2013年08月19日
海部川 2013
久しぶりに海部川にやってきました
梅雨以降まとまった雨が降ってないので水量が気になってましたが
泳ぐに十分でした

お手すきな方は是非お付き合いお願いいたします
↓↓↓
梅雨以降まとまった雨が降ってないので水量が気になってましたが
泳ぐに十分でした
お手すきな方は是非お付き合いお願いいたします
↓↓↓
特に変わったこともないのですずしい画だけでも

水は冷たく川の中でずっと泳ぐにはウエットスーツがいるくらいです



このあたりに鮎がたくさん泳いでいました
深いところで3mくらいでしょうか
子どもたちもライフジャケットをつけていれば全然怖がらなくなりました


画の向こうに青い取水口のはしごが見えます
昨年の大雨の前までは川底の石がすくなく
川底まで4mくらいはあったとおもいます
なので地元の中学生などがはしごの上から飛び込んでました
しかし現在水深1m強くらいしかないため
さすがに飛び込めないようです

堰堤の下では水溜りができて子どもたちが安全に泳ぐにはもってこい
それでももっとも深いところで2mはあるとおもいます
鮎などもたくさん泳いでます


少しは涼んでいただけましたか?
最後にもう一枚。。。

ヤマカガシに会いました
いままでヘビは何度か目撃しましたが
ヤマカガシとわかるのは初めてでした
みなさん遊ぶときは注意してくださいね
水は冷たく川の中でずっと泳ぐにはウエットスーツがいるくらいです
このあたりに鮎がたくさん泳いでいました
深いところで3mくらいでしょうか
子どもたちもライフジャケットをつけていれば全然怖がらなくなりました
画の向こうに青い取水口のはしごが見えます
昨年の大雨の前までは川底の石がすくなく
川底まで4mくらいはあったとおもいます
なので地元の中学生などがはしごの上から飛び込んでました
しかし現在水深1m強くらいしかないため
さすがに飛び込めないようです
堰堤の下では水溜りができて子どもたちが安全に泳ぐにはもってこい
それでももっとも深いところで2mはあるとおもいます
鮎などもたくさん泳いでます
少しは涼んでいただけましたか?
最後にもう一枚。。。
ヤマカガシに会いました
いままでヘビは何度か目撃しましたが
ヤマカガシとわかるのは初めてでした
みなさん遊ぶときは注意してくださいね
Posted by いくなよG at 19:00│Comments(32)
│海部川
この記事へのコメント
わぁ~♪
物凄く綺麗な川ですね~♪
一度訪れてみたいです~
で・・・
ヤマカガシ!?
ほうほう・・・
検索検索・・・
物凄く綺麗な川ですね~♪
一度訪れてみたいです~
で・・・
ヤマカガシ!?
ほうほう・・・
検索検索・・・
Posted by フロッグマン
at 2013年08月19日 19:36

こんばんはー^^
めっちゃきれいですね!
徳島の川キャンは本州とはレベルが違うような・・
今年こそはは四国キャンプ!
って思ってましたが、仕事で四国に毎週いくようになってから、
大分足が遠のいてます(笑)
12日も徳島で仕事だったんですが、早めに撤収しました!
でも阿波踊りは絶対子供にもいつか見せてあげたいと思ってます^^
めっちゃきれいですね!
徳島の川キャンは本州とはレベルが違うような・・
今年こそはは四国キャンプ!
って思ってましたが、仕事で四国に毎週いくようになってから、
大分足が遠のいてます(笑)
12日も徳島で仕事だったんですが、早めに撤収しました!
でも阿波踊りは絶対子供にもいつか見せてあげたいと思ってます^^
Posted by イモ
at 2013年08月19日 21:43

やっぱり四国の川はすごいですねー。
この辺の子供たちにとってはこれが普通なんでしょうけど、都会の子供にも、味会わせてやりたいものですね。
今年四国旅行を計画したんですが、スケジュールが会わなかったんで、次回計画したときは、川遊びもいれたいと思います。
この辺の子供たちにとってはこれが普通なんでしょうけど、都会の子供にも、味会わせてやりたいものですね。
今年四国旅行を計画したんですが、スケジュールが会わなかったんで、次回計画したときは、川遊びもいれたいと思います。
Posted by まさっち at 2013年08月19日 22:13
こんばんは^ ^
海部川の水質めちゃくちゃ綺麗ですね!
ブログ見て絶対行こうと決めました^ ^
海の日もホントはまぜのおか〜海部川のコースで行こうと思って予約していたのですが、嫁の年内最終キャンプで四国三郎を希望されてしまったのでキャンセルしていました。
ちょっと後悔しています^ ^;
海部川の水質めちゃくちゃ綺麗ですね!
ブログ見て絶対行こうと決めました^ ^
海の日もホントはまぜのおか〜海部川のコースで行こうと思って予約していたのですが、嫁の年内最終キャンプで四国三郎を希望されてしまったのでキャンセルしていました。
ちょっと後悔しています^ ^;
Posted by たかパパ
at 2013年08月19日 22:42

