2014年05月06日
第2回 ヒゲ会
千葉のカリスマブロガー「kamome78さん」一家と
横浜のオサレキャンパー「つんきゃのママとやっさん」一家と
HARLEY-DAVIDSONにまたがりソロでやってくるヒゲのライダー「ヒゲさん」と
友情の再会キャンプしてきました

今回はハーレーのエンジンを切ってからいらしたので来たことすら
わかりませんでしたが
こんな感じでハーレーをドカドカ言わせて来た初対面の去年は
殺られるかと思いました(笑)
お手すきな方はお付き合いお願いいたします→
横浜のオサレキャンパー「つんきゃのママとやっさん」一家と
HARLEY-DAVIDSONにまたがりソロでやってくるヒゲのライダー「ヒゲさん」と
友情の再会キャンプしてきました
今回はハーレーのエンジンを切ってからいらしたので来たことすら
わかりませんでしたが
こんな感じでハーレーをドカドカ言わせて来た初対面の去年は
殺られるかと思いました(笑)
お手すきな方はお付き合いお願いいたします→
まだ暗いうちから徳島を発ち長野県のあららぎキャンプ場へ途中
淡路島を渡るときに日の出に遭遇しました
朝の明石大橋です
その後順調に神戸・大阪を抜けましたが京都を目の前に事故渋滞(泣)
5kmを一時間くらいかけて抜けました
その後は滋賀を抜けて愛知をかすって中央道に
そして恵那峡SAでお昼ご飯
娘たちが食べたいと言った飛騨牛串にデッカイフランクフルト
長旅がんばったから1000円渡して買っといでと言ったんですが
足りないって帰ってくるんです
いくらか聞いたら
牛串が750円、フランクフルトが700円!!
消費税が8%に増税されたからといってそれは高すぎないか
しかしOKしたものを高すぎるからダメなんてカッコ悪い父親は見せられないと
泣く泣くお金を渡して食べさせることにしました
その他に 五平太もち 牛しぐれ丼 など食べました~
牛しぐれ丼は980円 高いだけ美味しかったです
さて、気を取り直して高速を中津川ICで降りて一般道でキャンプ場まで向かいます
途中で中山道の宿場あと馬籠宿を横を通り過ぎました
この宿場町周辺の通りにはこんな不思議な花が
全体的にはピンクの花なのに一部に赤い花が咲いているんです
この花は花桃
「はなもも街道」として整備されているようです
なかなか綺麗な花ですよ~
と言うわけで南木曽の観光案内は以上。続きは次回にでも~
この記事へのコメント
こんばんは!
1枚目の写真、北斗の拳を思い出しました(笑)
初めましてでこれは怖いですね(汗
はるばると遠征お疲れ様でした!
恵那峡SAはりんご狩りに行ったときに昼食で寄りましたが、牛串そんなに高かったかなぁ。
どこもかしこも便乗値上げしすぎですよね!
フランクフルトが700円は、さすがに便乗値上げだとしてもやりすぎです(笑)
1枚目の写真、北斗の拳を思い出しました(笑)
初めましてでこれは怖いですね(汗
はるばると遠征お疲れ様でした!
恵那峡SAはりんご狩りに行ったときに昼食で寄りましたが、牛串そんなに高かったかなぁ。
どこもかしこも便乗値上げしすぎですよね!
フランクフルトが700円は、さすがに便乗値上げだとしてもやりすぎです(笑)
Posted by しゅしゅあゆゆ
at 2014年05月06日 21:35

1米〜!
と、陽気に入れてみたけど、明日から仕事となると、、、
長距離運転お疲れ様でした
中津川、ホント、ニアミスでしたね
恵那峡SA、行っちゃいましたか
そこに行くと息子があれこれ言いそうなんで、手前で休憩しましたよ
しかし、高いフランクフルトですねぇ
飛騨牛ビックリの太く長い、ソリステ40級なんですか?
馬籠宿って、私、なんかの旅館かと思って、完全スルーしてましたわ(笑
次のキャンプレポ、楽しみです
と、陽気に入れてみたけど、明日から仕事となると、、、
長距離運転お疲れ様でした
中津川、ホント、ニアミスでしたね
恵那峡SA、行っちゃいましたか
そこに行くと息子があれこれ言いそうなんで、手前で休憩しましたよ
しかし、高いフランクフルトですねぇ
飛騨牛ビックリの太く長い、ソリステ40級なんですか?
馬籠宿って、私、なんかの旅館かと思って、完全スルーしてましたわ(笑
次のキャンプレポ、楽しみです
Posted by kazuura at 2014年05月06日 21:35
こんばんは〜!
すんごい串を食べられたんですね・・・(^_^;)
キャンプ代に支障をきたすくらいの、価格!
自分なら取り止めて、コンビニ連れて行きます(汗)
みなさんかなりの長距離移動されてますね〜(^_^)
すんごい串を食べられたんですね・・・(^_^;)
キャンプ代に支障をきたすくらいの、価格!
自分なら取り止めて、コンビニ連れて行きます(汗)
みなさんかなりの長距離移動されてますね〜(^_^)
Posted by gorigo811
at 2014年05月06日 21:48

