ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年07月28日

吉野川フェスティバル 2014

一応アウトドアネタですから

この週末にこんなことやってきました


吉野川フェスティバル 2014




お手すきの方はもう少々お付き合いお願いいたします→



ジェットの噴射口をホースでつないで、足元から噴射できるようにします

吉野川フェスティバル 2014




足を入れて~

吉野川フェスティバル 2014



あとは飛ぶだけ!!

吉野川フェスティバル 2014
吉野川フェスティバル 2014
吉野川フェスティバル 2014
吉野川フェスティバル 2014
吉野川フェスティバル 2014
吉野川フェスティバル 2014

ほーら簡単に飛び上がります

















ってすみません、スタッフの方の見本を紹介しました

私の飛んでる姿?はだれも画をとってないので、華麗な飛行をお見せできないのが残念です(涙)











その他SUPの体験会や、SUP全国大会予選もありました


吉野川フェスティバル 2014吉野川フェスティバル 2014

大会は5kmのコースだそうです





それから吉野川横断水泳大会も!!

吉野川フェスティバル 2014

川幅約1kmの吉野川を横断するんです



吉野川フェスティバル 2014

ほら頭だけ見えるでしょ!







そして私のメインの仕事はこちら


吉野川フェスティバル 2014

金、土、日と3日間のうち 土日の2日間お手伝いしました

この暑い中、土曜日は約800人 日曜日は650人分の 炭に火を熾し

コンロに移しテーブルへ運び、食べ終わったコンロを片付け
と、2日間地獄を味わいました(涙)








吉野川フェスティバル 2014

そのあとは花火~ 真ん中の緑の点の正体はこちら

この映像はすごいです!!





同じカテゴリー(イベント)の記事画像
「川サンタ」現れる
四国三郎の郷 楽しかったなぁ
第5回四国の会 御礼
第5回四国の会 お知らせ
第5回四国の会 まで3週間 お知らせです
第5回 四国の会 新企画ご紹介
同じカテゴリー(イベント)の記事
 「川サンタ」現れる (2015-12-24 23:34)
 四国三郎の郷 楽しかったなぁ (2015-11-28 21:05)
 第5回四国の会 御礼 (2015-11-23 16:49)
 第5回四国の会 お知らせ (2015-11-15 22:37)
 第5回四国の会 まで3週間 お知らせです (2015-11-02 21:06)
 第5回 四国の会 新企画ご紹介 (2015-10-02 22:42)

この記事へのコメント
おはゅ

あの映像かなりいいね!

じーちゃん暑いのであまり無理しないようにね!
私と居る時は思いっきり無理して下さい♪

じゃあまた♪
Posted by kobakanakobakana at 2014年07月29日 08:13
こんにちは~

この暑い中での熱いお手伝い、ご苦労様です(^^ゞ
熱中症にはくれぐれもお気を付けを(^^)/

華麗な飛行、もちろん「G、イキまーす!」と(笑)

花火の映像、いいもの見せてもらいました(^_-)-☆
Posted by quattro44quattro44 at 2014年07月29日 16:06
こんばんは!吉野川フェスティバルってこんな事もしてたんですね~!
お洒落な川遊びしてますね~~!(^O^)/

我が家もSUPマラソンめっちゃ誘われてたんですが、
子ども達に願いで、あの日は大歩危ラフティングに行ってました、、

真夏の炭作り!バーベキューお疲れさまでした!
来年は夫婦でSUPマラソン出ようかなと思っています。
花火の映像!ホント綺麗でした!
Posted by ピノこピノこ at 2014年07月29日 22:47
こんばんは。

Gさん2日間
お疲れさまです!
しかもすごいお客様の人数ですね(^^;;
どんだけの炭の量を熾したのかな?