アルツ傾向?のいくなよGさん(笑)、おっつーです(^o^)
お薦めの海部川、こんな画像見せられたら行きたくなるやん。
水少なくても十分楽しめそうやね。
りんさら家は未経験なんではやく行きたいんやけどねぇ~。来年かな。。。
来夏は、阿波踊り&キャンプ&川遊び(海部川)etc・・・一度に満喫できれば最高なんやけどね!(^^)!
まだまだ先のことやけど、幹事よろしく(^o^)/
お薦めの海部川、こんな画像見せられたら行きたくなるやん。
水少なくても十分楽しめそうやね。
りんさら家は未経験なんではやく行きたいんやけどねぇ~。来年かな。。。
来夏は、阿波踊り&キャンプ&川遊び(海部川)etc・・・一度に満喫できれば最高なんやけどね!(^^)!
まだまだ先のことやけど、幹事よろしく(^o^)/
Posted by りんさら at 2013年08月19日 23:46
こんばんは~
これはプラチナブルーですね~♪
海部川いいですね~キレイですね~
いつか行ってみたいです!!
四国では一番遠い場所になりました~
逆に四万十は近くなったけど。。
Gさんもしかして爬虫類好き??
これ毒蛇??調べたくないよ~
これはプラチナブルーですね~♪
海部川いいですね~キレイですね~
いつか行ってみたいです!!
四国では一番遠い場所になりました~
逆に四万十は近くなったけど。。
Gさんもしかして爬虫類好き??
これ毒蛇??調べたくないよ~
Posted by 茶虎
at 2013年08月20日 01:27

海部川きれいですね~~!
四万十の10倍綺麗ですw
ヤマカガシ!猛毒蛇ですね
ハブの10倍の猛毒ですw
四万十の10倍綺麗ですw
ヤマカガシ!猛毒蛇ですね
ハブの10倍の猛毒ですw
Posted by あきなす
at 2013年08月20日 02:23

すごい綺麗な川ですねー。透き通ってますね。
ただ冷たいのが私、ちょっと苦手でこの前の
川でも悲鳴をあげながら入っていくありさまで(笑)
子供たちは平気でがんがん入っているのですがね。
ウェット欲しいな〜(^_^)
ただ冷たいのが私、ちょっと苦手でこの前の
川でも悲鳴をあげながら入っていくありさまで(笑)
子供たちは平気でがんがん入っているのですがね。
ウェット欲しいな〜(^_^)
Posted by norinori
at 2013年08月20日 06:41

おはよう御座います!
ホント綺麗な川ですね~(^^)
お盆休みはアウトドアできなかったんで、画像見て癒されます。
気持ちいいんでしょうね~。
ヤマカガシ。。。 毒蛇ですね(><)
ホント綺麗な川ですね~(^^)
お盆休みはアウトドアできなかったんで、画像見て癒されます。
気持ちいいんでしょうね~。
ヤマカガシ。。。 毒蛇ですね(><)
Posted by ゆうにん at 2013年08月20日 08:10
おはようございます^^
めっちゃ水がきれいですね~流石徳島(^.^)
徳島の船津キャンプ場へ行ってみたいんですが,愛媛からだと気合を
入れなきゃ行けない場所なので,こんなきれいな川を見るともんもんと
します(^.^)
ヤマカガシ はじめてみました((+_+)) マムシも見たことないし・・・
黒っぽいヘビ以外は注意でいいのかな(ー_ー)!!
めっちゃ水がきれいですね~流石徳島(^.^)
徳島の船津キャンプ場へ行ってみたいんですが,愛媛からだと気合を
入れなきゃ行けない場所なので,こんなきれいな川を見るともんもんと
します(^.^)
ヤマカガシ はじめてみました((+_+)) マムシも見たことないし・・・
黒っぽいヘビ以外は注意でいいのかな(ー_ー)!!
Posted by こりん♪ at 2013年08月20日 09:47
うわ~!!!
めちゃ綺麗ですね~!!!(゜o゜)
香川から近いのかな!?
めっちゃ行ってみたくなりました(^^♪
めちゃ綺麗ですね~!!!(゜o゜)
香川から近いのかな!?
めっちゃ行ってみたくなりました(^^♪
Posted by sato@sss at 2013年08月20日 13:37
川、めちゃくちゃきれいだね~!!
四国って言ったら、四万十川!っていうイメージがあるけど、他にもきれいな川があるんだね~。
子どもたちを連れて行ってあげたいなあ…
四国って言ったら、四万十川!っていうイメージがあるけど、他にもきれいな川があるんだね~。
子どもたちを連れて行ってあげたいなあ…
Posted by さなぎ at 2013年08月20日 15:01
こんにちは。
本当に綺麗な川ですね!
ヤマカガシ、僕が子どもの頃は毒を持っていないって言われてましたが、中学生の頃に同じ年代の子供が噛まれて死んでから毒蛇だって言われだしました。
本当に綺麗な川ですね!
ヤマカガシ、僕が子どもの頃は毒を持っていないって言われてましたが、中学生の頃に同じ年代の子供が噛まれて死んでから毒蛇だって言われだしました。
Posted by ピノ
at 2013年08月20日 16:37

