ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年08月02日

四国三郎の郷から穴吹川の続き

四国三郎の郷から穴吹川の続き

たいへんなことが起きました



もしよかったらお付き合いお願いします
 ↓↓↓
前回の続きの前に

串揚げで使った油を吸わせて焚火の着火剤しました

よく燃えました

四国三郎の郷から穴吹川の続き




さて、やってみたかったコット寝は以外にも寒く、風通しのよいリビシェルに耐えられなくなってインナーテントに潜り込むと

インフレータマットが空いていた(娘が転がってマットから落ちていた)ので

占領し気持ちよく寝ました(そんな悪い親父です)


そんなことをしてるから上記のようになるのかはわかりませんが それは置いておき

このあとフツーに目が覚め、いつもと同じトマトのスライスとレタスとハム、チーズをはさんだホットサンドをつくり

のどかな朝食のひと時を過ごしました

四国三郎の郷から穴吹川の続き


そんなのんびりモードのモーニングだったのですが

西の雲行きが怪しくこれはまずいなと朝食も半ばにしてリビシェルをたたむことにしました

だんだん迫り来る黒い雲、西に見える山肌には雨が降り注ぐのが見えます

当然 そんな画を撮ってる余裕もなく必死にリビシェルを片付け

何とか片付け終わったところにかなり強い雨が降り出します


やっぱり私、雨男?


レクタだけ残し雨宿りすることに


四国三郎の郷から穴吹川の続き


激しくレクタに雨が打ち付けられます

考えてるのは、帰ってからこれを干すのめんどくさいなぁってことだけ

キャンプにいって抑うつ状態・・・


雨はさらに勢いを増し、やむ気配がなくなってきたので、

雨の降るなか片付けることにしました

ほったらかしにした食器を洗い徐々に片付けをすすめていきました

そうして そろそろ車に積み込もうとしたとき、ここでちょっと賢く 

「車をレクタにつければいいやん」と土砂降りのなか焦る気持ちを抑えられず

車に乗り込んでいざハンドルを切ってアクセルを踏んでみると



 左のほうからおかしな音がします



雨が降っているせいで何かよくわからず、さらに踏み込むと


  
 もっとひどい音がします



それに左に曲がるのに引っかかる感じ・・・・









しまった・・・







もともとの駐車スペースの脇にサイトの番号を示す看板があったのに気がつきました(泣)


 時すでに遅し








四国三郎の郷から穴吹川の続き


一番上の写真がこれに変わりました





これがなければ・・・・・




モンベルのファルトボートが買えたなぁ・・・




ランドロックが買えたなぁ





ランドステーションでもよかったなぁ






ソリステ30 400本? 




そんなにいらないなぁ・・・








実を言うとGWの平湯でもバックで木に当てました・・・

昨年の盆のキャンプでも左側こすりました・・・


平湯で当てたのはたいしたことないのでそのままでしたが

昨年の盆の左側は修理しました・・・・たしか60000円(泣)

今度はドアを取り替えるらしいです

昨年の夏の修理の意味がなくなってしまいました・・・

オレ、最低・・・








昼ごはんは300円に抑えます








すでに月曜日からやってます・・・・









悲しいので今日はここまでで許してください

次回は穴吹川まで到達する予定です

have a nice weekend !







同じカテゴリー(雑記)の記事画像
梅雨入り前の充電
毎日ソロキャン??
伊勢神宮へフライング初詣!
公園に現れた謎の物体
武井バーナー ホヤ交換 確認キャンプ
秋の恵みキャンプ
同じカテゴリー(雑記)の記事
 梅雨入り前の充電 (2017-06-06 23:53)
 毎日ソロキャン?? (2017-03-12 22:47)
 伊勢神宮へフライング初詣! (2017-01-02 21:48)
 公園に現れた謎の物体 (2016-12-04 19:52)
 武井バーナー ホヤ交換 確認キャンプ (2016-11-26 22:36)
 秋の恵みキャンプ (2016-11-23 18:00)

Posted by いくなよG at 23:56│Comments(26)雑記
この記事へのコメント
わかります。

雨撤収のとき焦りますよね。

やってしまったらしょうがない。

でも引きずりますよね(--;)

でもちゃっかりネタにするとこは

ブロガー魂ですね 笑


いっそのこと修理したつもりでランドロックを
購入されるのはいかがでしょう?
Posted by 下ラン下ラン at 2013年08月03日 02:19
あらら…。
とんだ出費でしたね…
痛い出費だけど、他でプライスレスな経験できたということでプラマイゼロにはならない?

