2015年08月13日
海部川 2015年
今年初めて海部川に行きました!
今年の海部川はかなり「いい」です

お手すきの方はお付き合いお願いいたします→
今年の海部川はかなり「いい」です

お手すきの方はお付き合いお願いいたします→
海部川には基本的に日陰がありません
1年ぶりのレクタ
「アシンメトリー張り」です
すみませんちょっとかっこつけて見ました(汗)

河原は砂地なのでソリステ30普通打ちではすぐ抜けますので

河原は砂地なのでソリステ30普通打ちではすぐ抜けますので
クロス打ち

海部川は昨年とずいぶん様相が違います

海部川は昨年とずいぶん様相が違います
3年前の状態に戻ってました
下に見えるコンクリートの造形物は
ここに昔、橋が架かっていた時の土台だと思われます
真ん中の土台は水深2メートルくらいあります

橋の土台のあたりから堰堤方面

反対に上流方面 深い海部ブルーです
そうそう、今年の海部川は「いい」です
ここ数年はこのあたりの川幅が狭くなり極端に深いところと浅いころしかなくなっていたのですが
今年は3年前の適度に深いところが復活したので
大人が本気で泳ぐのにちょうど良くなりました

透き通った水が輝きます

川の中ほどで2mくらい奥の深いところでは5mほど?あります
ただパシャパシャする川遊びではなく
大人まで本気で泳げる川です



焚火のあと



焚火のあと
もともと流木ですから気になりませんが右に落ちているこれ

鍋な何かわかりませんが捨てて帰ってます 残念です

鍋な何かわかりませんが捨てて帰ってます 残念です
美しい海部川には似合いません

こちらは堰堤中央部です 水が弾けてマイナスイオンが飛び散ってます

水が青いんです!


堰堤外側、水量が少ないときはこちらから流れることなく
たいへん穏やかです
魚たちがブロックの間でかくれんぼをしています



堰堤に水が注ぎ込みます




堰堤に水が注ぎ込みます




堰堤から上流を眺めます
以前きたときは知る人ぞ知るスポットの感じで
人がいないことも多かったですが、この日は多数のグループが来てました

今回の戦利品?

今回の戦利品?
海部川に来たときはいつもごみを拾って帰ります
今回は空き缶ひとつとスーパーのビニール袋
台風の大雨でたくさん流されたのかマナーが向上したのかわかりませんが
空き缶がひとつしか見つかりませんでした
美しい自然でまた遊べるようにゴミは持って帰りましょう


タグ :海部川
Posted by いくなよG at 11:40│Comments(24)
│海部川
この記事へのコメント
鍋、忘れてません?
Posted by kazuura
at 2015年08月13日 16:49

↑ ゴミ・・・だよね。
Posted by ガー
at 2015年08月14日 00:22

かずうらさん おはようございます
あっ気付きました(汗)
鍋忘れて帰りました
あっ気付きました(汗)
鍋忘れて帰りました
Posted by いくなよG
at 2015年08月14日 10:55

ガーさん おはようございます
そうゴミなんです
そうゴミなんです
Posted by いくなよG
at 2015年08月14日 10:55

海部に日和佐 徳島西に東に綺麗な川が豊富ですね~!
香川にはあまりありません。
綺麗な川は綺麗なままであって欲しいですね~。
香川にはあまりありません。
綺麗な川は綺麗なままであって欲しいですね~。
Posted by rabaji
at 2015年08月14日 11:34

やっぱ海部川きれいだね!
Posted by ばこ
at 2015年08月14日 13:14

おはようございます^^
みのととです
海部川、綺麗な川ですね~
自然は守らないとね
鍋、取りに戻ります?
みのととです
海部川、綺麗な川ですね~
自然は守らないとね
鍋、取りに戻ります?
Posted by みのとと+みのかか
at 2015年08月15日 05:17

らばじさん おはようございます
香川は高松にいた頃
土器川の上流でちょっと遊んだことがありますよ~
そうですよね
キレイな川がずっとキレイであってほしいです
香川は高松にいた頃
土器川の上流でちょっと遊んだことがありますよ~
そうですよね
キレイな川がずっとキレイであってほしいです
Posted by いくなよG
at 2015年08月16日 11:18