フロッグマンさん こんばんは~
キレイでしょ
海越えて一度来てください
ヤマカガシは初めて遭遇しました
攻撃性の低いヘビのようですが
知らずに踏んじゃうとたいへんですからね
キレイでしょ
海越えて一度来てください
ヤマカガシは初めて遭遇しました
攻撃性の低いヘビのようですが
知らずに踏んじゃうとたいへんですからね
Posted by いくなよG
at 2013年08月20日 20:25

イモさん こんばんは~
12日徳島だったんですか!
踊ってかえらなもったいない
まぁ毎週来てるとねぇ
わざわざ来なくてもいいやって思いますよね~
ただ海部川はわざわざ来る価値ありますよ~
12日徳島だったんですか!
踊ってかえらなもったいない
まぁ毎週来てるとねぇ
わざわざ来なくてもいいやって思いますよね~
ただ海部川はわざわざ来る価値ありますよ~
Posted by いくなよG
at 2013年08月20日 20:27

まさっちさん こんばんは~
そうですねぇ四国の川はすごいです
私が九州にいるときに九州では見たことないですね
菊池渓谷が同じように透き通る青でしたが
菊池渓谷は急流すぎてなかなか水遊びできませんもんね
うちの子はこれが基本になっているので
他の川に行っても感動が薄いです(汗)
そうですねぇ四国の川はすごいです
私が九州にいるときに九州では見たことないですね
菊池渓谷が同じように透き通る青でしたが
菊池渓谷は急流すぎてなかなか水遊びできませんもんね
うちの子はこれが基本になっているので
他の川に行っても感動が薄いです(汗)
Posted by いくなよG
at 2013年08月20日 20:32

たかパパさん こんばんは~
いいでしょ!是非行ってみてください
奥様年内最終キャンプって早いですね
どうされました!?
次回はぜひ まぜのおか~海部川行ってみてください
いいでしょ!是非行ってみてください
奥様年内最終キャンプって早いですね
どうされました!?
次回はぜひ まぜのおか~海部川行ってみてください
Posted by いくなよG
at 2013年08月20日 20:34

りんさらさん こんばん刃
くらげをきにすることないので
9月いっぱい、いや10月でも暑い日には
まだ泳げます
しかしその前に娘たちを鍛え上げんと
なかなか楽しめんばい
今年中にしっかりスイミングにでも通わせな
くらげをきにすることないので
9月いっぱい、いや10月でも暑い日には
まだ泳げます
しかしその前に娘たちを鍛え上げんと
なかなか楽しめんばい
今年中にしっかりスイミングにでも通わせな
Posted by いくなよG
at 2013年08月20日 20:38

茶虎さん こんばんは~
穴吹川よりキレイですよ~
瀬戸大橋で坂出に入ってから
4時間あれば着きますよ
四万十よりは近いはず!!
おいでの際は案内しますよ
爬虫類、好きか嫌いかだったら好きですよ~
これ毒蛇!!
昔は毒もってないと思われていたらしいですが
攻撃的なヘビではないのでなかなかかわいいですよ(笑)
穴吹川よりキレイですよ~
瀬戸大橋で坂出に入ってから
4時間あれば着きますよ
四万十よりは近いはず!!
おいでの際は案内しますよ
爬虫類、好きか嫌いかだったら好きですよ~
これ毒蛇!!
昔は毒もってないと思われていたらしいですが
攻撃的なヘビではないのでなかなかかわいいですよ(笑)
Posted by いくなよG
at 2013年08月20日 20:42