でも、個人的にはキャンプでホットサンドなんていいねー。家でもなかなかしないよ(^-^;
Posted by さなぎ at 2013年08月03日 03:18
お疲れさん。

あ~ぁ、またやっとるね。。。
キャンプ+擦り、この際いっそのこと恒例行事にしましょうか。。。

ま、相手が人でなく物で良かったと考えましょう(^o^)

しかし、修理代って後から現実を突きつけられるけ痛いよね。。。
Posted by りんさら at 2013年08月03日 03:43
下ランさん おはようございます

雨の撤収だと余裕がなく
今考えればサイトを表示しているぶつけた看板も
しっかり写真に収めていればよかったなぁと(笑)

修理したつもりで買ったら
おそらく今年は一家で飢え死にしてしまいます・・・

ただただ禁欲生活に耐えるのみです(泣)
Posted by いくなよGいくなよG at 2013年08月03日 06:33
さなぎさん おはようございます

プライスレスな経験でチャラねぇ

そんな風に考えられるほど大きな人間でありません(笑)

140,000はでかいです


キャンプでホットサンドは結構定番ですよ

さなぎ家は早くキャンプに出撃しないと!!
Posted by いくなよGいくなよG at 2013年08月03日 06:37
りんさらさん おはようございます

どうもここ最近注意力が低下してます

若年性アルツハイマーの兆候かな・・・

りんさらさんって誰だ・・・・(笑)

今から法事で名古屋向かいます

車は凹んだまま

気持ちも凹んだまま(笑)
Posted by いくなよGいくなよG at 2013年08月03日 06:39
おはようさんです~

ありゃりゃ。可哀相なGさん

そりゃへこみますね~

モンベルのボート。。。わかります

わたしは焼き肉で換算するのが得意です。

でも、相手がモノでよかったですよ~

早く立ち直って穴吹川いってみてください!!
Posted by 茶虎 at 2013年08月03日 07:34
こんな時はアウドドアな物で計算すると

ショック度が大きいですよ(笑)

家族で沖縄旅行ぐらい行けたかな!?

もっとツライ*\(^o^)/*
Posted by masa2013masa2013 at 2013年08月03日 08:45
…。


昨年の盆の時も武井が買えるじゃんって泣いてましたね…

平湯でも木でやってちょっぴり凹んでたよね…



そして今回は、、、



14万円!!!


ぎゃぁーーー!!!


タバコが340箱も買えるじゃん!!!


パタン。
Posted by kamome78kamome78 at 2013年08月03日 13:38
おえぇぇぇぇ~~~~(>_<)


もったいない話ですね。。。 こりゃ凹みますよね。

車以上に精神的なダメージが大きいですね。

車のヘコミ修理とか、交通違反の罰金とか、
本来払わなくてもいいお金ってめちゃくちゃ後悔するんですよねー。

まぁ。
人が怪我したりしなかったって事で良かったと思い込むしかないですね。

あとは時が経つのを...    お気をつけて!
Posted by ゆうにん at 2013年08月03日 16:12
茶虎さん こんにちは〜

焼肉で換算するとたくさん食べられますね

牛角だったら一週間住み込んで食いほうだい(笑)

あ〜気分悪くなってきた〜

名古屋も暑いですぅ
Posted by いくなよG at 2013年08月03日 16:51
masaさん こんにちは

沖縄旅行ですか〜

それいいですね。

海でリゾート!

バナナボートにウエィクボート

ビール飲んで水着ギャルと戯れて・・・

あっちょっと妄想してました

反動で余計に凹みました(笑)
Posted by いくなよG at 2013年08月03日 17:16
凹んだままだと、負の連鎖でまた凹むことが起きてしまうのでがんばって気持ち切り替えてくださいね!!

さなぎ家は、来年親子3人で出撃するのが目標です…。
Posted by さなぎ at 2013年08月04日 00:37
初めまして!

我が家もその週末に三郎におりました♪

お昼頃からは雨だろうと思ってはいたのですが、
まさかあんなに早く、しかも結構な雨が降るとは思いませんでしたね。
我が家は帰り道に河原で乾燥デイキャンしました^_^;

私も・・・数年前に同じようにサイトの看板で擦りました(笑)
あれ、運転席から見えにくいから忘れるんですよね~
旦那にすごく怒られたのを思い出しました(笑)

ランチ300円!頑張って下さい!( ´艸`)
Posted by なぁママ at 2013年08月04日 08:34
かもめさん おはようございます

暑いですね〜夏休みも8月に入りましたがいかがお過ごしですか?
こちらは目の前の公園で阿波踊りの練習がピークに達し、窓をあけてテレビを見ても何を言ってるかわからない期間に突入しました

