2013年10月18日
まちがい。。。
来月の頭にキャンプの予定が入ったので気が早く準備 準備と
ホームセンターでこんなの買ってきました

さて、なんでしょう?
お手すきでしたらお付き合いお願い申し上げます
↓↓↓
ホームセンターでこんなの買ってきました
さて、なんでしょう?
お手すきでしたらお付き合いお願い申し上げます
↓↓↓
我が家の最近のキャンプはダッチオーブンでパンやピザを焼くことが多いんです
特にグルキャンになれば なおさら張り切ってピザを焼きます
次回のキャンプはグルキャンなので夜はピザを焼こうかなと。
すると、ダッチで焼くのに必要になるのは「炭」です
この炭、やっぱりホームセンターの安いものだと頼りないんです
しかしながら備長炭なんて高くて使えません
だから私の好きなのはこれ

オガ炭(オガたん)です
なんでこんなのとお思いの方もいらっしゃるかと思います
先週の3連休、我が子の運動会が行われ(ありがたく3連休の真ん中に!)
その夜、晩ご飯は子どもたちのリクエストで「焼肉」を食べに行ったのであります
今回行った焼肉チェーン店「情〇ホルモン」では、炭火で焼肉を食べさせてくるんです
その「〇熱ホルモン」使っている炭が、私の好きなこの「オガ炭」
火鉢のようなツボのなかに真っ赤に焼けたオガ炭をいれて持ってきてくれます
そして、90分くらいお店にいたでしょうか (肉の画も火鉢の画もなしです!)
しかし、帰り際でもオガ炭は十分に燃えているんです
確かに火持ちがいいと思っていたけど、あらためて考えると
非常に火持ちが良い炭だと気がつきました
そこで買ってきたのが上の画
「オガライト」??
いつも買っているダンボールの箱がなく
これしかなかったし、売り場にて このオガライトの両隣りは木炭だったし。
これは包装が変わっただけかと思ってました。
15kg 998円
ダンボール包装から簡易包装にして こりゃ安くなったかな・・・
さらに炭が立派な長いものしか入ってないようだし、「ラッキー」
しかし、重くなったなぁ・・・
レジを通したあと車に積み込み
何となく「いや」な思いがしてきました
しかしながら中身調べてレジに戻って間違えましたって返品する勇気がないので
まぁいいやと とりあえずうちに帰りました
そこで、中身を確認すると
むむっ!
むむむっ!!!
そう、そうなんです。。。
炭じゃない。。。。
これは 「オガ炭」 が 「炭」 になる前の姿、「オガライト!!」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
製材時に発生する大鋸屑(オガクズ)を
圧縮加熱成形して製造する「オガライト」(成形薪)
材木の製材時、その工程により材木の7%がオガクズとなるため、
これを扱い易い燃料として再活用する為に「オガライト」の原型が1925年に研究開発された。
その後1950年代の高度成長期に伴って建築製材で大量に発生したオガクズを利用して
オガライトの大規模な大量生産が開始された。
そのオガライトを原料として製造された燃料が「オガ炭」である
by ウキペディア
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そういうことだったのです(汗)
次回のキャンプはこれを燃やしまくるぞ~
Posted by いくなよG at 21:27│Comments(32)
│雑記
この記事へのコメント
あらぁ~
そう言う事~
そう言う事~
Posted by フロッグマン at 2013年10月18日 22:54
フロッグマンさん 連投ありがとうございます!!
そういうことなんです
お付き合いありがとうございます!!
そういうことなんです
お付き合いありがとうございます!!
Posted by いくなよG
at 2013年10月18日 22:57

