ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年12月17日

パイルドライバーじゃ無くても

わたくし、どうしてもほしいものがあるんです

パイルドライバーじゃ無くても

ご存知SP パイルドライバー


キャンプを始めてすぐにランタンを購入し

ランタンを吊るすスタンドがほしいと

パイルドライバーじゃ無くても

3本足のランタンスタンドを買ったのです

しかし、これが曲者・・・

この3本足に引っかかってこけちゃうんですよね

そうしてるとブログの諸先輩方はパイルドライバーなるものを使っているじゃないですか!!



しかし・・・


もしよろしければお付き合いお願いいたします→


気がつけば私のまわりは*のものばかり

いわゆるピーカーです

実際にピーカーなんだから仕方ないのですが

なんか くやしい・・・

*に踊らされている感がみょ~に不愉快!!

そこで*製品でもっとも人気の製品をあえて買わない!!

と変な意地を張ってしまいました

その結果がこれ

パイルドライバーじゃ無くても

大地に突き立つアルミのパイプ

ドライネットの重みで斜めになっているのは愛嬌です(汗)

このパイルドライバーもどき改め自立式ポール

結局材料費だけでパイルドライバーより高くついたかどうかは

秘密保護法のもと明かすことができませんが

それでは再現性が乏しいという指摘を受けましたので新たに開発したのがこちら、


パイルドライバーじゃ無くても


IGTの隣で大地を捉えている杭がありますよね



これなんです



キャンプにいけなかった2ヶ月の間に必死に考え抜いて作り上げ
本日ようやくデビューすることができました



なので簡単に全貌を明かすことはできません

では次回に続きます















同じカテゴリー(自作 した道具)の記事画像
キャンプ用 ピザ窯 まとめ
我が家の照明 番外編
キャンプ ピザ窯 追加
newピザ窯
スチールベルトクーラー 改造② オートオンクーラーライト
スチールベルトクーラー 改造①
同じカテゴリー(自作 した道具)の記事
 キャンプ用 ピザ窯 まとめ (2015-12-09 12:28)
 我が家の照明 番外編 (2015-10-27 22:30)
 キャンプ ピザ窯 追加 (2015-05-07 21:35)
 newピザ窯 (2015-04-12 21:29)
 スチールベルトクーラー 改造② オートオンクーラーライト (2014-02-19 18:49)
 スチールベルトクーラー 改造① (2014-02-17 19:01)

この記事へのコメント
こんばんは!

私はGさん特製パイルドライバーの方がかっこいいと
思いますよ(笑)

あのクオリティーには脱帽です!

また宜しくお願いします。
Posted by kobakanakobakana at 2013年12月17日 19:23
kobaさん こんばんは~

キャンプレポはしなくても
こっそりこんなものだけ撮ってる私です(汗)

いや、間違いなくSPパイルドライバーがかっこいいです

こちらこそおたまを人質にしてありますので
よろしくです!!
Posted by いくなよGいくなよG at 2013年12月17日 21:53
こんばんはです!

レポ用の写真はとらずに、道具ネタ用はしっかりと撮影ですね(笑)

素直にパイドラ逝っちゃってもバチは当たらないと思いますよ~(^^)

でも、そうやって色々考えたり、試行錯誤するのも楽しいですよね!

次回も楽しみです!
Posted by ゆうにん at 2013年12月17日 22:01
ゆうにんさん こんばんは~

あっごめんなさい(汗)

あまのじゃくなので素直にいけないんです(笑)

いろいろ考えて作るのって楽しいですねぇ

ところでレポは鮮度が命なんですよね~(笑)
Posted by いくなよGいくなよG at 2013年12月17日 22:23
こんばんは〜(((o(*゚▽゚*)o)))

パイルドライバー欲しいです。
買っちゃおうかと思ってます。

けどなんか買いたくない自分もいて(≧∇≦)
負けた感じです、、、。
Posted by naru1970naru1970 at 2013年12月17日 22:45
自分もおんなじようなこと考えて、マルカン杭買いましたよ(笑)

*製品をできるだけ避ける辺り、思考が似てるような気がしてなりません。。
Posted by まさっちまさっち at 2013年12月17日 23:11
naruさん こんばんは~

そうそう、なぜか敗北感を感じるんです
所詮、地面に刺した杭じゃん
けどいいよねぇ・・・って

確かに良い製品だと思います(汗)
やっぱ買いですね~
Posted by いくなよGいくなよG at 2013年12月17日 23:28
まさっちさん こんばんは~

あっやっぱり同じようなこと考える方いらっしゃるんですね
食いに何を継ぎ足しました?
気になる~

*製品ばかりになっているのですこしでも避けたいと思うですが
結局*製品だらけです(汗)
Posted by いくなよGいくなよG at 2013年12月17日 23:31
こんばんは~

四国の会、盛り上がったようですね~

Gさんのおもてなしっぷりが素晴らしい!!

グルキャン後、早速道具ネタですね!

パイルドライバーはもう1本欲しいなと思っています。

Gさんも1本買ってから開発してみてもいいかも~
Posted by 茶虎茶虎 at 2013年12月18日 00:23
四国の会お疲れ様~

じーのレポじゃサッパリ内容分からなかったけど他の参加者のレポで楽しかった様子が確認できましたw

そしてまさかパイルもどきセカンドを作っていたとは…(笑)

乞うご期待ですな!
Posted by kamome78kamome78 at 2013年12月18日 09:48
こんにちは。

パイルドライバーの原型で、以前コールマンやキャプスタなどから販売されていたランタンポールと同じようなシステムでしょうかね?

続きが楽しみです(^^)
Posted by ピノピノ at 2013年12月18日 11:07
茶虎さん こんばんは~

おもてなしは今年の流行語大賞ですから(笑)

パイルドライバーは買ってもまねできないです
だって金属加工ができないですから

しかしできる方はやってるんですよねぇ~
Posted by いくなよGいくなよG at 2013年12月19日 01:19
かもちん おっす

なに?わたくしのレポに不満があるのですか?(笑)
GWはレポのために写真とりまくろ~

あっゴメン無理です

たぶん楽しくなるから写真は撮れないなぁ

その分他のみなさんがしっかりレポしてくれるから

わたくしは当日楽しむ係

かもちんは肉付けしてレポする係

でいいんじゃない(笑)
Posted by いくなよGいくなよG at 2013年12月19日 01:25
ピノさま こんばんは~

コールマンやキャンプスタにそんなものがあったんですか!
全く知りませんでした

私の自作は素人の素人ですから
あまり期待して見ないでください(笑)

ピノさんに見られると石になりそうです(汗)
Posted by いくなよGいくなよG at 2013年12月19日 01:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パイルドライバーじゃ無くても
    コメント(14)