
IGT下に収まる ヘッドがすすで真っ黒になった武井バーナー

グリルネットと自作したグリルネットフレームがぴったり
これは完璧でした

武井バーナー フィールド debut !!

手元に温度計がなかったので温度の正確な変化はわかりませんが
点火してからじょじょに暖かくなっていきリビシェルを全閉すると
熱くなり外の寒さを忘れるほどでした

武井バーナー フィールド debut !!
一応柵をつけてみましたがIGT400脚にスライドテーブルをつけていると
足をだすにも出せないので柵の意味がなかったです

その後 私は結局Tシャツだけになりそのまま過ごしました
トイレに行くときの寒さがたまりませんでした

武井バーナー フィールド debut !!

夜が更けるにしたがってその輝きは増すばかり

武井バーナー フィールド debut !!

その熱はお湯割りのお湯を沸かすのにぴったり


噂どおりのパワーです
この後火を消して私はTシャツのまま寝袋にはいりました


翌朝、5時に起きてパン焼きの準備に取り掛かります
まずは武井に点火

このときは2分くらい予熱して点火しました
問題なく正常点火できました


車に行って気温をチェックしました
6時ちょっと前で10℃でした
武井バーナー フィールド debut !!


朝から武井バーナーでリビシェル内はぬくぬく!大活躍でした

というわけで武井バーナー フィールドデビューでした


同じカテゴリー(武井バーナー)の記事画像
武井バーナー ホヤ交換 確認キャンプ
武井バーナー 炎の偏り 改善! 
山渓オンラインショップ
武井バーナーメンテナンス
武井バーナー 接続金具Oリング切れる
武井バーナー 炎の偏り 改善!
同じカテゴリー(武井バーナー)の記事
 武井バーナー ホヤ交換 確認キャンプ (2016-11-26 22:36)
 武井バーナー 炎の偏り 改善!  (2016-11-12 13:51)
 山渓オンラインショップ (2016-11-03 16:52)
 武井バーナーメンテナンス (2016-10-16 16:16)
 武井バーナー 接続金具Oリング切れる (2014-09-28 18:17)
 武井バーナー 炎の偏り 改善! (2014-05-13 21:02)

この記事へのコメント
こんにちは~

新着からやってきました ^^

武井さんにすごく興味 (いつか手に入れてやるぞ~) ありまして、すごく参考になりました。

予熱の時間が関係するんでしょうかね? 一旦おちついてからの炎上はこわいです・・・^^;

リビシェル無事でなによりでしたね!

今後の武井さんレポ楽しみにしてます^^
Posted by pakijiropakijiro at 2012年10月27日 18:41
隣のプレートバーナーのガス缶は
大丈夫ですか!?
恐いような・・・・
Posted by 下ラン下ラン at 2012年10月27日 18:42
おー、ついに念願の武井君フィールドデビュー!

おめでとうございます♪

お約束の炎上も、意図しなくても出来るなんて、それこそ神懸り的!

ブログの神様が降りてきたのでしょうか?!

でも、そのチャンスを絵に出来ないなんて・・・

やっぱり暖かさは最高なんですね~!

うちのレインボーだと、流石にTシャツは無理です。

それにしても、そのままTシャツで寝袋INなんて。ツワモノ!

IGTと武井のコラボレーション、見とれてしまいますね~♪
Posted by こた@AKKOファミリー at 2012年10月27日 19:23
pakijiroさん はじめまして~

私は武井バーナーの真鍮の輝きと
男っぽい機械っぽさにあこがれて先月購入しました

たくさんの方がレポしているので武井バーナーのことは
よくご存知かと思いますが私も購入してから試しに炎上させた
ことなど記事にしておりますのでご覧いただければ幸いです

ただ私は自分の性格をもう少し考えてから買ってもよかったなぁ
なんてことも思ってます

予熱さえしっかりしていれば問題ないのでしょうが
予熱する時間が待てなくて・・・

せっかちな方にはおすすめできない製品かもしれません
Posted by いくなよG at 2012年10月27日 21:20
下ランさん こんばんは~

そうなんですよ
はじめ武井バーナーのとなりがギガパワープレートだったので
これは危険と0.5ユニット離しました

しかしコメントいただいた思ったのですが
それでも近すぎですねぇ

次回から1ユニット以上離しまーす
ご指摘ありがとうございました
Posted by いくなよG at 2012年10月27日 21:26
こたさん こんばんは~

今回の炎上は全く予想外だったので
かなりあせりましたよ~

ネタ的には面白いのですが
写真に収められなかったからですねぇ・・・

こたさんところはロックだから
暖ためるのたいへんでしょうね

寝袋はロゴスの10度くらいのやつに
学生時代に久住で使っていたのをかぶせて使ったので
Tシャツでも寒くなくぐっすり寝てました~
Posted by いくなよG at 2012年10月27日 21:38
こんばんは、

危険なおもいをされつつも、

やりたいことがやれて良かったですね!!

Gさん、お酒がすすんだことでしょうね。。。

みなさんの付き合わされてる感

すごーく伝わってきますよ。笑

そして最後の10℃は、正解の証!!


