2012年11月17日
スポルティング 高度計
以前乗っていたハイラックスサーフには高度計がついていたので出かけた際の高度がわかり
なんとなく便利というか面白いなぁと思っておりました
エスティマに乗り換え、さすがにエスティマには高度計はついてなく
山や高原に遊びに行ったときに高度計のない寂しさがあったので以前から気になっていたこれを買ってみました

スポルディング 高度計
お手すきな方はお付き合いお願いします→
なんとなく便利というか面白いなぁと思っておりました
エスティマに乗り換え、さすがにエスティマには高度計はついてなく
山や高原に遊びに行ったときに高度計のない寂しさがあったので以前から気になっていたこれを買ってみました
スポルディング 高度計
お手すきな方はお付き合いお願いします→
この週末の気圧の谷にちゃんと反応し1006hpを指してます
先週の晴れの日は1020hpでした
ただじっと見ていても動きがないので、見ていてもあまり面白くないです
そりゃ登山するときに携行してどのくらいの高さかなと高度をみるものなのでしょうから
普段の生活において面白いものじゃありませんよね~
うーん失敗しちゃったかなぁ
とりあえず車に置いておこー
Posted by いくなよG at 21:27│Comments(33)
│その他の道具たち
この記事へのコメント
こんばんわ。
私もエスティマ乗りですが、流石に高度計はないですね・・・
けど、私も乗鞍キャンプとかに行くと、高度計欲しいな~って思う時がありますよ!
だから、今度腕時計を買うときは、カシオのプロトレックにしようと思ってます(*^。^*)
私もエスティマ乗りですが、流石に高度計はないですね・・・
けど、私も乗鞍キャンプとかに行くと、高度計欲しいな~って思う時がありますよ!
だから、今度腕時計を買うときは、カシオのプロトレックにしようと思ってます(*^。^*)
Posted by もももか家 at 2012年11月17日 22:16
もももか家さん こんばんは~
プロトレック、実を言うと1996年に買った初代モデルを持っていて
一度電池交換したあとその後電池の消耗とともに使わなくなってたのですが
今回この件があってから、ネットで電池を取り寄せて電池交換したところ復活しました!
おそらく10年ぶりくらいの復活です気圧、高度、方位問題なく計測できます
ちょっとテンション上がってます♪
プロトレック、実を言うと1996年に買った初代モデルを持っていて
一度電池交換したあとその後電池の消耗とともに使わなくなってたのですが
今回この件があってから、ネットで電池を取り寄せて電池交換したところ復活しました!
おそらく10年ぶりくらいの復活です気圧、高度、方位問題なく計測できます
ちょっとテンション上がってます♪
Posted by いくなよG at 2012年11月17日 22:55
こんばんは。
僕はスマホのGPS高度計アプリを使っていますが、アナログな高度計は懐かしくていいですね!
僕はスマホのGPS高度計アプリを使っていますが、アナログな高度計は懐かしくていいですね!
Posted by ピノースーク at 2012年11月17日 22:58
ピノさん こんばんは~
そうかぁ時代はスマホなんですよねぇ
いまだに持ってないもんなぁ
なんでスマホのアプリで高度が計れるんでしょうか?
んー新しいものについていけません
これ買ったのはアナログが懐かしくそして カッコよく感じたからなんです!!
高度知りたいだけならパラで使ってたバリオ出してくればいいんですけどね(笑)
そうかぁ時代はスマホなんですよねぇ
いまだに持ってないもんなぁ
なんでスマホのアプリで高度が計れるんでしょうか?
んー新しいものについていけません
これ買ったのはアナログが懐かしくそして カッコよく感じたからなんです!!
高度知りたいだけならパラで使ってたバリオ出してくればいいんですけどね(笑)
Posted by いくなよG at 2012年11月17日 23:12
新品は発売します
Posted by 2012新品は発売します at 2012年11月18日 00:29
おはようございます。
バリオ、アルチメーター付きなら使えますが、バリオだけなら上がったか下がっただけと音だけですね(^_^)
サーマルに入ってセンタリング中の心地よいあの音、懐かしいです。
スマホには、GPSが付いているので、それで高度が測定できます。
スピードメーターアプリもありますよ。
バリオ、アルチメーター付きなら使えますが、バリオだけなら上がったか下がっただけと音だけですね(^_^)
サーマルに入ってセンタリング中の心地よいあの音、懐かしいです。
スマホには、GPSが付いているので、それで高度が測定できます。
スピードメーターアプリもありますよ。
Posted by ピノースーク
at 2012年11月18日 08:15