こんばんは~^^
オガ炭というのがあるんですね^^
知らなかったです^^
私もホームセンターに行く時見てみよう^^
でも・・・何で炭のコーナーに、木炭に囲まれて・・・炭じゃないんでしょうね^^;
これはショックですね><
これは燃やすと炭としては使えないのでしょうか・・・
でも、次のキャンプ、11月の頭・・・ということは、連泊ですか?^^
楽しみですね♪
オガ炭というのがあるんですね^^
知らなかったです^^
私もホームセンターに行く時見てみよう^^
でも・・・何で炭のコーナーに、木炭に囲まれて・・・炭じゃないんでしょうね^^;
これはショックですね><
これは燃やすと炭としては使えないのでしょうか・・・
でも、次のキャンプ、11月の頭・・・ということは、連泊ですか?^^
楽しみですね♪
Posted by パパママさん at 2013年10月18日 23:48
こんばんは。足あとからお邪魔します。
炭火好きなので、オガ炭も必ず持参しますが、備長炭同様、長持ちする代わり非常に火着きもよろしくないので、岩手切炭などと混ぜて使ってます。
オガライト気をつけよ、っと…
(^_^;
炭火好きなので、オガ炭も必ず持参しますが、備長炭同様、長持ちする代わり非常に火着きもよろしくないので、岩手切炭などと混ぜて使ってます。
オガライト気をつけよ、っと…
(^_^;
Posted by HAMAKI at 2013年10月19日 00:13
パパママさん こんばんは~
オガ炭いいですよ~
炭火の安定感がサイコーです
しかしオガライトでビックリでした
炭にしては重すぎるなぁって思ってたのです
さすがにこのオガライトを普通に燃やしても炭にはならないですよ
炭にするなら炭窯で不完全燃焼させて炭化させないとできません!
3連休は土曜日に大阪出張なんです(泣)
夜に徳島までもどって翌日出撃予定なんです
オガ炭いいですよ~
炭火の安定感がサイコーです
しかしオガライトでビックリでした
炭にしては重すぎるなぁって思ってたのです
さすがにこのオガライトを普通に燃やしても炭にはならないですよ
炭にするなら炭窯で不完全燃焼させて炭化させないとできません!
3連休は土曜日に大阪出張なんです(泣)
夜に徳島までもどって翌日出撃予定なんです
Posted by いくなよG
at 2013年10月19日 00:22

HAMAKIさん コメントありがとうございます
オガ炭、確かに火のつきは悪いですね
チャコスタの類がないとたいへんですね
オガライトにはビックリしました(笑)
しかしかなり燃えそうな雰囲気を漂わせているので
それが楽しみです
今後ともよろしくお願いたいします
オガ炭、確かに火のつきは悪いですね
チャコスタの類がないとたいへんですね
オガライトにはビックリしました(笑)
しかしかなり燃えそうな雰囲気を漂わせているので
それが楽しみです
今後ともよろしくお願いたいします
Posted by いくなよG
at 2013年10月19日 00:27

こんばんわ★
オガ薪ですね。
どんな燃え方するんでしょ?火力も気になります★
クズ!!!
なんですよね?(笑)
オガ薪ですね。
どんな燃え方するんでしょ?火力も気になります★
クズ!!!
なんですよね?(笑)
Posted by tsuyoPon
at 2013年10月19日 05:50

○熱ホルモン、情○ホルモン・・・
伏字の意味ないですね(笑)
朝からクスっと笑ってしまいました。
僕もオガ備長炭使っています。
マングローブ炭と比べると火のもちは確かにいいんですが、ホームセンターで
売っている安いオガ備長炭って灰がものすごく残るんですよね・・・
オガライトを燃やせば今度はオガ炭になったりして。
1度で2度おいしい、みたいになりませんかね^^;
伏字の意味ないですね(笑)
朝からクスっと笑ってしまいました。
僕もオガ備長炭使っています。
マングローブ炭と比べると火のもちは確かにいいんですが、ホームセンターで
売っている安いオガ備長炭って灰がものすごく残るんですよね・・・
オガライトを燃やせば今度はオガ炭になったりして。
1度で2度おいしい、みたいになりませんかね^^;
Posted by しゅしゅあゆゆ
at 2013年10月19日 06:47

つよぽん おはようございます
どんな燃え方するのでしょうか?
私もこれを燃やしたことないからわかりません
オガライトについて調べてみると
着火性が良く、火持ちがよく火力が強いので、五右衛門風呂、および薪ボイラーの燃料などとして主に用いられた
だって、期待できるんじゃない
まぁ原料は削り「クズ」・・・
我々といっしょじゃん(笑)
どんな燃え方するのでしょうか?
私もこれを燃やしたことないからわかりません
オガライトについて調べてみると
着火性が良く、火持ちがよく火力が強いので、五右衛門風呂、および薪ボイラーの燃料などとして主に用いられた
だって、期待できるんじゃない
まぁ原料は削り「クズ」・・・
我々といっしょじゃん(笑)
Posted by いくなよG
at 2013年10月19日 07:38