箱ちん おはよう
今年は昨年よりさらに面白く
川の底が変化してるよ~
今年は昨年よりさらに面白く
川の底が変化してるよ~
Posted by いくなよG
at 2015年08月16日 11:19

みのととさん おはようございます
いいですよ海部川!
人間は自然のいたるところに手をいれました
手を入れた自然は人間がメンテナンスをいれなければ
汚れてしまいます
鍋 来週末取りに行かなければ・・・
いいですよ海部川!
人間は自然のいたるところに手をいれました
手を入れた自然は人間がメンテナンスをいれなければ
汚れてしまいます
鍋 来週末取りに行かなければ・・・
Posted by いくなよG
at 2015年08月16日 11:22

今年も海部川ですね!
川はいいですね~
海とちがってシャワーいらないし
本気泳ぎは怖くてできませんが。。
川はいいですね~
海とちがってシャワーいらないし
本気泳ぎは怖くてできませんが。。
Posted by 茶虎
at 2015年08月17日 22:07

茶虎さん こんばんは
そうそうシャワー要らず!
川全体が天然水ですから
天然水の水風呂で泳いでいるようなもんです!
最近川の事故多いですからね
気をつけないといけませんね
そうそうシャワー要らず!
川全体が天然水ですから
天然水の水風呂で泳いでいるようなもんです!
最近川の事故多いですからね
気をつけないといけませんね
Posted by いくなよG
at 2015年08月18日 20:58

こんばんは。
やっぱり海部川はすばらしいですね~。
鍋、取りに行くんですか・・・
やっぱり海部川はすばらしいですね~。
鍋、取りに行くんですか・・・
Posted by のんた☆
at 2015年08月20日 20:35

のんた☆さん こんばんは
お返事おそくなりすみません汗
やっぱり海部川いいんです‼︎
もう一度くらいでいくと思うので
その時鍋があれば持って帰らないといけないなぁと
反省しております汗
お返事おそくなりすみません汗
やっぱり海部川いいんです‼︎
もう一度くらいでいくと思うので
その時鍋があれば持って帰らないといけないなぁと
反省しております汗
Posted by いくなよg at 2015年08月23日 21:27
はじめまして
いつもこっそり読み逃げさせていただいてます。
鍋。。。
回収済みですよ。。。
いつもこっそり読み逃げさせていただいてます。
鍋。。。
回収済みですよ。。。
Posted by 萌。。 at 2015年09月03日 10:25
萌さん はじめまして~
いつもありがとうございます!!
えっ鍋回収いただいたのですか??
ありがとうございます!!
いつもありがとうございます!!
えっ鍋回収いただいたのですか??
ありがとうございます!!
Posted by いくなよG
at 2015年09月03日 20:52

