ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年12月09日

パラ

そういえば前回のキャンプ11月25日の3連休にパラグライダーが飛んでました
たくさん飛んでいたので地方の草大会かなぁと思ってたら
日本パラグライダー協会のJapan Cupでした
テントを十分乾燥させてからパラの飛んでいるテイクオフを探して山を登ってみることにしました

途中車の上空をとんで来るパラに遭遇

パラ



続きはこちら→





どこでテイクオフしているのか わからないのでたくさん飛んでいる山を目指すことにしました

パラ



飛んでいる方向を確認し地図と照らし合わせて三頭山でないかと
あとはナビに目的地登録して向かいました



近くなってきました!!

パラ


目の前で飛んでます

パラ




さーて到着です

標高640m

パラ

先日購入した高度計がまさかこんなところで役立つとは(笑)

ランディングとの標高差600m以上あるようですうーんステキ




まさに今飛び立ちます 

パラ


目線の先には

パラ


見上げると

パラ

色とりどりのパラが飛んでます


パラ


風はほとんどありません

パラ


パラ


パラ

テイクオフから下流域へと流れる吉野川


あー飛びたいぃ



帰りは何故か徳島市から外れたところに徳島初上陸した
名古屋方面のみなさまにはおなじみの「コメダ」でシロノワールを食べてかえりました

パラ

頼んだものすべてが予想以上に大きくて
おなかが苦しくなりました(笑)


パラグライダーを見るとまたやりたくなります

けど押入れに眠っている10年前のグライダーでは飛べないだろうなぁ・・・



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
梅雨入り前の充電
毎日ソロキャン??
伊勢神宮へフライング初詣!
公園に現れた謎の物体
武井バーナー ホヤ交換 確認キャンプ
秋の恵みキャンプ
同じカテゴリー(雑記)の記事
 梅雨入り前の充電 (2017-06-06 23:53)
 毎日ソロキャン?? (2017-03-12 22:47)
 伊勢神宮へフライング初詣! (2017-01-02 21:48)
 公園に現れた謎の物体 (2016-12-04 19:52)
 武井バーナー ホヤ交換 確認キャンプ (2016-11-26 22:36)
 秋の恵みキャンプ (2016-11-23 18:00)

Posted by いくなよG at 17:31│Comments(25)雑記
この記事へのコメント
こんばんは~

えっ!?
Gさんも以前飛んでらっしゃったんですか?
すごいぃ・・・かっこいい♪
ぜひ久しぶりに飛んでくださいよぉ!!

あの連休、三郎の郷のキャンプ場の真上をとんできていたので
私たちも突き止めたくなったんです。
でも、よそ目にまんのう町に抜けました^^;
FLY GINの横断幕、センターハウス横にかかってましたね。
Posted by ゆっふい~ at 2012年12月09日 19:54
こんばんは☆

パラ追って山登る。

Gちゃんらしいです。

でもそのまま新聞広げて走り出さなかったGちゃんはらしくないです。

って言うかやってたんだ!?

空飛ぶGちゃんを見たいんで、GWは空から降りてきてください。
Posted by kamome78kamome78 at 2012年12月09日 20:29
ゆっふい~さん こんばんは~

連休2日目我々がキャンプ場に到着してテントを立てているとき

どんどん降りてきたパラグライダーが頭上をかすめて

隣のグランドにランディングしていってましたよねぇ


ちょうどまんのう公園に抜けていく峠からわき道にそれて

行けばテイクオフのある三頭山にいけましたよ~
Posted by いくなよG at 2012年12月09日 23:03
かもちん 寒いねぇ

そう、パラやってたの
そのほかにもウェイクボードとかね

いまはキャンプくらいしかしてないから
もっと刺激が欲しいねぇ
ぺヤングはやっぱりこの辺にはないからなぁ
他に刺激になるようなやつを教えて(笑)
Posted by いくなよG at 2012年12月09日 23:10
こんばんは、

Gさん、パラグライダーされてたんですか!?