時計復活で、ほんとにただの散財になっちゃった?!
ちなみに、仮に4000m以上場所、例えば飛行機の中などの場合、どう表示されるのでしょうか?
ちょっと興味が湧いたもので!
あっ、レポの為にワザワザ飛行機に載ったりしないでくださいね♪
ちなみに、仮に4000m以上場所、例えば飛行機の中などの場合、どう表示されるのでしょうか?
ちょっと興味が湧いたもので!
あっ、レポの為にワザワザ飛行機に載ったりしないでくださいね♪
Posted by こた@AKKOファミリー at 2012年11月18日 12:20
こんにちは~
えっ! レポで飛行機のるんですかぁ?
さすが・・・
^^;
改めまして、こんにちは~
私は、高度計もってません。。。
素人なので、そもそもどうゆう使い方する物なのか良く分かってなくて・・・。
山などで現在地の高度をしることで、地図等を読むのに必要なのかなぁ などと勝手に思ったのですが・・・。
もし、お時間あれば、教えてくださいね!
えっ! レポで飛行機のるんですかぁ?
さすが・・・
^^;
改めまして、こんにちは~
私は、高度計もってません。。。
素人なので、そもそもどうゆう使い方する物なのか良く分かってなくて・・・。
山などで現在地の高度をしることで、地図等を読むのに必要なのかなぁ などと勝手に思ったのですが・・・。
もし、お時間あれば、教えてくださいね!
Posted by pakijiro
at 2012年11月18日 13:17

こんにちは☆
私もキャンプ始めるようになってから高度計が欲しいと思ってしまう時がありますね~
まぁ耳のキュイーンってので、そこが高い場所であるという事は分かるんですけど。
それよりどっか見つかりました?
私も探し中です!
でもあそこって距離的にはイイ感じですよね♪
500㌔超えると、、、Gやんはともかく、ご家族がキツイですよね(^_^;)
まぁ、まだ時間あるんで(*^^)v
私もキャンプ始めるようになってから高度計が欲しいと思ってしまう時がありますね~
まぁ耳のキュイーンってので、そこが高い場所であるという事は分かるんですけど。
それよりどっか見つかりました?
私も探し中です!
でもあそこって距離的にはイイ感じですよね♪
500㌔超えると、、、Gやんはともかく、ご家族がキツイですよね(^_^;)
まぁ、まだ時間あるんで(*^^)v
Posted by kamome78
at 2012年11月18日 14:56

こんばんは、
わたしもプロトレック使っていましたよ。
飛行機の時と台風の時は活躍しましたよ。
自然と一体になれる感じがよいですよねっ!!
引き出しの奥を探してみよっと。
ところで、何気にプロフィール画像かわってますよ。笑
黒のラッシュガードでカラオケ中??
ちなみにウケ狙いorガチンコ??
わたしもプロトレック使っていましたよ。
飛行機の時と台風の時は活躍しましたよ。
自然と一体になれる感じがよいですよねっ!!
引き出しの奥を探してみよっと。
ところで、何気にプロフィール画像かわってますよ。笑
黒のラッシュガードでカラオケ中??
ちなみにウケ狙いorガチンコ??
Posted by 茶虎
at 2012年11月18日 17:51