しゅしゅあゆゆさん おはようございます
オガ炭派でしたか!!
そういえば灰は多く出たかなぁ
オガライトは普通の木材より良さそうなので
楽しみです
けどオガ炭もまた買いに行かなくちゃ
あーめんどくさ~
オガ炭派でしたか!!
そういえば灰は多く出たかなぁ
オガライトは普通の木材より良さそうなので
楽しみです
けどオガ炭もまた買いに行かなくちゃ
あーめんどくさ~
Posted by いくなよG
at 2013年10月19日 07:48

おはようさん
これいいかも~~
焚き火も満喫できそうですね!!
炭にするのは難しいのかな。。
実験楽しみにしてます~
今日は雨予報で断念です。。
これいいかも~~
焚き火も満喫できそうですね!!
炭にするのは難しいのかな。。
実験楽しみにしてます~
今日は雨予報で断念です。。
Posted by 茶虎
at 2013年10月19日 08:06

茶虎さん おはようございます
秋の夜長は焚火でしょ~
しかし炭してると気付いたときには灰になってそう
っていうか炭にはできませ~ん
雨ですねぇ
本日はフットサルの予定です
怪我しないようにがんばります
秋の夜長は焚火でしょ~
しかし炭してると気付いたときには灰になってそう
っていうか炭にはできませ~ん
雨ですねぇ
本日はフットサルの予定です
怪我しないようにがんばります
Posted by いくなよG
at 2013年10月19日 09:03

へぇ〜、こんなのあるんですね。知らなかった…
せっかくなので、ガンガン燃やしちゃってくださいね!
ダッチでピザ、美味しそう♪
生地も現地でコネコネですか?
せっかくなので、ガンガン燃やしちゃってくださいね!
ダッチでピザ、美味しそう♪
生地も現地でコネコネですか?
Posted by のんた☆ at 2013年10月19日 09:05
キャンプ場でカマド作ってオガ炭にしてしまうとかw
そんなキャンプもかっこいいっすねw
そんなキャンプもかっこいいっすねw
Posted by rockalily at 2013年10月19日 09:17
のんた☆さん おはようございます
どんなに燃えるか覚えてたら、写真撮ってレポします
あくまでも覚えてたらです(笑)
最近覚えが悪くて困ります(汗)
ピザは基本現地でコネコネですね
2次発酵を簡略化してもピザならそんなに問題ないので
失敗しにくいです
しかしパンはしっかり2次発酵しなければ膨らまないので
けっこうたいへんらしいです
全て奥様の受け売りです(汗)
どんなに燃えるか覚えてたら、写真撮ってレポします
あくまでも覚えてたらです(笑)
最近覚えが悪くて困ります(汗)
ピザは基本現地でコネコネですね
2次発酵を簡略化してもピザならそんなに問題ないので
失敗しにくいです
しかしパンはしっかり2次発酵しなければ膨らまないので
けっこうたいへんらしいです
全て奥様の受け売りです(汗)
Posted by いくなよG
at 2013年10月19日 09:37

ロカさん おはようございます
そ、そ、そうですね(汗)
キャンプ場でかまど作って炭作り
かっこいいけど1週間くらい連泊しないといけなくなるので
定年退職してから時間が有り余るときに
がんばってやってみようと思いますっ(笑)
そ、そ、そうですね(汗)
キャンプ場でかまど作って炭作り
かっこいいけど1週間くらい連泊しないといけなくなるので
定年退職してから時間が有り余るときに
がんばってやってみようと思いますっ(笑)
Posted by いくなよG
at 2013年10月19日 09:40

あららf^_^;)
出てきた写真見たとき、麩菓子かと
思っちゃいました(((o(*゚▽゚*)o)))
美味しそう。
初めて見ました、オガライト。
これから作るんですね〜。
出てきた写真見たとき、麩菓子かと
思っちゃいました(((o(*゚▽゚*)o)))
美味しそう。
初めて見ました、オガライト。
これから作るんですね〜。
Posted by naru1970
at 2013年10月19日 10:36