いくなよG様
はじめまして、まさと申します。
私も、いつも『読み逃げ』させて頂いてました。。
私も8/9~8/11に、まぜの丘にてキャンプをして、海部川で遊んで
いたので、思わずコメントさせていただいた次第です。
2008年ぐらいから海部川と『縁』を持ったのですが、長らく沙汰がなく、
2014年にやっとキャンプしたのですが、台風の影響で本流で遊ぶことが
できず、やっと今年、遊ぶことができました。
いくなよG様とは違うポイントで遊んだのですが、
初めて遊んだ2008年の頃と変わらない、清冽な川に家族みんな感動しました。
海部川
本当に綺麗ですよね。
ゴミ拾い、私もしています。
私が回収するゴミの量はたかが知れてると思うのですが、
それでも、やらずにおれません。
[今夏の最大収穫物]
近辺で遊んでいた正体不明、挙動不審な夫婦がBBQして
知らぬうちに放置していったBBQコンロ。。。
メガトン級の粗大ゴミでした。。。
いろんなところに掛けあって、引き取って頂きましたが。。。
はじめまして、まさと申します。
私も、いつも『読み逃げ』させて頂いてました。。
私も8/9~8/11に、まぜの丘にてキャンプをして、海部川で遊んで
いたので、思わずコメントさせていただいた次第です。
2008年ぐらいから海部川と『縁』を持ったのですが、長らく沙汰がなく、
2014年にやっとキャンプしたのですが、台風の影響で本流で遊ぶことが
できず、やっと今年、遊ぶことができました。
いくなよG様とは違うポイントで遊んだのですが、
初めて遊んだ2008年の頃と変わらない、清冽な川に家族みんな感動しました。
海部川
本当に綺麗ですよね。
ゴミ拾い、私もしています。
私が回収するゴミの量はたかが知れてると思うのですが、
それでも、やらずにおれません。
[今夏の最大収穫物]
近辺で遊んでいた正体不明、挙動不審な夫婦がBBQして
知らぬうちに放置していったBBQコンロ。。。
メガトン級の粗大ゴミでした。。。
いろんなところに掛けあって、引き取って頂きましたが。。。
Posted by まさ at 2015年09月08日 00:13
まささん こんばんは
うれしいコメントありがとうございます
私は自然が大好きです
そんな自然が汚れるのは悲しいので
少しでもきれいな自然でいて欲しいので
できることをできるときにしてます
そして願わくばその気持ちがいろんな方に伝わればと
思ってました
そしてここ数日ステキな書き込みが続いて
幸せな気分でいっぱいです!!
自然で遊ぶということは自然が好きなはず
自然で遊ぶ人は自分の好きな場所を汚さないで欲しい
絶対的なマナーだと思いますが
それを実行できない方もいます
できればそのような方には来て欲しくない
しかしながら現実はそういうわけにもいきませんね
そうであれば好きな我々が行動を起こすことが重要だと思ってます
自然を汚すのも守るのも人間です
同じ人間が汚すのであれば同じ我々が守るしかないと考えてます
だって美しい自然のままであって欲しいから
そう思うならやるしかないんですね
気がついた人間が行動するしか・・・
そして少しずつでもその活動が広がっていくのが
私の願いです
そしてこうして理解いただける方とつながっていくのが
うれしく思います
そのうちご一緒できればと存じます
ぜひともよろしくお願いいたします!!
うれしいコメントありがとうございます
私は自然が大好きです
そんな自然が汚れるのは悲しいので
少しでもきれいな自然でいて欲しいので
できることをできるときにしてます
そして願わくばその気持ちがいろんな方に伝わればと
思ってました
そしてここ数日ステキな書き込みが続いて
幸せな気分でいっぱいです!!
自然で遊ぶということは自然が好きなはず
自然で遊ぶ人は自分の好きな場所を汚さないで欲しい
絶対的なマナーだと思いますが
それを実行できない方もいます
できればそのような方には来て欲しくない
しかしながら現実はそういうわけにもいきませんね
そうであれば好きな我々が行動を起こすことが重要だと思ってます
自然を汚すのも守るのも人間です
同じ人間が汚すのであれば同じ我々が守るしかないと考えてます
だって美しい自然のままであって欲しいから
そう思うならやるしかないんですね
気がついた人間が行動するしか・・・
そして少しずつでもその活動が広がっていくのが
私の願いです
そしてこうして理解いただける方とつながっていくのが
うれしく思います
そのうちご一緒できればと存じます
ぜひともよろしくお願いいたします!!
Posted by いくなよG
at 2015年09月08日 00:53