ピノさん こんばんは
バリオだけだと不定期にピーピーなって気持ち悪いですよね(笑)
天気がいいとサーマルに突っ込みたいと思う今日この頃です
出来かけの積乱雲下に入ったときの強烈な上げが懐かしいです(汗)
スマホの高度計は地図に登録された高度を反映しているのですね!
スピードメーターもGPSの応用ですね!
バリオだけだと不定期にピーピーなって気持ち悪いですよね(笑)
天気がいいとサーマルに突っ込みたいと思う今日この頃です
出来かけの積乱雲下に入ったときの強烈な上げが懐かしいです(汗)
スマホの高度計は地図に登録された高度を反映しているのですね!
スピードメーターもGPSの応用ですね!
Posted by いくなよG at 2012年11月18日 18:56
こたさん こんばんは
そうそうはじめからプロトレックに電池入れていればよかったんです(汗)
けどアナログの高度計は味があってステキですよ
飛行機に乗って試してきましたよ~
飛び立ってからちょっと高度が上がったと思ったら
その後は地上と同じくらいの高度に戻ってましたよ~
すんません
実をいうと試したことありました(汗)
飛行機の中は気圧をコントロールしているので
気圧をもとに高度を算出する高度計では正確な表示がされません
もし高度5000mで飛行する飛行機がその高度の気圧と同じだと
乗客は高山病を起こしてたいへんなことになります!
たぶんそんな感じですぅ
そうそうはじめからプロトレックに電池入れていればよかったんです(汗)
けどアナログの高度計は味があってステキですよ
飛行機に乗って試してきましたよ~
飛び立ってからちょっと高度が上がったと思ったら
その後は地上と同じくらいの高度に戻ってましたよ~
すんません
実をいうと試したことありました(汗)
飛行機の中は気圧をコントロールしているので
気圧をもとに高度を算出する高度計では正確な表示がされません
もし高度5000mで飛行する飛行機がその高度の気圧と同じだと
乗客は高山病を起こしてたいへんなことになります!
たぶんそんな感じですぅ
Posted by いくなよG at 2012年11月18日 19:33
pakijiroさん こんばんは
そうですねぇ・・・
JALのマイルを貯めて試してみます!
徳島にLCCが運行すればすぐにでもやるんですが(笑)
いやー私もよくわかりません(汗)
高度は登山などでしか使いみちがなさそうですが
気圧の変化を知ることで天気の予測ができます
だんだん気圧が下がって行っていれば雨の可能性があります
昨日の雨から天気が回復するときは気圧がどんどん上がって
いってましたよ~
キャンプに持っていっていれば天気予測として役に立つかも知れませんが
携帯で天気もわかりますもんねぇ・・・
そうですねぇ・・・
JALのマイルを貯めて試してみます!
徳島にLCCが運行すればすぐにでもやるんですが(笑)
いやー私もよくわかりません(汗)
高度は登山などでしか使いみちがなさそうですが
気圧の変化を知ることで天気の予測ができます
だんだん気圧が下がって行っていれば雨の可能性があります
昨日の雨から天気が回復するときは気圧がどんどん上がって
いってましたよ~
キャンプに持っていっていれば天気予測として役に立つかも知れませんが
携帯で天気もわかりますもんねぇ・・・
Posted by いくなよG at 2012年11月18日 19:41
かもっち こんばんは
キュイーンって高層エレベーターとか
歯医者で虫歯治療しているときとか
ウド鈴木と天野ひろゆきとかね
探してるんだけど距離と広さがなかなか合わないねぇ
まぁ、まだ時間あるんで
キュイーンって高層エレベーターとか
歯医者で虫歯治療しているときとか
ウド鈴木と天野ひろゆきとかね
探してるんだけど距離と広さがなかなか合わないねぇ
まぁ、まだ時間あるんで
Posted by いくなよG at 2012年11月18日 19:52
茶虎さん こんばんは
プロトレック仲間じゃないですか!!
そうそう台風のときって経時的に気圧を測ってグラフにすると
面白いですよね!!
台風が迫っているのが数字に出ますもんね
あっばれました
前回の写真の評判があまりに悪かったので
変えてみました(笑)
そうそう福山歌ってます!
ウケていただきました?
プロトレック仲間じゃないですか!!
そうそう台風のときって経時的に気圧を測ってグラフにすると
面白いですよね!!
台風が迫っているのが数字に出ますもんね
あっばれました
前回の写真の評判があまりに悪かったので
変えてみました(笑)
そうそう福山歌ってます!
ウケていただきました?
Posted by いくなよG at 2012年11月18日 20:06
やっぱり、フライヤーですね~!
私も!といいたいところなんですけど~~
実は・・・あんまり、気にしないタイプで(笑)バリオも音だけでやってました。
GPS見ながら、時々確認する程度の無精者です(笑)
私も!といいたいところなんですけど~~
実は・・・あんまり、気にしないタイプで(笑)バリオも音だけでやってました。
GPS見ながら、時々確認する程度の無精者です(笑)
Posted by たいちゃん
at 2012年11月18日 23:42

高度計??
いるか?キャンプに?
精度を測るのに、
山の上から思いっきり投げてみてくれ!!頼む orz (笑)
いるか?キャンプに?
精度を測るのに、
山の上から思いっきり投げてみてくれ!!頼む orz (笑)
Posted by tsuyoPon
at 2012年11月19日 18:45