はじめまして、新着よりお邪魔しますm(__)m
むかしBBQをするのに間違えてオガライトを買ってしまい
仕方なくこれでBBQをしたら
火付きがよくすぐに炎をあげて燃えてくれましたが
火力が強すぎておき火になるまで小一時間ほど
ただ眺めていたのを思い出しました^_^;
火付きはいいので使いようによっては面白いかもしれませんね(*^_^*)
むかしBBQをするのに間違えてオガライトを買ってしまい
仕方なくこれでBBQをしたら
火付きがよくすぐに炎をあげて燃えてくれましたが
火力が強すぎておき火になるまで小一時間ほど
ただ眺めていたのを思い出しました^_^;
火付きはいいので使いようによっては面白いかもしれませんね(*^_^*)
Posted by くぅちゃん
at 2013年10月19日 13:46

こんにちは~!
これは薪の代わりということで販売しているんですかね??
炭もいいのを使うとホントに長持ちなんですよね~!
いつも、安い炭を買って、炭がスカスカの駄目なやつで、後悔してます(笑)
これは薪の代わりということで販売しているんですかね??
炭もいいのを使うとホントに長持ちなんですよね~!
いつも、安い炭を買って、炭がスカスカの駄目なやつで、後悔してます(笑)
Posted by gorigo811
at 2013年10月19日 17:20

naru1970さん こんばんは
麩菓子!言われてみるとみえますねぇ(笑)
うん、うまそう しかし持ってみるとずっしり重くて固いので
食べられそうな気はしません
これから作るってオガ炭をですか??
いやいやそれはさすがにできないっす
麩菓子!言われてみるとみえますねぇ(笑)
うん、うまそう しかし持ってみるとずっしり重くて固いので
食べられそうな気はしません
これから作るってオガ炭をですか??
いやいやそれはさすがにできないっす
Posted by いくなよG
at 2013年10月19日 19:21

くぅちゃんさん はじめまして~
コメントありがとうございます
貴重な体験談ありがとうございました
やはり良く燃えるんですねぇ
しかしこれをこのまま使ってBBQを
されたというのがたくましいですね
これはもっぱら焚火用にします
早く燃やしたいなぁ
何となくやばいコメントみたい(笑)
コメントありがとうございます
貴重な体験談ありがとうございました
やはり良く燃えるんですねぇ
しかしこれをこのまま使ってBBQを
されたというのがたくましいですね
これはもっぱら焚火用にします
早く燃やしたいなぁ
何となくやばいコメントみたい(笑)
Posted by いくなよG
at 2013年10月19日 19:25

gorigoさん こんばんは
そうねすね、これは焚き火用です
さすがに炭として使うには無理っぽいですから
ホームセンターで安い炭を買うと
すぐに火が消えてしまい途中で足さなくちゃいけなくて
肉を置いたまま網を上げたら、肉落としてひんしゅく買って
新しく入れた炭に火をつけようと扇ぐと
灰が舞い上がって肉についてさらにひんしゅく買って
困りますよね(笑)
そうねすね、これは焚き火用です
さすがに炭として使うには無理っぽいですから
ホームセンターで安い炭を買うと
すぐに火が消えてしまい途中で足さなくちゃいけなくて
肉を置いたまま網を上げたら、肉落としてひんしゅく買って
新しく入れた炭に火をつけようと扇ぐと
灰が舞い上がって肉についてさらにひんしゅく買って
困りますよね(笑)
Posted by いくなよG
at 2013年10月19日 19:30

こんばんはっ
おがたん・・・
ほぉ~そんなのがあるんですね。
で、オガライトってしろものも・・・
勉強なります。
で、そのオガライトの使用感
またレポたのみます・・・・
おがたんは、○○ホルモンにでかけて
検証してこようかなぁ~笑
おがたん・・・
ほぉ~そんなのがあるんですね。
で、オガライトってしろものも・・・
勉強なります。
で、そのオガライトの使用感
またレポたのみます・・・・
おがたんは、○○ホルモンにでかけて
検証してこようかなぁ~笑
Posted by ゆっふぃ~ at 2013年10月19日 21:48
こんばんは、先ほどはコメントありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします(^o^)
いきなりで恐縮ですがお気に入りに登録させていただいても
よろしいでしょうか??
今後ともよろしくお願いします(^o^)
いきなりで恐縮ですがお気に入りに登録させていただいても
よろしいでしょうか??
Posted by くぅちゃん
at 2013年10月19日 21:52