いくなよG様
返信頂きありがとうございました。
『小さな小さな積み重ね』ですよね。
それに、多分、これは仕事でも同じじゃないかなぁ、と思ってます。
私の『背中』見て仕事をしてきた若い世代達(でも30代・・・)が、
私と同じような仕事に対しての『スタンス』や『思考』で仕事してるのを見ると、
自分のやってきたことは、間違いじゃぁなかったなぁ、と。
続けてきて良かったなぁ、、、、と。
いくなよG様や私の後に続く人達は、必ずいると思っています。
私も嬉しいです。
本当に、是非、ご一緒させて頂ければありがたいです。
あと、ブログを拝見させて頂いていて、ちょっとビックリしたことがあります。
後で、コメントさせて頂きますね。
返信頂きありがとうございました。
『小さな小さな積み重ね』ですよね。
それに、多分、これは仕事でも同じじゃないかなぁ、と思ってます。
私の『背中』見て仕事をしてきた若い世代達(でも30代・・・)が、
私と同じような仕事に対しての『スタンス』や『思考』で仕事してるのを見ると、
自分のやってきたことは、間違いじゃぁなかったなぁ、と。
続けてきて良かったなぁ、、、、と。
いくなよG様や私の後に続く人達は、必ずいると思っています。
私も嬉しいです。
本当に、是非、ご一緒させて頂ければありがたいです。
あと、ブログを拝見させて頂いていて、ちょっとビックリしたことがあります。
後で、コメントさせて頂きますね。
Posted by まさ at 2015年09月09日 22:41
まささん こんばんは
またまたコメントありがとうございます!
小さな積み重ねがちょっとずつ大きくなるとうれしいですね
さて、キャンプについてはこちらこそ是非ご一緒お願いします!!
またまたコメントありがとうございます!
小さな積み重ねがちょっとずつ大きくなるとうれしいですね
さて、キャンプについてはこちらこそ是非ご一緒お願いします!!
Posted by いくなよG
at 2015年09月10日 20:58

今年、海部川にキャンプ行く予定です。
おすすめキャンプ場、写真の場所教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
おすすめキャンプ場、写真の場所教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
Posted by 寅吉 at 2016年06月30日 12:56
寅吉さん こんばんは
オススメのキャンプ場はまぜのおかです
ただそれでも海部川まで20くらいかかります
写真の場所は公開しておりません
スミマセン
オーナーへメッセージと言うボタンがありますので
そちらから連絡いただければ返信いたします
オススメのキャンプ場はまぜのおかです
ただそれでも海部川まで20くらいかかります
写真の場所は公開しておりません
スミマセン
オーナーへメッセージと言うボタンがありますので
そちらから連絡いただければ返信いたします
Posted by いくなよG
at 2016年07月01日 00:11

お久しぶりです。
まさです。
ご無沙汰しております。
今年も、まぜのおかにキャンプインしました。
東京に転勤になってしまい、なかなかキャンプに行けないですが、夏は楽しみます!!
今年も、海部川でゴミ拾いです(笑)
さて、いくなよGさんが、去年行かれた海部川のポイントはどのあたりか、良ければ教えて頂けませんか?
うちらファミリーも行ってみたいなあ、と思いまして。
まさです。
ご無沙汰しております。
今年も、まぜのおかにキャンプインしました。
東京に転勤になってしまい、なかなかキャンプに行けないですが、夏は楽しみます!!
今年も、海部川でゴミ拾いです(笑)
さて、いくなよGさんが、去年行かれた海部川のポイントはどのあたりか、良ければ教えて頂けませんか?
うちらファミリーも行ってみたいなあ、と思いまして。
Posted by まさ at 2016年08月07日 06:30
まささん お久しぶりです
え~東京ですか!!
しかし関東にはたくさんキャンプ場あるじゃないですか!
それも富士山も近いし
本栖湖に行ってみたいです
それは置いといて、私はいつも同じところばっかりなのですが
ブログで場所の詳細はしておりません
ごめんなさい
このブログの左欄に「オーナーへメッセージ」というボタンがあります
そこから連絡いただければメールに返信しますので
そちらからご連絡ください
ご面倒かけますがよろしくお願いいたします
え~東京ですか!!
しかし関東にはたくさんキャンプ場あるじゃないですか!
それも富士山も近いし
本栖湖に行ってみたいです
それは置いといて、私はいつも同じところばっかりなのですが
ブログで場所の詳細はしておりません
ごめんなさい
このブログの左欄に「オーナーへメッセージ」というボタンがあります
そこから連絡いただければメールに返信しますので
そちらからご連絡ください
ご面倒かけますがよろしくお願いいたします
Posted by いくなよG
at 2016年08月07日 21:14