あきなすさん こんばんは~
四万十川みたいに雄大だったら申し分ないですが
雨が降らないと瀬切れするような川ですから
泳げるところが限られます
ヤマカガシってマムシとかよりも軽いと思ってましたが
調べてみると猛毒なんでビックリしました
四万十川みたいに雄大だったら申し分ないですが
雨が降らないと瀬切れするような川ですから
泳げるところが限られます
ヤマカガシってマムシとかよりも軽いと思ってましたが
調べてみると猛毒なんでビックリしました
Posted by いくなよG
at 2013年08月20日 20:45

norinori師匠 こんばんは~
いいでしょ海部川
きれいな川ってすっごく冷たい(自分的に)ですよね
子供たちは5月から平気で入っていくからすごいです
もう少し涼しくなるとウエットきて泳ぎますよ~
いいでしょ海部川
きれいな川ってすっごく冷たい(自分的に)ですよね
子供たちは5月から平気で入っていくからすごいです
もう少し涼しくなるとウエットきて泳ぎますよ~
Posted by いくなよG
at 2013年08月20日 20:47

ゆうにんさん こんばんは~
お盆の帰省おつかれさまでした
よく片道1000km走れるなぁ
私は半分の500kmが限界です(泣)
ヤマカガシ毒蛇と言う認識はありましたが
猛毒ってのは帰ってウキで調べてしりました
捕まえてみようかと思ったのですが
捕まえず良かったです(汗)
お盆の帰省おつかれさまでした
よく片道1000km走れるなぁ
私は半分の500kmが限界です(泣)
ヤマカガシ毒蛇と言う認識はありましたが
猛毒ってのは帰ってウキで調べてしりました
捕まえてみようかと思ったのですが
捕まえず良かったです(汗)
Posted by いくなよG
at 2013年08月20日 20:50

こりん♪さん こんばんは~
いなかサイコーですよ~
船津キャンプ場、始めて聞きました
今度偵察してきます
ヘビはなかなか見分けがつかないから
基本的には触らないことでしょうね~
ヤマカガシは攻撃的なヘビじゃないので
自分から逃げていきますよ~
いなかサイコーですよ~
船津キャンプ場、始めて聞きました
今度偵察してきます
ヘビはなかなか見分けがつかないから
基本的には触らないことでしょうね~
ヤマカガシは攻撃的なヘビじゃないので
自分から逃げていきますよ~
Posted by いくなよG
at 2013年08月20日 20:53

satoさん こんばんは~
高松から近いですよ
3時間くらいです・・・
ヨコハマ帰るよりはずいぶん近いですよ~
是非おいでください!!
高松から近いですよ
3時間くらいです・・・
ヨコハマ帰るよりはずいぶん近いですよ~
是非おいでください!!
Posted by いくなよG
at 2013年08月20日 20:55

さなぎさん おす
全国的には四万十川だけど
それ以上にきれいな川もたくさんあるよ
人口少ない=自然に手がつけられてない=きれい
だね
子ども連れてきたら鍛えてあげます(笑)
全国的には四万十川だけど
それ以上にきれいな川もたくさんあるよ
人口少ない=自然に手がつけられてない=きれい
だね
子ども連れてきたら鍛えてあげます(笑)
Posted by いくなよG
at 2013年08月20日 20:57

ピノさん こんばんは~
ステキな川ですよ~
河口まで透き通る水が流れてますよ~
ピノさんの中学生の頃・・・
現在のFBの画をみると想像できません
失礼しました(汗)
ステキな川ですよ~
河口まで透き通る水が流れてますよ~
ピノさんの中学生の頃・・・
現在のFBの画をみると想像できません
失礼しました(汗)
Posted by いくなよG
at 2013年08月20日 21:03