ちょっとGさん!
なんでヒゲ会なんですか!!!
この集まりは完全にG会でしょ!?
そしてこんな善人が殺るわけないでしょ!(笑)
あらためまして、今年も大変お世話になりましたm(__)m
待ちに待ったGWの再会キャンプ皆様のお陰で楽くあっという間の3日間でした(TT)
来年のヒゲ会?まで約360日、飛騨牛フランクのように長くまだまだ先ですがレポ同様楽しみにしております♪
しかしSAの食べ物って高いですよね、
私は天ぷらそばで我慢しましたよ(笑)
なんでヒゲ会なんですか!!!
この集まりは完全にG会でしょ!?
そしてこんな善人が殺るわけないでしょ!(笑)
あらためまして、今年も大変お世話になりましたm(__)m
待ちに待ったGWの再会キャンプ皆様のお陰で楽くあっという間の3日間でした(TT)
来年のヒゲ会?まで約360日、飛騨牛フランクのように長くまだまだ先ですがレポ同様楽しみにしております♪
しかしSAの食べ物って高いですよね、
私は天ぷらそばで我慢しましたよ(笑)
Posted by 髭ちゃん at 2014年05月06日 23:24
しゅしゅあゆゆさん おはようございます
北斗の拳!!
まさにそんな感じです
ちなみにヒゲさんはやまのフドウって感じの
やさしいおっさんです(笑)
牛串もフランクフルトもお値段にはビックリしました
マジかと疑いましたがGWだしと諦めました
いやホントやりすぎですよねぇ
北斗の拳!!
まさにそんな感じです
ちなみにヒゲさんはやまのフドウって感じの
やさしいおっさんです(笑)
牛串もフランクフルトもお値段にはビックリしました
マジかと疑いましたがGWだしと諦めました
いやホントやりすぎですよねぇ
Posted by いくなよG
at 2014年05月07日 10:31

kazuuraさん おはようございます
ビックリですニアミスでしたね(笑)
いやー恵那峡SAにファミリーマートがあったんですが
そこにはじめによって何か買い与えていたら
よかったかなぁと後悔しております
飛騨牛串はソリステ30くらいですよ
それなのにその値段
ちょっとねぇ
激おこプンプン丸です(汗)
馬籠宿、うちの家内が知らなかったら
完全スルーでした
ビックリですニアミスでしたね(笑)
いやー恵那峡SAにファミリーマートがあったんですが
そこにはじめによって何か買い与えていたら
よかったかなぁと後悔しております
飛騨牛串はソリステ30くらいですよ
それなのにその値段
ちょっとねぇ
激おこプンプン丸です(汗)
馬籠宿、うちの家内が知らなかったら
完全スルーでした
Posted by いくなよG
at 2014年05月07日 10:35

ゴリゴさん おはようございます
すんごい串を食べたのは娘です
私の口には届きませんでした(汗)
いやホント、野口英世先生があっという間に
逃げていきます
こんなことでお金使っていたらキャンプできません(汗)
さすがGW国民大移動ですね(笑)
すんごい串を食べたのは娘です
私の口には届きませんでした(汗)
いやホント、野口英世先生があっという間に
逃げていきます
こんなことでお金使っていたらキャンプできません(汗)
さすがGW国民大移動ですね(笑)
Posted by いくなよG
at 2014年05月07日 10:38