スゲー!!!

わたし高所恐怖症なんで、絶対む~り~。

それで高度計なんですねっ。フムフム。。

リビシェル背負って飛んでるGさん想像しました。笑

ところで、武井さんのご容体はその後いかがですか?

お見舞いはできますか??アップまってます!!
Posted by 茶虎 at 2012年12月10日 00:15
おはようございます。

最近のパラは、滑空比がすごく良くなってますね。
モーターパラをやりたいなと思っていますが、パワーがある代わりにめっちゃ重たくなっってますし、あまりの変わりようについて行けません(^_^;
Posted by ピノースーク at 2012年12月10日 06:41
Gさんがやってたのパラだったんですね!

ハングライダーだと思ってました。

子育てが落ち着いたらまた、ですか?!
趣味が多いって羨ましい♪

私はキャンプと山登りと、野菜作り!!!

今まで無趣味だったもので・・・
Posted by こた@AKKOファミリー at 2012年12月10日 07:16
こんにちは~

Gさま すごーい パラするんですね~
私には・・・。無理だぁ~。。。怖い・・・。
近くの河原でよくパラを広げてる方がおあられるので
(干してるのかな???よくわかんないけど・・・)
あのでっかい幕を背負って飛ぶというのが・・・なんとも難しそう^^;

是非
パラのレポも期待してますので!
よろしく! ^^v
Posted by pakijiropakijiro at 2012年12月10日 11:49
こんばんは~!

パラグライダーされてたんですね~!

さすが!!

私の叔父も80代近くまでパラグライダーしてて
随分昔、私にもさせようと練習場に連れてかれた事あります

目の前に着地した人がタンカで運ばれていったので
恐くてしませんでしが・・・(~_~;)

しかし、この美味しそうなものはなんですか??

こっちではお見かけいたしませんが・・・興味津々!!
(そっちか~い!(笑))
Posted by skmaskma at 2012年12月10日 17:26
10年前のグライダー??

今こそ飛ぶべきだろぉ(笑)

1974年生まれ!!

根性見せろ!!(笑)
Posted by tsuyoPontsuyoPon at 2012年12月10日 18:20
ぁ、そそ

ホリケンのパラグライダーなら俺もできるぞ?(笑)
Posted by tsuyoPontsuyoPon at 2012年12月10日 18:22
いくじーやん!
すごいやん!いくじーの新たな魅力をハケーン。

横浜まで飛んできて〜!!
Posted by つんきゃのママ at 2012年12月10日 19:34
こんばんわです~。

パラグライダーって。
すんごいご趣味をお持ちで~(@_@;)

私は「お金持ちのキケンな趣味!?」的なイメージ持ってます(笑)
でもホント、スゴイっす!

是非、10年前のグライダーで、あの大編隊に突撃をっ!(笑)
Posted by ゆうにんゆうにん at 2012年12月10日 22:18
茶虎さん こんばんわん

そうなんです

むかーししてました

だから高度計なんかみると気になるわけです

リビシェル背負って飛ぶ・・・・

怖いですぅ


武井はですねぇ

実を言うと・・・

ここ最近寒いので、ひとりのときにこっそり家の中で使ってます

そんなダメな大人です(汗)

  
Posted by いくなよG at 2012年12月10日 23:54
ピノさん こんばんは~

そうですねぇ

滑空比が10のグライダーもありますよね
あまりに性能良すぎて狭いランディング場におろすのが
難しいだろうなぁなんて
余計な心配してしまいます(笑)

モーターパラいいですねぇ
どこからでも飛べますよね
よく吉野川の河川敷で飛んでいるのをみますよぉ

子どもが相手してくれなくなったらまた復活したいなぁ
なんてひそかに考えてます
Posted by いくなよG at 2012年12月11日 00:14
こたさん おつ

趣味が多いというか

下手の横好きです

私のためにある言葉じゃないかと思います(笑)

