ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年01月28日

赤外線温度計

こんなものを買ってしまいました

赤外線温度計

まぁなんていうのか 必要ない といえば 必要ないです









お手すきの方はお付き合いお願いいたします→



これキャンプで何に使うの?と思われる方が多いと思います

必要が無いといえばそうなんですが、安かったので買っちゃいました


赤外線温度計

送料別で1900円なり

すごい高いイメージでしたがこんなに安く売られているんですね~









それで、何に使うかっていうと

赤外線温度計

これ、ピザです(画は2012年7月)

先月のキャンプでピザを焼いたとき思った以上にダッチの温度が低くて
うまくピザが焼けませんでした

いつもピザ焼いているときは暖かいときだったので
ダッチの上の炭も比較的少なくてよかったのですが
冬のダッチはそうもいかず結局大量に炭を乗せました

そこで温度がわかればいいなぁと
これをポチッとしたわけです









赤外線温度計

レーザーで狙いを定めると一発で温度計測!!

-50℃~380℃まで計測可能です


これでダッチの温度も測れます









けど、こんなもの使ってまで手の込んだ料理なんて作れないです・・・・










結局は おとなのおもちゃです(汗)







そんなことより、第2回 「四国の会」 ご案内は こちら です





同じカテゴリー(その他の道具たち)の記事画像
スチールベルト 改造
弓きり式火起こし
トーチを購入してみました
物欲沸く季節です
飯盒炊飯
キャンプの照明
同じカテゴリー(その他の道具たち)の記事
 スチールベルト 改造 (2016-09-25 17:52)
 弓きり式火起こし (2016-06-14 00:17)
 トーチを購入してみました (2016-01-30 21:53)
 物欲沸く季節です (2015-05-29 00:00)
 飯盒炊飯 (2015-05-15 22:40)
 キャンプの照明 (2015-03-01 22:26)

この記事へのコメント
こんばんはー

Gさん
それいいっすね!体温計にもなるじゃないですか!
色々な所を計りたいですね(笑)

私も便乗して買います♪
Posted by kobakana at 2014年01月28日 19:31
こんばんは〜(((o(*゚▽゚*)o)))

最初何かと思いましたよf^_^;

楽しそうですね〜。
けど、レーザー当てないと
測れないんですよね?(^○^)

けっこう安いんですね〜。

いろいろ測ってみてくださいね(^◇^)
Posted by naru1970naru1970 at 2014年01月28日 20:35
こんばんはです!

大人のおもちゃ...(笑)

こんど、私のkoka n...   ・・・すみません。取り乱してしまいましたm(__)m

でも、色々と遊んでしまいそうですよね~(^^)
Posted by ゆうにんゆうにん at 2014年01月28日 22:13
kobaさん こんばんは~

kobaさんのいう「いろんなところ」
なんかいやらしく聞こえるのは私だけではないはず(笑)

面白い使い方見つけて教えてくださーい
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年01月28日 23:00
naruさん こんばんは~

レーザーを当てなくても計れるんです
レーザーはあくまで位置を確認するだけで
物体から放射される赤外線を測定して、物体の温度を測定するんだそうです

今回購入したものはレーザーを出なくする設定もありますよ
計測できる温度も製品によってピンきりです

私は遊びなので安いもの買いました~
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年01月28日 23:07
ゆうにんさん こんばんは~

おっかかった!!
そこに食いついたのはやっぱりゆうにんさんか~(笑)

残念ながらバイブ機能はついてません

失礼しました(汗)
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年01月28日 23:12
こんばんは〜!

キャンプにかなりのハイテクを導入されたんですね(笑)

我が家にあったら、間違いなく子供の鉄砲になります(^^)
恐ろしくててが出せない{(-_-)}
Posted by gorigo811gorigo811 at 2014年01月29日 00:14
gorigoさん こんばんは~

そうなんですハイテク機器の導入です
これから我が家のキャンプは
これからの天気を知るための機器
全世界と通信できる機器
何かあってもすぐに調べることのできる機器
を導入し近代化をはかります

・・・って携帯でできてしまうんですよね(笑)
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年01月29日 00:28
こんにちはー

こんな道具があるなんて初めてしりました!

めっちゃハイテクで1980円は安いですね^^

ナチュブロでもってるのGさんが初じゃないですかw

しかしダッチって何度くらいが理想なんでしょ?(笑)

是非使用レポ楽しみにしてます~v
Posted by イモイモ at 2014年01月29日 11:22
こんばんは(^-^)

これは何?(´・_・`)
全く見当もつきませんでした。
さすがGさんですね!
色々見つけてくるなぁ〜(^_^)
勉強になりました!

