2016年10月16日
武井バーナーメンテナンス
寒くなってきたので武井バーナーのメンテナンスを実施しました

予熱器の炎は比較的安定して出てます
焦ってメインバルブをひねると
はぁ・・・

しかしこの程度はお手の物
一旦メインバルブを戻してもう一度予熱します
しかし、あんまりうまくいかないですね~
お手すきの方はお付き合いお願いします→
予熱器の炎は比較的安定して出てます
焦ってメインバルブをひねると
はぁ・・・
しかしこの程度はお手の物
一旦メインバルブを戻してもう一度予熱します
しかし、あんまりうまくいかないですね~
お手すきの方はお付き合いお願いします→
再度予熱をしてからGo!
やっぱり赤火が片方から出るんです
まぁいいやとほおって置いていたんです
1時間後再加圧ちょっと高めの2kまであげると
また炎上しすすだらけ(泣)
せっかく順調かなぁと思っていたのですが
何でこうなるの(涙)
チップの点検です
そんなに汚れてなさそうなんですが?
ぱっと見たところ問題なさそう
裏から見てもきれいに穴が見えますし大丈夫でしょ!
とりあえず裏側のすすを吹いてきれいにし
このまま戻します
ほらきれいになった!!
と思ったら・・・
まじで・・・
大丈夫だとタカをくくっていたので焦ってピンボケ(汗)
仕方ないので新品に交換します
新品と比べると色の違いはあれど
何が他に違うのかわかりません(汗)
取り替えました
新品に換えた~みたいなやった感はありません
とにかく安定した状態がみたいだけです
えっいいじゃん!
問題なさそうです
となればヒーターをかぶせて
赤火もなくよい感じ
もしかしてこれでよかったの??
問題を感じなかったチップだけの交換で改善しまし(汗)
なんか拍子抜けした感じですが
とにかくこれからのシーズンがんばってもらわないと!
タグ :武井バーナー
Posted by いくなよG at 16:16│Comments(2)
│武井バーナー
この記事へのコメント
毎度メンテネタ参考になります!
今年の4月が最後の使用で半年ほったらかしでした、、、10末ではまだ出番が無いと思うのですが、来週末あたりに出してきてちょっと様子を見てみようかと_(:3 」∠)_
今年の4月が最後の使用で半年ほったらかしでした、、、10末ではまだ出番が無いと思うのですが、来週末あたりに出してきてちょっと様子を見てみようかと_(:3 」∠)_
Posted by Saikorocamper at 2016年10月16日 19:49
さいころさん こんばんは
10月末だったら 夜は結構涼しいですよね
必要ないと言われれば必要ないのですが
使いたいし〜って感じで使いたいですね(汗)
そうするとうちの武井の場合は性格が歪んでいるため
何が起こるかわからないのでシーズン前にチェックしないと
怖いです
ホントは暇だから出して遊んでいるだけなんですけどね(笑)
10月末だったら 夜は結構涼しいですよね
必要ないと言われれば必要ないのですが
使いたいし〜って感じで使いたいですね(汗)
そうするとうちの武井の場合は性格が歪んでいるため
何が起こるかわからないのでシーズン前にチェックしないと
怖いです
ホントは暇だから出して遊んでいるだけなんですけどね(笑)
Posted by いくなよG at 2016年10月18日 22:44
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |