2016年05月20日
出張ピザ! at ASO
さてGWに阿蘇に行ってきた私
せっかく行ったので焼いてきました

そう、ピザの炊き出しをやってきました!
阿蘇にはボルタリングの「CLAMP」っていうお店があります

その軒先でピザを焼いてきました!!
せっかく行ったので焼いてきました

そう、ピザの炊き出しをやってきました!
阿蘇にはボルタリングの「CLAMP」っていうお店があります

その軒先でピザを焼いてきました!!
GW期間中 子供たちに無料開放していたので
集まった地元子供たちとそのお母さんたちやボルダリングに来た方に
振る舞ってきました

お母さん方に手伝ってもらい

私はいつものようにピザ窯の準備をして

ピザを焼きます

焼き上がり!

みんなで楽しく

ピザを食べました

焼いた後に葉っぱ乗せるとおいしいね~

調子乗ってまわしてみました

投げるとだいたい生地に穴が開きます(汗)
こんな感じで阿蘇の方々にもピザを振舞ってきました
ちょっとだけでも楽しんでもらえたかなぁ
たいしたことはできないけれど
ちょっとでも楽しかったと思えてくれればやった甲斐があったかな
キャンプで培ったピザ作りがこんな形で役に立つとは思いませんでした!
次回は阿蘇の魅力について書きたいと思います
タグ :出張 ピザ焼き
Posted by いくなよG at 22:10│Comments(12)
│雑記
この記事へのコメント
Nice!(^^)b
Posted by quattro44
at 2016年05月20日 22:47

おはようございます。
さすが、Gさんらしいボランティアですね。
オリジナルピザ窯も、ここで大活躍!
さすが、Gさんらしいボランティアですね。
オリジナルピザ窯も、ここで大活躍!
Posted by ガー at 2016年05月21日 06:00
GJ^_−☆
Posted by kazuura at 2016年05月21日 13:29
毎週末行ってるけど家は大丈夫なの?
そのフットワークには敬意を表します。
同じぐらい口も軽いけどね~ペラペラペラ
そのフットワークには敬意を表します。
同じぐらい口も軽いけどね~ペラペラペラ
Posted by 杜 at 2016年05月21日 14:12
流石はイタリア仕込み! 復興ピザで熊本を、そして九州を元気に!!
Posted by Saikorocamper at 2016年05月21日 20:24
美味しかったでしょうね!(^^)!
(材料は現地調達?)
(材料は現地調達?)
Posted by ゆうにん
at 2016年05月22日 07:33

クワトロさん おはようございます!
押し売りピザになってなければいいのですが(汗)
押し売りピザになってなければいいのですが(汗)
Posted by いくなよG
at 2016年05月23日 08:29

ガーさん おはようございます
私なんてできることあまりありませんから
できることをやってきましたよ〜
ピザ窯はみなさん興味津々でした
私なんてできることあまりありませんから
できることをやってきましたよ〜
ピザ窯はみなさん興味津々でした
Posted by いくなよG
at 2016年05月23日 08:30

かずうらさん おはようございます
GJ はGood Jobと理解してよかったのですか?
ありがとうございます!
GJ はGood Jobと理解してよかったのですか?
ありがとうございます!
Posted by いくなよG
at 2016年05月23日 08:35

杜さん おはようございます
毎週は行ってないですよ
確かに口は軽いというか
言っていることだいたいウソですが(汗)
毎週は行ってないですよ
確かに口は軽いというか
言っていることだいたいウソですが(汗)
Posted by いくなよG
at 2016年05月23日 08:36

さいころさん おはようございます
イタリア修行の成果を見せてきました(笑)
イタリアでピザ回しているところ見ませんでしたが(汗)
イタリア修行の成果を見せてきました(笑)
イタリアでピザ回しているところ見ませんでしたが(汗)
Posted by いくなよG
at 2016年05月23日 08:38

ゆうにんさん おはようございます
食材は基本的には徳島から持ち込みました
阿蘇についたら普通にスーパーも
やってまして、ピザに乗せる葉っぱだけ買いました
食材は基本的には徳島から持ち込みました
阿蘇についたら普通にスーパーも
やってまして、ピザに乗せる葉っぱだけ買いました
Posted by いくなよG
at 2016年05月23日 08:39