ハイラックスサーフには、高度計がついていたんですか?
ほほぉ~って、感心しちゃいました。
確かに普段の生活にはね・・・(爆)
でも一応通勤のかばんにしのばせておきますか?
いつか役にたつかも??
ほほぉ~って、感心しちゃいました。
確かに普段の生活にはね・・・(爆)
でも一応通勤のかばんにしのばせておきますか?
いつか役にたつかも??
Posted by ゆっふぃ~ at 2012年11月19日 20:18
地図じゃなくて、地面と同じで衛星からの距離で高度が出てますので空でも使えますよ。
Posted by ピノースーク
at 2012年11月21日 08:01

これは何に使うものかよくわかりませんが
いくなよさん、エスティマ乗ってたんだあ。
つい最近お友達もエスティマに乗り換えました。
よいなよいなあ♪
いくなよさん、エスティマ乗ってたんだあ。
つい最近お友達もエスティマに乗り換えました。
よいなよいなあ♪
Posted by つんきゃのママ at 2012年11月21日 18:21
たいちゃんさん こんばんは~
すっかり返信が遅くなってすみません
なんせUFOにさらわれていろいろやってて返信できませんでした(笑)
そうなんですよ~
いまだに天気予報では天気図を見て風向きや風の強さを考えるし
山見るとここ飛べるかなぁなんて考えるんですよ~
すっかり返信が遅くなってすみません
なんせUFOにさらわれていろいろやってて返信できませんでした(笑)
そうなんですよ~
いまだに天気予報では天気図を見て風向きや風の強さを考えるし
山見るとここ飛べるかなぁなんて考えるんですよ~
Posted by いくなよG at 2012年11月23日 00:07
つよぽん こんばんは
返信遅くなってすんません
UFOにつかまってタコみたいなのに捕まってたから・・・・
高度計 必要か必要でないかたずねられると
「いらない!!」
大人のおもちゃですわ(笑)
返信遅くなってすんません
UFOにつかまってタコみたいなのに捕まってたから・・・・
高度計 必要か必要でないかたずねられると
「いらない!!」
大人のおもちゃですわ(笑)
Posted by いくなよG at 2012年11月23日 00:13
ゆっふぃ~さん こんばんは~
返信遅くなってごめんなさい
UFOに捕まってタコみたな連中に火星まで連れて行かれて
帰ってくるのが遅くなりました
はい すみません
サーフよかったですよ~
どこでも走るし荷物もたくさん載るし
そう、普段の生活には必要ないんです
カバンの中にかぁ
そんな発想はなかったなぁ
来週カバンにいれて仕事してみよ~
返信遅くなってごめんなさい
UFOに捕まってタコみたな連中に火星まで連れて行かれて
帰ってくるのが遅くなりました
はい すみません
サーフよかったですよ~
どこでも走るし荷物もたくさん載るし
そう、普段の生活には必要ないんです
カバンの中にかぁ
そんな発想はなかったなぁ
来週カバンにいれて仕事してみよ~
Posted by いくなよG at 2012年11月23日 00:19
ピノさん こんばんは
返信遅くなってすみません
UFOに捕まって・・・もういいですね
すみません
GPSって衛星からの距離まで捕捉できるんですね
飛行機で使うと高度5000mとかでるんですか?
すげー
返信遅くなってすみません
UFOに捕まって・・・もういいですね
すみません
GPSって衛星からの距離まで捕捉できるんですね
飛行機で使うと高度5000mとかでるんですか?
すげー
Posted by いくなよG at 2012年11月23日 00:22
つんきゃのママさん ども
返信遅れてすみません
これ何に使うかって?
高度計なんですから高度計るんですよ!!
そりゃわかるって
台風のときとか大きな低気圧が近づいたときに
気圧が下がっているなぁって目でみてわかるために使うんです(汗)
まぁいいや
で、エスティマは5年乗ってるけどもう10万キロ目前
あと10万キロ走んなきゃ買い替えなんてできないなぁ
そろそろ2回目のタイヤ交換が待ってます
はぁお金かかる(泣)
返信遅れてすみません
これ何に使うかって?
高度計なんですから高度計るんですよ!!
そりゃわかるって
台風のときとか大きな低気圧が近づいたときに
気圧が下がっているなぁって目でみてわかるために使うんです(汗)
まぁいいや