あの花火の映像に引き込まれました。
凄すぎる!
Posted by まぁちょ at 2014年07月29日 23:16
ばこちん こんばんは

ずいぶん無理して脱水症状で
からっからで干からびている私

花火の映像良かったでしょ
徳島は実をいうと最先端を言っているんですよ(笑)
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年07月30日 00:05
くわとろさん こんばんわん

ホントに熱かったです
夏の炭火は危険です
何度かこのまま倒れようかと思いましたが
倒れるとそこは火の海なので何とか踏ん張りました(笑)

そうそうフライボードは華麗にGいきまーすと飛び上がりました
とはいいつつGMのGです
ビームスプレーガンでちょっと弱気です(汗)
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年07月30日 00:12
ピノこさん こんばんは

徳島県人なら是非知っていてください(笑)
徳島はけっこう最先端な遊びをやっているんです
しかし県民に知れわたってないのが残念なところ

じゃ来年はSUPマラソンがんばってくださーい
いや、吉野川横断スイムでもいいですよ~

ね、リンクの映像みると徳島が最先端ってわかるでしょ(笑)
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年07月30日 00:16
まぁちょさん こんばんは

ホントに疲れました
いまだにしんどいです(汗)
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年07月30日 00:23
Gさ~ん♪


遅くにお邪魔します(^^;


相変わらず頑張っておられますね♪
影ながら応援しておりますm(__)m


来年のGWは鉄腕アトムばりの華麗な空中遊泳を拝めますかね?
そして一緒に無限1UPしましょうwww


また楽しそうな第三回四国の会開催もおめでとうございます!(*^^*)

何より娘ちゃん達、無事で良かったぁ~(ToT)
Posted by 髭ちゃん at 2014年07月30日 00:41
おはようございます〜(^^)

足つけて飛びた〜い!
そして、そのままどこかに行ってしまいたい・・・
テレビで最近見てましたが、近場でできるんですね〜!
飛んでる間は色々なこと忘れられそうですね(^_^;)
Posted by gorigo811gorigo811 at 2014年07月30日 06:34
髭ちゃ~ん お久しぶり!

応援ありがとうございます
熱中症で倒れそうでした(笑)

GWは空中遊泳のできるところでキャンプですか!!
無限1up出来るように練習します(笑)

四国の会はホントビックリでした
絶対に近寄るなといってたのに・・・
子どもはまだまだ目が離せません(汗)
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年07月30日 08:35
ゴリゴさん おはようございます

このフライボードは「さめうらダム」っていう
四国の真ん中にある大きなダムでやっている方々に
わざわざ来ていただき実施したんです

飛んでる間は飛ぶのに必死で
ある意味いろんなことを忘れていましたが
考える余裕がないというのが正解です

同じ飛ぶならパラグライダーがおススメ!!
岡山の大佐キャンプ場に立派な施設がありますよね
そのうち行こうと思います
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年07月30日 08:39
お早う御座います!
実は昨日から徳島市に来てます(笑)

めんどくさい仕事なんでちっとも面白くありませんが…(^_^;)

花火映像きれいですね~(*^.^*)
ラジコンヘリ?

土日と焼き焼き係(炭係?)お疲れさまでした~。
Posted by ゆうにん at 2014年07月30日 09:10
こんにちは~。
2日間のオツトメ、お疲れ様でした。
想像しただけで、暑さで倒れそうです(^_^;)

フライボード、つい先日テレビで見て、カンが「やってみたい!」と
言っていたところです。
徳島に行くと出来るんですか・・・?
Posted by のんた☆ at 2014年07月30日 16:01
ゆうにんさん こんばんは〜

それならそうと言ってくれれば
夜のキャンプ嬢にご招待したのに〜

ラジコンヘリを花火に突っ込ませて撮ったんです
面白いことやるなぁと
ただただ感心します
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年07月30日 20:55
のんた☆さん こんばんは

いや〜まぢでつかれました
フラフラでした

フライボードは早明浦ダムから特別に来てました
だから早明浦ダムに行けばできると思いますが
高校生かららしいデス
男の子はしたがるよね〜
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年07月30日 21:06
こんばんは(^^)

メチャ暑い土曜でしたね
お疲れ様でした

これ面白いでしょうね
川の中に突っ込めば、ポセイドンにもなるんでしょうか?
Posted by kazuura at 2014年07月30日 22:26
あっついなか熱いことを・・・
自分なら確実に熱中症で倒れる自信が(--;

ってか、フライボードはちょっと前にテレビでやってたねぇ
値段が結構すごいけど、やってみたいなぁ
でも、高校生からとなると子供達が納得してくれないんだろうなぁ


花火はやっぱりラジコンヘリなんやね
花火会場の空中は飛行禁止になってるのにって思って眺めてた


大佐山、行く時は連絡くださいな
最低でも襲撃には行きたいんで♪

ちなみにパラグライダーは墜落が怖くてチャレンジ出来ん(汗)
Posted by けんけん(ちゅう)けんけん(ちゅう) at 2014年07月31日 13:00
こんにちは。