ところで、ストーブをタープ内で使用する

場合、タープは閉めきっているのですか??

それとも、出入り口は開けて使っているの

ですか??換気はどんな感じでされているので

しょう。参考までにおしえてください。
Posted by 茶虎 at 2012年10月27日 22:52
茶虎さん こんばんは~

そうそう私のわがままにみんなついてきてくれて
ホントにありがとうの気持ちでいっぱいです

ってそうだったんだ(笑)
てっきりみんな楽しみにしながらついてきているかと思ってましたが(汗)

で、タープ内でのストーブですね
私もよくわからないまま使ってますが
まだそこまで寒くないのでリビシェルについている
窓を開放して空気が入るようにしてました
また出入り口は完全に塞がないようにしておきました

一酸化炭素警報器なるものも売っているので
買わなきゃいけないかなぁと考えているところです
Posted by いくなよG at 2012年10月27日 23:36
フィールドでの炎上デビューおめでとうございますw
ってかリビシェル燃えなくてホントよかったですね(汗

武井様は私の手にあまりそうだったんで、おとなしいアルパカくんを飼いますw
Posted by rockalily at 2012年10月28日 10:15
ろかさん こんにちは~

そうっ もうですね必死でしたよ
天井に穴開いたらどうしようとか
燃え移ったらどうしようとか

かなりあせってプチパニックでした
ただ炎上を経験しておいたのでそれはよかったのかなぁって思います

こんな感じで私の手にもあまっている状態です
うまく飼いならすことができるのかなぁ(笑)
Posted by いくなよG at 2012年10月28日 12:31
こんばんは☆

ほほう… 武井さんのフィールドデビューおめでとうございます。

むきぃぃ~ 羨ましいっ!(笑)

でもまたの炎上ですか…。

穏やかだったのに急に怒り狂うなんて、扱いが難しそうですね(>_<)

今回のキャンプ、お茶に武井ととても充実したキャンプになったようですね♪

そんな外は寒いのにTシャツで過ごせるなんてビックリですよ…。

記事から武井LOVEがプンプン漂ってきました。
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月28日 22:20
こんばんは~。

武井くんデビューおめでとうございます。
でもでも、一番恐れていたことが・・・
やっぱり武井くん手ごわすぎるw><
1m近くも炎上??よくご無事で何よりです^^;

でもパワーは、さっすがですね。
噂どおりってとこですか^^

Tシャツで寝られて、朝方までその姿で?
シュラフもやっぱりいいの使われているのかなぁ~

やっぱり武井くん頼もしいなぁ
Posted by ゆっふぃ~ at 2012年10月28日 22:37
かもやん こんばんは~

これはご丁寧にありがとうございます

いやー今回は正直あせりましたよ~
まさかの炎上でしたから
そのときの模様は恥ずかしくてお見せできないくらいです

今回はいろいろ試して充実したキャンプでしたね
ホント武井バーナーは暖房能力すごいですね
今回たいへんな目に会いましたが次回も使用するのが楽しみです


かもっちはストーブどうすんの?
Posted by いくなよG at 2012年10月28日 22:39
ゆっふぃ~さん こんばんは~

そうなんです 
もっとも恐れていたことがおきました

そうならないためにもベランダで炎上させたり
正常に点火させたりと練習していたのですが
失敗しました

原因は予熱の時間が短いだけだと思います
せっかちな性格が災いしております

予熱を十分すればすべて解決できることだと思いますので
そこさえしっかりやれば問題ないと思いますよ

ゆっふぃ~さんの武井デビュー待ってますよ


それから寝袋は今回ロゴスのプレージア・10っていう3500円くらいのに
学生時代に使っていたのをかぶせたからTシャツでも平気だったです
寝袋は理想はその温度にあわせてたくさんの種類をもっているのが
ベストなんでしょうがそんなに使うわけでもないので
薄手とちょっと厚手と2種類あればかなり寒くても重ねて使うことで
暖かく出来るので今のところはそうしてまーす
Posted by いくなよG at 2012年10月28日 22:55
私も写真見て、ガス缶ちょっと恐かったです^^;

武井の近くだと1ユニットでも近いような^^;持っていないのでわかりませんが、フジカでも大将を近くに置いておくと、大将のガス缶が熱くて熱くて、動かなくなりました^^;


しかし、やっぱり火力はいいですね~これからの季節大活躍ですね^^
Posted by みーパパみーパパ at 2012年10月29日 10:35
じーやんおつ

ストーブは買おうと思ってますよ~

もち武井が欲しいんですがどうしても金額がネックなんですよ(><)

だからレインボーになるかも…

でも妥協していいのかと自分を責める私もいるんです。

決めかねた状態でこのまま冬越えてしまうんではないかと思ってしまいます(笑)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月29日 13:30
こんにちは~!