まだまだ暑い日が続きますが熱中症などに気をつけてください
あと一旦停止などで待ち構えてる白バイなどにも気をつけてください
ではよい夏休みを
Posted by いくなよG at 2013年08月04日 08:49
ゆうにんさん おはようございます

はい精神的なダメージが大きくまだ立ちなおれません(笑)


交通違反の罰金・・・


あぁ凹みますよね〜〜〜〜〜







7000円が・・・・

あの時もう少しブレーキを踏んでいたら・・・(泣)
Posted by いくなよG at 2013年08月04日 09:02
さなぎさん おはようございます

凹んでいると負の連鎖・・・


鎖が連なるように悪い事が起きるわけですね・・・

あぁこの先何が起きるのだろう

負の連鎖 負の連鎖 負の連鎖 負の連鎖 負の連鎖




これはやばいなぁ
Posted by いくなよG at 2013年08月04日 09:09
なぁママさん はじめまして!

いっしょだったんですね
同じリビシェルインナーテントがいらっしゃると思って見てました!

いや〜予想より早く雨が降りたいへんでしたね

それ以上に車を凹ませたいへんでした(笑)
いや笑えません(汗)

なぁママさんも同じ経験あるんですね!
車高が高いと余計にわかりにくいですよねぇ

それは置いといて、よく三郎にいらっしゃるんですか?
是非次回はご一緒に!
Posted by いくなよG at 2013年08月04日 09:22
キャンプで、車をぶつけるとは・・・。

大変でしたねぇ(^_^;)

私、車の運転下手なくせに、デカイハイエースなんで気をつけないと(^_^;)

昔、乗ってたアルファードは、家のガレージにぶつけて、後ろのバンパー取り換えた事があります。

多分、修理代で10万~20万ぐらいだった覚えが。
保険入ってたから、保険料がUPしただけでしたが・・・。



修理代の写真が7000円になってますが、14万は、キツイですねぇ(>_<)
Posted by sato@sss at 2013年08月05日 13:11
satoさん こんばんは~

やっちゃいました(泣)

satoさんハイエースですもんねぇ

いいなぁなんでも乗りますよねぇ


バンパーの取替えは結構デカイですね

うちは自損については保険効かないので自腹です


写真のご指摘ありがとうございした

どうも手違いで間違って違反金納付書に変わってしまいました(汗)
Posted by いくなよGいくなよG at 2013年08月05日 20:26
うわーこれは辛いですね( ̄◇ ̄;)

心もサイフも激痛が走りそうです。

ミニバンからのこの位置は死角になって全然見えないん

ですよね。わたしも痛かった経験ありありです。
Posted by norinorinorinori at 2013年08月08日 09:26
norinoriさん こんばんは~

財布には手術を施さないともうあとはないです(笑)

そうなんですよね

見えないんです!!

師匠も痛い経験ありですか!

キャンプサイトにおける 低い位置の看板廃止活動行いましょ(笑)
Posted by いくなよG at 2013年08月10日 00:04
げげげ~

偉いことになってしまったんですね><
いたったじゃないですか・・・

いやいやもうこの話掘り返したくないですね・・・
失礼しました
Posted by ゆっふぃ~ at 2013年08月12日 21:46
じぇじぇじぇ
ゆっふぃ〜さん
連コメありがとうございますさ
ちなみにあまちゃんは見たことありません

えらいことなったので実家にて風呂掃除と廊下のワックスを掛け
親父に修理代を請求してみました(笑)
Posted by いくなよG at 2013年08月13日 17:15
うわ!そんなことあったん?
今ごろコメしてまた忌々しい思い出を蘇らせる鬼
でもおとうちゃんが出してくれたんでしょ^^

実はこのお盆、うちの徳島の兄は
阿南の昔からあるハンバーグの老舗ウトウークだったかな、
でバックしてて電線があるの知らずに、後ろやっちゃったみたいです。
(うちのつんも乗っていました)
後ろのガラスも割れて帰りみんなに見られて恥ずかしかったみたいですよ〜
ナカ〜マ

がんばれよ〜
Posted by つんきゃのママ at 2013年08月26日 06:21
のまちん おつ

ウトウークってどこ?

検索してみた
あー海沿いのあっこね

ガラスまで割れてたんだ~たいへんだったねぇ

そうそう盆に実家帰って
ぶつけたアピールをしてたら
オヤジがなんぼか出してくれた~
Posted by いくなよG at 2013年08月26日 20:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四国三郎の郷から穴吹川の続き
    コメント(26)