で、エスティマは5年乗ってるけどもう10万キロ目前
あと10万キロ走んなきゃ買い替えなんてできないなぁ
そろそろ2回目のタイヤ交換が待ってます
はぁお金かかる(泣)
Posted by いくなよG at 2012年11月23日 00:32
やあやあ、詳しい説明ありがとうです。
今度、学校のバザーがあるから譲ってもらえませんか。笑
うちの車今7年目で17万キロいっちゃってんですが、
いったいどこを走ってこんなことになったんでしょ。
あと3年は頑張ってほしい。
今度、学校のバザーがあるから譲ってもらえませんか。笑
うちの車今7年目で17万キロいっちゃってんですが、
いったいどこを走ってこんなことになったんでしょ。
あと3年は頑張ってほしい。
Posted by つんきゃのママ at 2012年11月23日 10:00
つんきゃのママさん おは~
それじゃヤマトの着払いで送ります
たぶん950円くらいになると思います
バザーなら500円で値札出して値切られて300円くらいで売れると思いますよ~
おいっ郵送代すら出んやんかー
・・・
気を取り直して、7年で17万ですか!!
すんごいガソリン税払ってますね
お国に貢献されてすばらしいです
けど二酸化炭素吐き出しすぎで
そろそろグリーンピースから狙われますよ(笑)
それじゃヤマトの着払いで送ります
たぶん950円くらいになると思います
バザーなら500円で値札出して値切られて300円くらいで売れると思いますよ~
おいっ郵送代すら出んやんかー
・・・
気を取り直して、7年で17万ですか!!
すんごいガソリン税払ってますね
お国に貢献されてすばらしいです
けど二酸化炭素吐き出しすぎで
そろそろグリーンピースから狙われますよ(笑)
Posted by いくなよG at 2012年11月23日 10:44
大丈夫です
うちはハイブリッドなので、反対に表彰状をいただけます( ´艸`)
あ、どうしましょう 秋の園遊会に招かれたら……
あ、もう終わってるの?
うちはハイブリッドなので、反対に表彰状をいただけます( ´艸`)
あ、どうしましょう 秋の園遊会に招かれたら……
あ、もう終わってるの?
Posted by つんきゃのママ at 2012年11月23日 12:29
つんきゃのママさん たびたびありがとうございます
なに!!ハイブリッドだったんですね
うちといっしょだ
うちはリッター13kmもいかないです
10:15モードでリッター20kmのくせに・・・うそつき(泣)
あっそうそう来年のGWの予定は決まってますか?
なに!!ハイブリッドだったんですね
うちといっしょだ
うちはリッター13kmもいかないです
10:15モードでリッター20kmのくせに・・・うそつき(泣)
あっそうそう来年のGWの予定は決まってますか?
Posted by いくなよG at 2012年11月23日 18:56
こんばんは、
お天気はどうですか?
楽しんでますか~。
お天気はどうですか?
楽しんでますか~。
Posted by 茶虎 at 2012年11月23日 23:43
茶虎さん こんばんは~
天気微妙だったので明日、あさってで行きますぅ
えっ茶虎さん参戦ですか!!!!
たのしみだなぁ
春から再始動といわず年内もうちょっとやりましょうよぉ(笑)
天気微妙だったので明日、あさってで行きますぅ
えっ茶虎さん参戦ですか!!!!
たのしみだなぁ
春から再始動といわず年内もうちょっとやりましょうよぉ(笑)
Posted by いくなよG
at 2012年11月23日 23:54

えええ〜?ハイブリッドなのにそんなもん??
来年の事なんか言ったら誰かが笑うよ。
なになに?誘ってくれるのですか^^
来年の事なんか言ったら誰かが笑うよ。
なになに?誘ってくれるのですか^^
Posted by つんきゃのママ at 2012年11月26日 08:20
つんきゃのままさん おつかれさまです
運転の仕方も問題なのかもしれませんが
うちのハイブリットはそんなモンです
来年のこと、そろそろ発表されると思います
カモが笑ってると思います(笑)
運転の仕方も問題なのかもしれませんが
うちのハイブリットはそんなモンです
来年のこと、そろそろ発表されると思います
カモが笑ってると思います(笑)
Posted by いくなよG
at 2012年11月26日 21:55