次回は何を…
楽しみにしてますよ〜(^_^)
けど…なんか楽しそうですね♫
Posted by Maa&Chopper at 2014年01月29日 21:01
イモさん こんばんは~

すごい時代になりましてねぇ
20世紀だと3諭吉くらいしたかもしれませんね(笑)

ダッチの温度ですか・・・
スミマセンよく知りませんでした(汗)

調べてみたところ、ダッチオーブンの蓋を開けて 手をかざし
3秒ガマンできるくらいなら 200度 ローストビーフやチキンに最適らしいです
5秒なら 150度 パンやパイ
1秒でガマンできないのは 400度 ピザに最適!2、3分で焼けるですって!
・・・全く知りませんでした
ピザ焼くときテキトーに炭乗せて15分くらい焼いてました~

いい勉強になりました~

目安があるので温度計必要ないかも(汗)
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年01月29日 21:23
Maa&Chopper こんばんは~

いや~勉強になるなんて
こんなものアウトドアに使うのは言語道断ですよ(笑)

ホントにおもちゃです(汗)

次は何って何も考えてないです
えーどうしよう何かあるかなぁ・・・
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年01月29日 21:28
はじめまして。
愛媛在住のみぽんたと申します。

すごいアイテムがあるんですね。
kobakanaさんのコメントにもあるように、うちは体温計として欲しいです。
毎朝、遠くから家族を狙い撃ちして、体調管理をする母になりたいと思います。

以前から、いくなよGさんのブログ、密かに読ませてもらってました。
よろしければ、お気に入り登録させてください。

初心者ならぬ、初級者キャンパーながら、もしかすると、第二回四国の会にも参加させて頂くかもしれません。
その時は、どうぞよろしくお願いします♪
Posted by みぽんた at 2014年01月30日 15:56
こんにちはっ

いいおとなのおもちゃかいましたね~
で、料理レポもおねがいしますよん

お肉などの焼けたかは、突き刺す温度計でないと
測れないのかな?

体温も測れるの??
Posted by ゆっふぃ~ at 2014年01月30日 16:21
みぽんたさん はじめまして

当ブログにおいでいただきありがとうございます
お気に入り登録よろしくお願いいたします
こちらもいただければ幸いです

さて、この赤外線温度計ですがさすがに体温計にはならないです
ただ、同じ原理を使っている体温計は売ってますよ
耳に入れて計るタイプの体温計です
「みみっぴ」っていう商品名でテルモから出てます
たしか耳のなかの赤外線を測定して温度を測るとか
だったと思います

と言うことはこれも耳に突っ込めば体温計測できるのか?
また報告いたします

「四国の会」是非おいでください!
串揚げパーティーしようかなぁなんて妄想してます
お待ちしておりま~す
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年01月30日 20:02
ゆっふぃ~さん こんばんは

いいおとなのおもちゃです(笑)
で、料理レポですか?

こまったなぁレポ面倒なので(笑)
気長に待っていてください
そのうち何かレポするかもしれません
プリンでもつくろうかなぁ・・・

体温はおでこに向ければおでこの温度が測れます
32度くらいでした~
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年01月30日 20:08
こんばんは~

またまた、目新しいものを導入されましたね~

Gさんのハイテクピザなんて売れそうじゃないですか?笑

他にもなんか使えることありそうですね!
Posted by 茶虎茶虎 at 2014年01月30日 22:48
こんばんは〜

面白そうなの買いましたね〜^ ^
これを使ってバカなこと考えるのは男だけでしょうね笑
Posted by たかパパたかパパ at 2014年01月30日 23:44
こんばんは〜

さすが、Gさん!
色んなモノを見つけてきますね。

しかもなんだか男性陣、盛りあがってますねぇ( ^ω^ )
Posted by のんた☆ at 2014年01月31日 00:43
茶虎さん こんばんは

ハイテクピザが売れるかどうかわかりませんが
焚き火の温度を測ったり
武井バーナーの温度計ったり
温度を測ることしかできませんが
おもしろそうですよ~
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年01月31日 19:32
たかパパさん こんばんは

面白そうでしょ!!

たかパパさんどう使うんですか?

私は料理に使うことしか考えてませんよ(笑)
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年01月31日 19:37
のんた☆さん こんばんは

いいでしょ~
何を見てこれを買ったんだろう?
んー最近のはずなのに思い出せない

やばい認知症がすすんでるぅ
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年01月31日 19:42
それ欲しいんだよな~
ほんとレーザービームみたいでおもちゃのうようですね。
薪スト使った時の煙突上部の温度が不安なんで買おうかと。。。
Posted by やっさん at 2014年02月03日 12:57
やっさん こんばんは

いいでしょ~
これならある程度の温度はわかるけど
離れれば離れるほど誤差がでるので
上部の煙突の温度が正しく計れるか微妙ですね~

で、、薪スト?買ったの~
いいなぁ
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年02月03日 21:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤外線温度計
    コメント(24)