レポはやっ!
そして、そんなセレブなものを食べてから来たとは!
どうりで日焼けしてると思うた!
しかし、はなももの美しさに感動する心は、同じだよ^_^
そして、そんなセレブなものを食べてから来たとは!
どうりで日焼けしてると思うた!
しかし、はなももの美しさに感動する心は、同じだよ^_^
Posted by つんきゃのママ at 2014年05月07日 10:44
ヒゲさん おはようございます
いやこの会は「ヒゲ会」です!!
もう「ヒゲ会」として公開してしまったんですから
ヒゲレポを楽しみにしてます(笑)
それはそうと他の方のコメントで北斗の拳ってあるでしょ
たとえヒゲさんがやまのフドウでも初対面ではヒデブされるかと
思いますよ~(笑)
こちらこそ、お世話になりました!
ホントあっという間、2泊3日がこんなに短く感じたのは初めてです
来年まで待ち遠しいです
しかしSAの食事は高すぎですよね~
とくに最近のSAで焼いているパン
1個300円なんてのもありますが
徳島の3倍ですよ 徳島は物価が安くて快適です
しかし、郵送料に離島料金とられますが(笑)
・・・ってとられるわけないでしょ!!
いやこの会は「ヒゲ会」です!!
もう「ヒゲ会」として公開してしまったんですから
ヒゲレポを楽しみにしてます(笑)
それはそうと他の方のコメントで北斗の拳ってあるでしょ
たとえヒゲさんがやまのフドウでも初対面ではヒデブされるかと
思いますよ~(笑)
こちらこそ、お世話になりました!
ホントあっという間、2泊3日がこんなに短く感じたのは初めてです
来年まで待ち遠しいです
しかしSAの食事は高すぎですよね~
とくに最近のSAで焼いているパン
1個300円なんてのもありますが
徳島の3倍ですよ 徳島は物価が安くて快適です
しかし、郵送料に離島料金とられますが(笑)
・・・ってとられるわけないでしょ!!
Posted by いくなよG
at 2014年05月07日 10:48

こんにちは~
確かにあのハーレーの御仁・・・
知らなければ殺られそうです(>_<)
日の出は淡路島でしたか~
我家は浜名湖を過ぎたあたりで日の出と遭遇しました(^^ゞ
それにしても牛串はテキ屋で売っているものは1000円ほどしますんで
そうでもないですが、フランクフルトは高過ぎですね!
僕なら間違いなく却下、「定食でも食え!」って言います。
Gさんは良いパパさんですね~(*^_^*)
徳島から長野も結構な距離ですね^^;
確かにあのハーレーの御仁・・・
知らなければ殺られそうです(>_<)
日の出は淡路島でしたか~
我家は浜名湖を過ぎたあたりで日の出と遭遇しました(^^ゞ
それにしても牛串はテキ屋で売っているものは1000円ほどしますんで
そうでもないですが、フランクフルトは高過ぎですね!
僕なら間違いなく却下、「定食でも食え!」って言います。
Gさんは良いパパさんですね~(*^_^*)
徳島から長野も結構な距離ですね^^;
Posted by quattro44
at 2014年05月07日 12:41

こんにゃちは~
だいぶ遠くて行ってたんですね~
地震なかった?
今日もさみーよぉ(ToT)
花の美しさがわかるじーちゃんステッキーです(笑)
だいぶ遠くて行ってたんですね~
地震なかった?
今日もさみーよぉ(ToT)
花の美しさがわかるじーちゃんステッキーです(笑)
Posted by kobakana
at 2014年05月07日 13:06

のまちん こんにちは
寄り道していいもん食べとりました
日焼けは家内からも解説があったように
アレルギー?がひどくて
顔が痒くて腫れてるんだよ~
仕方ないからステロイドもらってきたよ~
花桃はあんな花があるんだって知らんくて
びっくりしたよ~
寄り道していいもん食べとりました
日焼けは家内からも解説があったように
アレルギー?がひどくて
顔が痒くて腫れてるんだよ~
仕方ないからステロイドもらってきたよ~
花桃はあんな花があるんだって知らんくて
びっくりしたよ~
Posted by いくなよG
at 2014年05月07日 13:48

くわとろさん こんにちは
浜名湖あたりで日の出だと
2時ごろでられたんですか?
だとするとGWで富士山は無理かなぁ~
牛串確かにテキ屋で売っているのは
1000円くらいしますよね
そう考えると妥当な値段?
普通に定食食べれる値段ですもんねぇ
浜名湖あたりで日の出だと
2時ごろでられたんですか?
だとするとGWで富士山は無理かなぁ~
牛串確かにテキ屋で売っているのは
1000円くらいしますよね
そう考えると妥当な値段?
普通に定食食べれる値段ですもんねぇ
Posted by いくなよG
at 2014年05月07日 13:51

