ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年11月23日

いまさらシェラ

いまさらですがシェラカップを買ってきました

いまさらシェラ



我が家に初シェラでさらに初チタニウム!!

チタンっていうだけですごいものを手にしたような気になり興奮してます

名前の由来はギリシャ神話のタイタンからきたそうな

ギリシャ神話のタイタンって言われてもよくわからないんですが

ギリシャ神話のなかでも古の自然神らしい(汗)

まぁちょっと調べてみただけでも優れものの金属なんですねぇ・・・





それがどうしたかって話なんですが、

もしよければお付き合いおねがいします→


明日予定のキャンプ、寒いでしょうから夜ご飯は鍋の予定です

しかし、鍋食べるときSPのステンレス食器じゃ
いまさらシェラ
  ユニのカトラリーセットといっしょにこっそり買っていました

熱くて子どもはとても持てないのではないかと思い

その対策として取っ手のついたシェラカップなら

そのうえ熱伝導率の低いチタンなら熱いものでも食べやすいかなぁって

そんな感じでわざわざ高速飛ばして隣の町まで行ってきました


高速代とガソリン代考えればポチったほうがよかったなぁ・・・

ホントに後悔しないだけの価値があるかどうかはまた使って試してみたいと思います


それからモンベルの寝袋(スパイラル バロウバッグ #1)も買ってみたので
自分で使えれば後日レポートしまーす

ではよい連休を!



同じカテゴリー(食器など)の記事画像
すっぽり!!
食器
ダブルマグ
同じカテゴリー(食器など)の記事
 すっぽり!! (2012-09-10 00:05)
 食器 (2012-06-16 12:20)
 ダブルマグ (2012-06-13 00:10)

この記事へのコメント
こんばんは、

お出掛け前にずいぶん買われたようですね!!

しかも、高級食器ばっか。

チタンのシェラよいですね!!わたしも欲しいなあ。。

スタッキングを考えると納得の一品ですよねえ。。

鍋の中身はなんだろ~???

四国三郎楽しんできてください!!

写真たくさん撮ってきてよっ。笑
Posted by 茶虎 at 2012年11月24日 00:23
おはようございます。

チタンは書かれておられるように熱伝導率が低いので、熱いものを口をつけて飲む場合にはいいですね。
僕は軽いので、山行き用に使っています。

ただ、軽すぎて空っぽの状態で風が吹くと紙皿みたいに飛んじゃうことがあるので、テーブルの端っこには置かない方がいいかもです^^;
Posted by ピノースークピノースーク at 2012年11月24日 05:50
おはようございます!

シェラカップもテーブルウエアもカラトリーセットも
我が家と同じだ~~♪

チタンシェラなら熱いお鍋でも大丈夫ですよ~!

楽しんで来て下さいね~☆
Posted by スモユリ at 2012年11月24日 06:27
もももか家、今は安物プラスチック食器を使ってますが、買い替えを検討中。
んで、こういうの気になってたんです(^o^)

いいなーーー
Posted by もももか家 at 2012年11月24日 11:28
シェラカップいいですよねー。
ただ4人分そろえると結構な出費になるんですよねwwwww
Posted by rockalilyrockalily at 2012年11月24日 12:34
本日、出撃中なんですね!

うちも今、昼飯食べ終わったばかりです。

なんだか思ったほど天気良くなくって。

にしても、シェラカップや寝袋ゲット!

寝袋のレポ、よろしくお願いします。

うちの今後の参考にしたいので!

うちはシェラカップとスクー忘れました。

とにかくキャンプ、楽しみましょうね!
Posted by こた@AKKOファミリー at 2012年11月24日 14:05
こんにちは☆

タイタンの神話をもっと詳しく聞きたかったです。
むしろこの記事をタイタンレポにして良かったかと…

シェラカップなかったんですね!?
しかもチタン!!
良いもの買うじゃんっ!

それがあればもうテーブルウェアセットは全く必要ないのでお会いした時に私が引き継ぎますね♪

ちなみに例の件、西日本は任せましたからね(笑)

私は今度記事でおおっぴらにします。
Posted by kamome78kamome78 at 2012年11月24日 16:28
こんにちは~

チタンシェラGETおめでとうございます^^
チタンいいですね~。
扱いやすいです。我家も買い足したい・・・。

ところで・・・。
バロウ#1 Getしたんですね~。
是非是非、使用感などお聞かせ下さい ^^
Posted by pakijiropakijiro at 2012年11月24日 18:16
今頃、キャンプ 楽しまれているところですよね?いいなー。
うちはもう、寒がり嫁さんのギブアップ宣言早々にでましたので、
春までお休みかもです。武井でもダメ。。
歩ける人型寝袋買ったら冬も来てくれるかな?(笑)

チタンシェラいいですねー。うちはステンですが愛用してます。
いい食器のオンパレードで羨ましいかぎりです。
うちはキャンプをはじめた時に一気買いしたどこのだかわからないような
樹脂の使ってますんで鍋でも熱くはないですが(笑) 
そろそろ買い換えようかな~。。
Posted by norinorinorinori at 2012年11月25日 03:57
おはよー!!

シェラでまったりコーヒーですか??

延長でゆっくりされるのかな?