こんばんはです!
「オガライト」はじめて聞きましたが、
そんなの売ってるんですね~。
一応、薪的な商品として売ってるんですかね?
燃え具合。燃え時間。萌え... 気になります!
「オガライト」はじめて聞きましたが、
そんなの売ってるんですね~。
一応、薪的な商品として売ってるんですかね?
燃え具合。燃え時間。萌え... 気になります!
Posted by ゆうにん at 2013年10月19日 22:01
こんばんは^^
おがたん おがたん!人の呼び名みたいですね(^.^)
オガライト う~ん紛らわしい?
さぁ着火準備完了?これって持って走れそうな雰囲気ですねλ・・・
おがたん おがたん!人の呼び名みたいですね(^.^)
オガライト う~ん紛らわしい?
さぁ着火準備完了?これって持って走れそうな雰囲気ですねλ・・・
Posted by こりん♪ at 2013年10月19日 22:25
ゆっふぃ~さん
おはようございます
オガライト、紛らわしいので
炭の間に置いておくな~って
まぁ今回は、勉強代でした
それにオガライトがどのくらい燃えるのか楽しみです
是非情熱ホルモ〇で検証してみてくださ~い
おはようございます
オガライト、紛らわしいので
炭の間に置いておくな~って
まぁ今回は、勉強代でした
それにオガライトがどのくらい燃えるのか楽しみです
是非情熱ホルモ〇で検証してみてくださ~い
Posted by いくなよG
at 2013年10月20日 08:01

くぅちゃんさん
おはようございます
もちろんどうぞ~
こちらこそお気に入り登録させてくださいね
よろしくお願いいたします
おはようございます
もちろんどうぞ~
こちらこそお気に入り登録させてくださいね
よろしくお願いいたします
Posted by いくなよG
at 2013年10月20日 08:02

ゆうにんさん
おはようございます
一応 薪みたいなものとして
売られているのではないかと思います
昔は(今でもかもしりませんが)銭湯の湯沸し燃料に
使われていたようです
燃料としては申し分なしだと思うのですが
萌え方がね~
ものすごい炎を上げるかも
楽しみです!!
おはようございます
一応 薪みたいなものとして
売られているのではないかと思います
昔は(今でもかもしりませんが)銭湯の湯沸し燃料に
使われていたようです
燃料としては申し分なしだと思うのですが
萌え方がね~
ものすごい炎を上げるかも
楽しみです!!
Posted by いくなよG
at 2013年10月20日 08:06

こりん♪さま
おはようございます
オガ炭そうですね
私にも一音違いのあだ名の友達がいます
確かに持って走れそうだけど
東京オリンピックの聖火リレーに出る?
そしたら一本進呈いたします(笑)
おはようございます
オガ炭そうですね
私にも一音違いのあだ名の友達がいます
確かに持って走れそうだけど
東京オリンピックの聖火リレーに出る?
そしたら一本進呈いたします(笑)
Posted by いくなよG
at 2013年10月20日 08:09

こんにちは。
以前は自分のブログにコメントアップありがとうございました。
このオガライト、以前から薪の代わりに使えないかと考えていました。
実際に使われた感想など、アップして頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
以前は自分のブログにコメントアップありがとうございました。
このオガライト、以前から薪の代わりに使えないかと考えていました。
実際に使われた感想など、アップして頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
Posted by takapon at 2013年11月02日 14:10
takaponさん こんにちは
コメントありがとうございます
オガライトはこの連休に使おうと思っていたのですが
天気が悪い予報が出てたので
今回はパスしました
次回いつになるのやら予定たちませんが
使ったらアップしますので
それまでお待ちください
よろしくお願いいたします!!
コメントありがとうございます
オガライトはこの連休に使おうと思っていたのですが
天気が悪い予報が出てたので
今回はパスしました
次回いつになるのやら予定たちませんが
使ったらアップしますので
それまでお待ちください
よろしくお願いいたします!!
Posted by いくなよG at 2013年11月04日 16:58