こたさんはお子さんといっしょに山登ってうらやましいです

私も子どもといっしょにトレッキングしたいなぁ・・・
Posted by いくなよG at 2012年12月11日 00:17
pakijiroさん こんばんは~

パラグライダーは簡単ですよ~

気がつけば浮いてますから(笑)

パラのレポはあと20年後くらいでしょうか(笑)

まだブログ続けていたらレポしまーす
Posted by いくなよG at 2012年12月11日 00:19
skmaさん こんばんは~

叔父さんすごーいですねぇ

どこでされてたんですか

北九州なら平尾台とか福岡のほうに行けば米の山

はたまた皿倉とか!!


しかし目の前で担架で運ばれるって

うーんやる気にならないですよね

しかし無理しなければそんなに危ないものではないですよ~


おいしそうなのってシロノワールですか

名古屋では超有名なスイーツですよ

九州にはまだ上陸してないと思います

大阪くらいまでくれば食べられると思いますよ~

それか徳島にキャンプに来て~(笑)

そのときは是非おごらせていただきます
Posted by いくなよG at 2012年12月11日 00:26
つよぽん おす

根性って何?

わかりません(笑)


それにホリケンのパラグライダーはまったくわからん
Posted by いくなよG at 2012年12月11日 00:28
のま おつ

台風のときにうまくつかまえれば

徳島から横浜のほうに抜けるかもしれないので

来年の夏 台風が着たら眉山から飛び立ちます


って、おいっ!!できるか~

「おい」っていえば「おい小池」

亡くなっちゃったねぇ


正月は徳島ですか?
Posted by いくなよG at 2012年12月11日 00:32
ゆうにんさん こんばんは~

パラってそんなにお金かかんないですよ

初期投資が多少必要ですが

スキーみたいにゲレンデ使用料が高くないので

グライダーを買ってしまえばたいしたことないです

パラしているときはだいたい車中泊でしたねぇ


10年前のグライダーではまったく追いつけないどころか

おいていかれて見向きもされないです(泣)
Posted by いくなよG at 2012年12月11日 00:36
おい小池のうちわ、持ってたなあ。
あれ今持ってたらオークションで高く売れたかなあ。
1円スタートで.....いや、強気で1000円スタートからやってみよっかな。

徳島帰りたいけど、トンネルが.....
ええ、うち帰省は車なんでさ。
Posted by つんきゃのママ at 2012年12月11日 02:19
のまおつ♪

ぉおぉそんな団扇があったんだ!
阿波踊りにみんなそんな団扇もってたら
犯人としては脅威だね

そんな団扇を1000円でオークションにかけようとする
のまさんがもっと怖いぃ

面白いからやってみて~
物好きな人が落札するかもねぇ


徳島まで車かぁ
すごいなぁ

うちも福岡まで車だけどそれどころの距離じゃないよねぇ
トンネル事故で東名しか通れないのかなぁ
何にしても気をつけてくださーい
Posted by いくなよG at 2012年12月12日 22:37
大会の込み合ったフライトはつかれるでしょうね~

私も今年一年飛んでません・・・

しかも使用グライダーは10年前のもの(笑)

さすがに引退させようと思っていますが、新しいものも買えず・・・

しばらくは地上で遊ぶしかなそうです(涙)
Posted by  たいちゃん at 2012年12月15日 11:48
 たいちゃんさん ども

今年一年ならまだいけますよ~

わたしは8年くらい飛んでません(泣)

けど山を見ると飛べるかとかどこから風が入ってどこにサーマルが

できるのかなぁなんて想像します(笑)


10年前のグライダーだと

オメガ4くらいでしょうか?

わたしは15年ものなのでとても飛べません(泣)

子どもが付き合ってくれなくなったら復活したいなぁとひそかに考えてますが(笑)
Posted by いくなよG at 2012年12月15日 12:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パラ
    コメント(25)