徳島って、ウォータースポーツ天国ですね♪
あんなの、テレビでしかみたことないです。
かっこいい~(*^_^*)

花火の映像、すごいですね。
花火を近くで見るとこうなってるんだぁと見とれてしまいました。
今晩、子どもたちにも見せてみよっ♪
Posted by みぽんた at 2014年07月31日 15:01
かずうらさん おはようございます

これは川の中に突っ込むと
河童くらいにはなれるとおもいます(笑)

それでも岸部シローには遠く及ばないですが
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年08月01日 06:25
けんけんさん おやようございます

フライボードは一般的には値段がすごいですね
しかしこちらでの実施はいろいろあって
お安くさせていただきました

高校生からですけど
おそらくセンスのよい中学生ぐらいならできるかもしれませんが
かなり難しいので2-30分の体験では子供たちではそう飛べないでしょうね

花火はラジコンヘリ、マルチコプターってよんでいるやつです
通常の花火大会ならまず撮影許可がおりないと思いますので
そのあたりがこの花火大会のすごさなんです(笑)

大佐山、涼しくなったら行きたいなぁと
ひそかにもくろんでます
一緒に飛びましょ~
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年08月01日 06:32
みぽんたさん おはようございます

徳島はいろんなアウトドアスポーツが楽しめるところですよ~

まさかフライボードができるなんて思ってもなかったです!

花火の映像すごいでしょ~
って私が撮ったのでもなんでもないのですが
近々もうひとつのブログでSUPの動画もシェアしようかなぁと
考えてます
もしよかったらそちらもご覧ください
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年08月01日 06:34
こんばんは(^^)/
空中浮遊、楽しそうですね~(^ー^)
ジェットを使って飛ぶんですね。
はじめて知りました。

炭係り。これはきつそうです(^^;)
お疲れさまでした!

花火、凄いです。
ラジコンヘリってあんな高くまで
電波とどくんですね!
Posted by キャプテンロゴッス at 2014年08月01日 23:05
大雨凄いらしいですね、大丈夫ですか?

千葉でも相当ニュースやってます。

気をつけてくださいね~

そして1日炭当番お疲れさまでした(笑)
Posted by kamome78kamome78 at 2014年08月04日 07:44
こんばんは~

徳島、高知大雨ひどいですね。

街のほうは大丈夫ですか?

川の活動、気を付けてください。

花火の映像すごいですね~

中に入ると立体的に見えるのですね。
Posted by 茶虎茶虎 at 2014年08月04日 18:28
ロゴッスさん こんばんは

お返事遅くなりすみません
ロサンゼルスオリンピックの開会式では
背中にジェットエンジンをかついて
空から聖火だったか何かが舞い降りてきた記憶は
今でも鮮明に覚えておりますが
それに近いものだと思います
うまくなれば自由に飛べるようになる?
かも知れないのでそうすれば面白いかもです

炭の係りはホントに灼熱地獄でした(笑)
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年08月04日 22:54
かもちん おつかれ~

ご心配ありがとうございます
かなりひどい雨でしたがまぁなんとか無事に
やっております

それ以上に炭の番が恐ろしくたいへんでした
ぜひかもちんにも精神修行として
やってもらいたいです(笑)
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年08月04日 22:55
茶虎さん こんばんは

かもちんから報告がいっているように
茶虎さんにお会いしたい私です(笑)

雨すごかったです
今日はようやく落ち着いたかなぁって感じです

おそらく今週末の川掃除はすっごいことになっていると思います
しっかり掃除がんばります
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年08月04日 22:57
すごいじゃないの!
いくじーが飛んでいる!

寝ようと思って見に来たら、こりゃあ目が覚めるわ!
Posted by つんきゃのママ at 2014年08月25日 23:49
つんきゃのママさん おはようございます

飛んでる画はイントラのお手本
私は何と無く飛んでたかな〜
って感じ
そんなに面白くなかったかな〜
ウエィクボードの方が楽しかったなぁ
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年08月27日 07:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吉野川フェスティバル 2014
    コメント(30)