満喫してね~!!!
Posted by 茶虎 at 2012年11月25日 07:55
茶虎さん ただいま~

カトラリーセットとテーブルウェアセットは
2割引のとき買いました~
じゃないとなかなか買えません(笑)
シェラカップ2個だけ買いました~

チタンいいですねぇ
熱いものでも口元が熱くなく快適に飲めるんですねぇ!!
これはあと2個追加購入して人数分そろえたいです

鍋はバタージャガイモ鍋? 

そんなようなの買ってたと思います
おいしかったですよぉ

写真は毎回同様すくないですぅ(笑)
Posted by いくなよG at 2012年11月25日 16:41
ピノさん こんにちは~

初めてチタンを経験しましたが
ホントに熱くないんですね
不思議な感じでした

たしかに軽すぎて飛ばされそうですね(笑)
Posted by いくなよG at 2012年11月25日 16:43
スモユリさん こんにちは~

そうそうスモユリさんの記事にもでてましたよね

影響受けました(笑)

予想以上にあったかかったです

のんびり快適?キャンプでした~
Posted by いくなよG at 2012年11月25日 16:48
もももか家さん こんにちは~

わたしも始めは990円の

プラスチック食器セットでした(笑)

油汚れが取れにくいのと熱に弱いので

買い換えました~

見た目もよくなってリッチな気分ですぅ
Posted by いくなよG at 2012年11月25日 16:51
ロカさん こんにちは~

シェラカップそうですよねぇ

4個で6000円

決して安くないですよねぇ

飲み会ガマンです(汗)
Posted by いくなよG at 2012年11月25日 16:53
こたさん ただいま~

昨日の天気はずっと曇りでしたねぇ

しかし今日は晴天でした~

寝袋は娘が使ったので微妙なレポになる予定です

それ以外にもレポするような環境になかったのですが・・・

そのうち更新しまーす
Posted by いくなよG at 2012年11月25日 16:55
かもっつ

タイタンですか

タイタンといえばボキャブラ天国で活躍していた

X‐GUNがタイタン所属だったような・・・

ボキャブラ天国によく出てた「松本ハウス」とか「へらちょんぺ」

って何してるんでしょうねぇ

けどホントは芸人が出て来る前の視聴者からのネタでやってた頃のほうがすきでしたねぇ

山下達郎クリスマスイブ  「兄は夜更け過ぎに雪枝と変わるだろう」とか

映像つきじゃないと面白くない・・・

ホモネタ好きというキャラ設定の河合俊一が大爆笑してたなぁ


何の話やった?


あータイタンね


土星の衛星

999がとまった駅のひとつにもそんな名前があったよね


999といえばメーテルだね

子ども心にきれいなおねえさんに憧れをいだいたきっかけだね

しかし私の前にはメーテルは現れなかったなぁ



それじゃ
Posted by いくなよG at 2012年11月25日 17:15
pakijiroさん こんにちは~

チタンシェラよかったです
ステンレスシェラに使用かどうか迷ったのですが
500円余分に払った価値はありました!!

バロウ#1 は娘に取られて私使わなかったんです
レポは微妙になりますが
そのうち更新しますぅ
Posted by いくなよG at 2012年11月25日 17:18
norinoriさん こんにちは~

楽しんできました~

ぜんぜん寒くなかったです

武井があったからではなく

電源サイトだったので使ってないホットカーペット持って行きました

初めて電源サイト使いましたが

天国でした~

武井はかなーりたいへんなことになりました(泣)


食器は980円のプラスチックの食器セットを使ってましたが

油汚れが落ちないし、熱くてとけるし、どうしても買い換えたくて買いました

まぁ長持ちするものですから長い目で見れば高くないかなぁって

食事が見栄えして良いですよ~
Posted by いくなよG at 2012年11月25日 17:24
茶虎さん たびたびありがとうございます

コーヒーは昨日
今朝はパン焼いてスープ飲むのに使いました

チタンシェラいい仕事します(笑)

こんなにあったかかったら年内まだいけるなぁ
Posted by いくなよG at 2012年11月25日 17:26
チタンシェラいいのぉ

シェラはステンにせよチタンにせよ数あったほうが助かるね(笑)

とにかくうちでは使用頻度高いわ。

うちはステンでけっこう雑に使ってるけど、

器としてだけみても万能な気がしてるね~

テーブルウェアーセットとカトラリーはうちもいっしょ。

四国三郎はあったかかったのかぁ...
Posted by tsuyoPontsuyoPon at 2012年11月25日 20:49
つよぽん おつ

テーブルウェアセットがあるからシェラもそんなに
いらんと思うんやけど
スープとか鍋とか熱いもん食べるときにはあったがいいね

四国三郎の郷は6℃くらいやったかな
ホットカーペットでぬくぬくやったよ~
Posted by いくなよG at 2012年11月25日 21:04
あれ?ここにも初シェラが!
しかもチタン?
いいなあ、桁が違いますね。

どうやって使うのかわかりません。
また教えてね。
Posted by つんきゃのママ at 2012年11月26日 08:04
つんきゃのままさん ども

シェラカップねぇ
わたしもどう使うかよくわからんとです(汗)

お米1合計ることができるって言っても
うちは飯盒でご飯炊くから
シェラで計る必要ないし

直火であっためられることと
取っ手がついて引っ掛けられることくらいですかねぇ

私もよくわかりません

ママさんおしえてぇ~
Posted by いくなよGいくなよG at 2012年11月26日 21:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いまさらシェラ
    コメント(24)