武井くん炎上、再び笑っちゃいました!
すみません・・・(^^ゞ

あせる姿が目に浮かぶようで
楽しい(?)で武井くんデビューになってよかったですね!(笑)
Posted by skmaskma at 2012年10月29日 16:51
みーパパさん こんばんは~

あらためて写真見て近いですね
爆発しなくてよかったです(汗)

1ユニット話しても近いといわれれば近いですねぇ
あんまり武井とギガパワープレートがいっしょになったこと見たことないので
次回どのくらい熱くなるか危なくない程度に検証してみまーす
Posted by いくなよG at 2012年10月29日 20:52
かめちん おつ

まぁ501セット高いわなぁ・・・
まさに今日カードの請求がきて思わずひいてしまいました


じゃ301の単体買えば?
だいぶん安く抑えられますよ
さらにネタにもなるし

お湯沸かせるけどストーブにならんやんって!!

何にしてもネタになるんだから
より面白いものにしてね(笑)
Posted by いくなよG at 2012年10月29日 21:34
skmaさん こんばんは~

今回まじであせりました(汗)
へたすればリビシェル炎上させるにとどまらず
ガス缶爆発の恐れまであったと考えると
寒気がしますねぇ
Posted by いくなよG at 2012年10月29日 21:50
リビシェル内での炎上!むちゃ焦るでしょ~!
私も同じ恐怖体験してますので気持ちが凄くわかりますょ。
熱量は最高なんですが扱いが怖い一面もありますよね。

私も次のキャンプで久しぶりに使う予定なんですが、操作方法を
完全に忘れてるんで(汗)先ほど説明書を読み返していました。
うまくいくといいんですが~
Posted by norinori at 2012年10月30日 01:14
norinori師匠 こんばんは

ちょ〜焦りました
かなり慎重に扱わないといけない道具ですね

出撃予定ですか!イイですね
武井バーナー使うのに楽しい季節になって来ましたもんね
くれぐれも気をつけて下さい
私が言えるクチではないですが(笑)
Posted by いくなよG at 2012年10月30日 20:35
こんにちは。

いいねーいいねー!武井君。
我が家も欲しいけど無理だね(T ^ T)

それにしても派手な実践デビューでしたね(笑)

しかも有用性抜群の工夫までされて、カッコいいです!

もうこれなら冬キャン大丈夫ですね♪
Posted by 省吾 at 2012年10月31日 12:26
省吾さん こんばんは~

武井バーナーなかなかですねぇ
もう炎上しなくてもいいんですけどねぇ・・・

グリルネットのフレーム作りましたが
ほんとはIGT鋳鉄五徳が欲しかったんです
しかし廃盤でさすがに売ってないですから
仕方なく作りました~
Posted by いくなよG at 2012年10月31日 20:09
ブロ仲間の記事で見つけた言葉が私のツボでした。

それが暴力的な炎。(笑)自作でアルコールバーナーを

作られての感想でしたが、いくなよGさんも

同様の感想じゃないですか?(笑)

テント内で襲われたらビビるでしょうね(^∇^)
Posted by たいちゃん at 2012年11月06日 06:46
フィールドデビューおめでとうございます!
うちも何度か使いましたがやっぱ暖かいですね♪
先日外が6~7度で僕もスクリーン内でロンTでしたw。
あ、そうそう急に仕事が休みになってまた徳島にキャンプいきましたw
Posted by あきなすあきなす at 2012年11月06日 15:09
たいちゃんさん こんばんは~

「暴力的な炎」 

なんて魅惑的な炎なんでしょう!!

しかしテント内で襲われるとパニック間違いなしですね

武井は予熱が予想以上に面倒で・・・

実を言うと先週末ベランダでリベンジしたらやっぱり炎上しました

自分で90秒数えてもダメみたいです

次から2分くらい予熱して使ってみます
Posted by いくなよG at 2012年11月06日 20:35
あきなすさん こんばんは~

あんまりめでたくないデビューでした

火力は文句つけようがないですね

ホントすばらしいですね


で、徳島いらっしゃってたんですね

どこでキャンプされたのですか?

レポ待ってますよ~
Posted by いくなよG at 2012年11月06日 20:37
グリルネットと自作したグリルネットフレームが素敵です。
うちにも作ってほしいです!!

武井くんの炎上はなんでなんでしょ。てか1mはすごすぎないかいっ??タープ穴空くよ!
うちも油断してられない!!
てか、私なんもしてないけど。

てかリビシェルだったっけ???
いくなよさんも結局お金持ちなんだあ。イジイジ
Posted by つんきゃのママ at 2012年11月09日 09:09
つんきゃのママさん ちーす

グリルネットフレーム作りますよ
材料費あわせて8900円 送料別です(笑)

で、、そう、武井くんいやいや君付けできる
かわいいやつじゃありません

かなり焦ってたので1mくらいの炎が上がった気がしましたが
実際は地上から1mくらいでしょう
思わずリビシェルの天井触って穴が開いてないか確認しましたよ(汗)

もうねぇとにかく「予熱」なんだと思います
ただねぇわかってるんだけど
「待てない」んです
私にはまだまだ扱うことのできる道具じゃないんですねぇ・・・



リビシェルは今年の5月某ショップの20%OFFセールにてポチってしました
ポチってするとリビシェルが届くんですよ!
だれでもポチってすればリビシェルでもロックでも届けてくれますよ(笑)
Posted by いくなよGいくなよG at 2012年11月09日 21:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
武井バーナー フィールド debut !!
    コメント(30)