ばこさん こんにちは
地震あったようですが
全く気がつきませんでした
で、まだ寒いの?
こんなにいい天気なのに
何やってんの?
やっぱりくだらないギャグでも言ってるでしょ(笑)
花の美しさだけではありません
キャンプ嬢の美しさもわかります(汗)
地震あったようですが
全く気がつきませんでした
で、まだ寒いの?
こんなにいい天気なのに
何やってんの?
やっぱりくだらないギャグでも言ってるでしょ(笑)
花の美しさだけではありません
キャンプ嬢の美しさもわかります(汗)
Posted by いくなよG
at 2014年05月07日 13:53

遠征お疲れ様でした!
長野ですか、何時間の旅?
フランクフルト高っ(笑)
我が家のぼっちゃんも先日ICで
500円の桃ゼリーを握り締めて買ってとお願いされて
ご購入(^^ゞ
まっ、旅はICなんかで買い食いしたりするのが
楽しみですもんね、大人もしかり
ハーレーの紳士、ワイルドな雰囲気が素敵ですね
長野ですか、何時間の旅?
フランクフルト高っ(笑)
我が家のぼっちゃんも先日ICで
500円の桃ゼリーを握り締めて買ってとお願いされて
ご購入(^^ゞ
まっ、旅はICなんかで買い食いしたりするのが
楽しみですもんね、大人もしかり
ハーレーの紳士、ワイルドな雰囲気が素敵ですね
Posted by ゆうママ at 2014年05月07日 15:30
ゆうママさん こんにちは
片道400km 行きは京都前で事故渋滞
朝の4時30分に出てキャンプ場に着いたのは
13時頃でした~
SAでのご当地モノを食べるのは楽しいですよね
ハーレーの紳士はマリオだったりします
片道400km 行きは京都前で事故渋滞
朝の4時30分に出てキャンプ場に着いたのは
13時頃でした~
SAでのご当地モノを食べるのは楽しいですよね
ハーレーの紳士はマリオだったりします
Posted by いくなよG
at 2014年05月07日 15:48

おぉー!?
一話完結じゃない!(笑)
あ、先日はお疲れさま、みんな無事に帰宅できて良かったですね♪
まずは安全第一ですからね。
まだ続きそうなのでお礼などは最終話までとっておきます。
そして私、良いキャンプ名を考えたんです。
1年に1回の再会だから織姫と彦星キャンプなんてどうでしょう?
どうです?目からウロコですか?めっちゃいいでしょう?
すでにメールでヒゲ会でいこうって決めたのにごめんなさい。
私はこれでいこうと思います(笑)
一話完結じゃない!(笑)
あ、先日はお疲れさま、みんな無事に帰宅できて良かったですね♪
まずは安全第一ですからね。
まだ続きそうなのでお礼などは最終話までとっておきます。
そして私、良いキャンプ名を考えたんです。
1年に1回の再会だから織姫と彦星キャンプなんてどうでしょう?
どうです?目からウロコですか?めっちゃいいでしょう?
すでにメールでヒゲ会でいこうって決めたのにごめんなさい。
私はこれでいこうと思います(笑)
Posted by kamome78
at 2014年05月07日 16:27

かもちん こんにちは~
そうでしょ今回は1回で終わらせませんでした
といっても1回づつの内容は薄いですけど(笑)
なんと言っても長旅なのでみんなが安全に帰り着いたことが一番ね!
で、この企画名ですか
「織姫と彦星キャンプ」
確かに会話の中でそんな話がでてきたけど、
なーんかきもちわる~い
だって男同士であってるんだもん(笑)
まぁかもちんがそうしたいならそれでどうぞ~
そうでしょ今回は1回で終わらせませんでした
といっても1回づつの内容は薄いですけど(笑)
なんと言っても長旅なのでみんなが安全に帰り着いたことが一番ね!
で、この企画名ですか
「織姫と彦星キャンプ」
確かに会話の中でそんな話がでてきたけど、
なーんかきもちわる~い
だって男同士であってるんだもん(笑)
まぁかもちんがそうしたいならそれでどうぞ~
Posted by いくなよG
at 2014年05月07日 17:10