こんばんは~
いやぁ行ってみたくなるような川~!!
でもやっぱりどこも渇水状態なんですね・・・
ほどほどに降ってもらいたいもんですね。
さ、最後の一枚・・・
やっぱり川原にでてくるんですか?
ひぇ~><
いやぁ行ってみたくなるような川~!!
でもやっぱりどこも渇水状態なんですね・・・
ほどほどに降ってもらいたいもんですね。
さ、最後の一枚・・・
やっぱり川原にでてくるんですか?
ひぇ~><
Posted by ゆっふぃ~ at 2013年08月22日 21:53
ゆっふぃ〜さん こんばんは
海部川の写真の場所は
渇水の状態でちょうど遊びやすい感じです
水量が多いと堰堤から流れ落ちる水が多くて
子供たちにとっては危ないんです
ヘビね〜やっぱり自然が豊かな証拠だと思います
何度か河原で遭遇しましたよ
遭遇しないためにも
周辺の草を刈ったりしてるんですが
草の成長が早いんです(汗
海部川の写真の場所は
渇水の状態でちょうど遊びやすい感じです
水量が多いと堰堤から流れ落ちる水が多くて
子供たちにとっては危ないんです
ヘビね〜やっぱり自然が豊かな証拠だと思います
何度か河原で遭遇しましたよ
遭遇しないためにも
周辺の草を刈ったりしてるんですが
草の成長が早いんです(汗
Posted by いくなよG at 2013年08月22日 23:15
はじめまして~
吸い込まれそうなブルーに思わずコメしちゃいました。
徳島って、川きれいですよね。
川派の我が家にはたまらない!!
でも、愛媛からだと、広島行くより遠いかも・・・
吸い込まれそうなブルーに思わずコメしちゃいました。
徳島って、川きれいですよね。
川派の我が家にはたまらない!!
でも、愛媛からだと、広島行くより遠いかも・・・
Posted by ゆうかんママ
at 2013年08月24日 23:00

ゆうかんママさん おはようございます
初コメありがとうございます
川派なんですね!
うちもです
うちの子供たちも海に連れて行くとしょっぱい
喉が痛い、ベタベタするなどなど
川がいい~って言います
愛媛からキャンプ&川遊び計画立てておいでください
9月いっぱいはまだ泳げますよ~
初コメありがとうございます
川派なんですね!
うちもです
うちの子供たちも海に連れて行くとしょっぱい
喉が痛い、ベタベタするなどなど
川がいい~って言います
愛媛からキャンプ&川遊び計画立てておいでください
9月いっぱいはまだ泳げますよ~
Posted by いくなよG at 2013年08月25日 09:53
はじめまして。
透き通ったすごくきれいな川ですね!!
我が家から福山まで1時間なので、最近はもっぱら中国地方に出掛けています。
近くて遠い徳島です・・・
↓四国三郎の郷での件、とても他人事とは思えずコメントしました!
我が家も撤収も終わり、さあ帰ろう!とハンドルを左に切ったところで
あのサイト番号を書いた木で同じことやりました。
修理見積もりが16万円くらいだったので、いまだにへこんだまま走ってます。
先日反対の右側は停車中にぶつけられ、新品に取り替えられたのでピカピカ
なんですけどね~。
透き通ったすごくきれいな川ですね!!
我が家から福山まで1時間なので、最近はもっぱら中国地方に出掛けています。
近くて遠い徳島です・・・
↓四国三郎の郷での件、とても他人事とは思えずコメントしました!
我が家も撤収も終わり、さあ帰ろう!とハンドルを左に切ったところで
あのサイト番号を書いた木で同じことやりました。
修理見積もりが16万円くらいだったので、いまだにへこんだまま走ってます。
先日反対の右側は停車中にぶつけられ、新品に取り替えられたのでピカピカ
なんですけどね~。
Posted by のんた☆ at 2013年08月29日 01:03
のんた☆さん はじめまして~
初コメありがとうございます
お返事遅くなりすみませんでした
愛媛なんですね~四国在住同士よろしくです
しかし「近くて遠い」ですよね~
三郎で同じことやっちゃいましたか!!
あれはイカンですよねぇ
看板巻き込んでくれって感じですもん!!
まぁ自分の不注意なんですが・・・
ご理解いただける方がいてよかった(笑)
しかし反対のドアがぶつけられましたか・・・
世の中なかなかうまくいかないものですねぇ
初コメありがとうございます
お返事遅くなりすみませんでした
愛媛なんですね~四国在住同士よろしくです
しかし「近くて遠い」ですよね~
三郎で同じことやっちゃいましたか!!
あれはイカンですよねぇ
看板巻き込んでくれって感じですもん!!
まぁ自分の不注意なんですが・・・
ご理解いただける方がいてよかった(笑)
しかし反対のドアがぶつけられましたか・・・
世の中なかなかうまくいかないものですねぇ
Posted by いくなよG at 2013年08月30日 23:48