こんばんはです!
前回の平湯キャンプの再会バージョンですね~(*^_^*)
「四国の侍」ってフレーズを思い出しました!
それにしても牛串とフランクフルト...
あの価格はないでしょう~(笑)
さぁ、キャンプレポ楽しみですね~♪
あっ!まさか写真撮ってないとか?(爆)
前回の平湯キャンプの再会バージョンですね~(*^_^*)
「四国の侍」ってフレーズを思い出しました!
それにしても牛串とフランクフルト...
あの価格はないでしょう~(笑)
さぁ、キャンプレポ楽しみですね~♪
あっ!まさか写真撮ってないとか?(爆)
Posted by ゆうにん at 2014年05月07日 21:23
ゆうにんさん こんばんは
そうそうそれそれ!
平湯キャンプの続きです
四国の侍なんてそんなねぇ
四国の越後屋くらいかなぁ・・・
って何てこと言わせるんですか!
確かに小判積んで町娘の帯をまわしてみたいと
思いますがそんなにお金ないですから(笑)
やっぱり基本写真少なかったですが何か?
そうそうそれそれ!
平湯キャンプの続きです
四国の侍なんてそんなねぇ
四国の越後屋くらいかなぁ・・・
って何てこと言わせるんですか!
確かに小判積んで町娘の帯をまわしてみたいと
思いますがそんなにお金ないですから(笑)
やっぱり基本写真少なかったですが何か?
Posted by いくなよG
at 2014年05月07日 23:28

こんばんは(^O^)
徳島から長野とはかなりの遠征ですね
それにしても牛串750円は黒毛和牛なら分からなくはないですが
フランクフルト700円は高いです(@_@;) 本州の物価恐るべし
うどんだったら天ぷら2個乗せて2人分はいけそうです
徳島から長野とはかなりの遠征ですね
それにしても牛串750円は黒毛和牛なら分からなくはないですが
フランクフルト700円は高いです(@_@;) 本州の物価恐るべし
うどんだったら天ぷら2個乗せて2人分はいけそうです
Posted by くぅちゃん
at 2014年05月08日 00:43

くぅちゃんさん こんにちは
牛串はきっと飛騨牛だと思います
でないと詐欺で訴えます(笑)
ホント香川のうどん屋さんなら天ぷらふたつつけて
ちょうどくらいですね
あーはりやのいかザルが食べたいなぁ
牛串はきっと飛騨牛だと思います
でないと詐欺で訴えます(笑)
ホント香川のうどん屋さんなら天ぷらふたつつけて
ちょうどくらいですね
あーはりやのいかザルが食べたいなぁ
Posted by いくなよG
at 2014年05月08日 14:47

こんにちは〜。
5kmを1時間ですか。お疲れ様でした。
四国の高速に慣れきった我が家は、GWの長距離移動は無理かな…
それにしてもフランクフルトに700円!
恐ろし過ぎますね。私なら前言撤回しますよ(>_<)
美味しい定食でも食べられそうですね。
今回のレポは続くんですね〜。
楽しみにしてますよ( ^ω^ )
5kmを1時間ですか。お疲れ様でした。
四国の高速に慣れきった我が家は、GWの長距離移動は無理かな…
それにしてもフランクフルトに700円!
恐ろし過ぎますね。私なら前言撤回しますよ(>_<)
美味しい定食でも食べられそうですね。
今回のレポは続くんですね〜。
楽しみにしてますよ( ^ω^ )
Posted by のんた☆ at 2014年05月08日 17:10
のんた☆さん こんばんは
もうね事故渋滞サイテーですよぉ
あれがなかったら1時間早くストレスフリーだったのに!!
フランクフルトもなかなかでしたねぇ
うちは基本的にめったに贅沢させないので
たまにはねって感じでした
まぁ個人的には定食がいいですけどねぇ(笑)
レポは続けてみました~
もうね事故渋滞サイテーですよぉ
あれがなかったら1時間早くストレスフリーだったのに!!
フランクフルトもなかなかでしたねぇ
うちは基本的にめったに贅沢させないので
たまにはねって感じでした
まぁ個人的には定食がいいですけどねぇ(笑)
レポは続けてみました~
Posted by いくなよG
at 2014年05月08日 20:38
