2013年02月16日
マグネシウムメタルマッチ ファイアー
最近カステラ職人になってた私
・・・・・・職人なんていうレベルではありません。失礼しました(汗)
気をとりなおし、ひさびさにアウトドア関連の記事です
全く出撃もしないのに、火を熾すことなどないのにもかかわらず
興味本位でこんなの買ってみました
・・・・・・職人なんていうレベルではありません。失礼しました(汗)
気をとりなおし、ひさびさにアウトドア関連の記事です
全く出撃もしないのに、火を熾すことなどないのにもかかわらず
興味本位でこんなの買ってみました
プロフォース/ファイヤースターター 着火器 火打ち石LM-6マグネシウムメタルマッチ ファイアー
送料込みで850円!! 「安い」と思うのですがどうなんでしょう?
説明書も何もついてなく上の状態で送ってきました
表
裏
マグネシウムって書いてあるんで燃焼温度は2000~3000℃に達するはず?
けど薬として飲むと便秘に効くとか
「酸化マグネシウム」って薬として売ってるんですねぇ
マグネシウム面白そうです
さぁ週末やってみよ~
Posted by いくなよG at 01:35│Comments(24)
│その他の道具たち
この記事へのコメント
んだこれ??
どうやって使うん?
何に使うんや...ww
G-が火傷するオチ?(笑)
どうやって使うん?
何に使うんや...ww
G-が火傷するオチ?(笑)
Posted by tsuyoPon
at 2013年02月16日 02:10

擦り合わしたら火が点く?!
火花だろうから燃える物置いて。
難しそう!!
是非、動画で実験してね(笑)
火花だろうから燃える物置いて。
難しそう!!
是非、動画で実験してね(笑)
Posted by masa2012
at 2013年02月16日 08:32

つよぽん おは
これはね上のマグネシウムの塊を削って
sperking insertって書いてる方に
火打石がついてるから
削ったマグネシウムに火花を散らして
点火する道具だよ
昔理科の実験でマグネシウムリボンを先生が燃やしているのを見て
マグネシウム燃やして〜って思ってたから
念願の一品だよ
これはね上のマグネシウムの塊を削って
sperking insertって書いてる方に
火打石がついてるから
削ったマグネシウムに火花を散らして
点火する道具だよ
昔理科の実験でマグネシウムリボンを先生が燃やしているのを見て
マグネシウム燃やして〜って思ってたから
念願の一品だよ
Posted by いくなよG at 2013年02月16日 09:12
masaさん おはようございます
削ったマグネシウムに火を点けるんですけど
思ったようにいくかどうかわからないです
マグネシウム燃焼って動画検索すると
すご〜いのも出てきますよ
削ったマグネシウムに火を点けるんですけど
思ったようにいくかどうかわからないです
マグネシウム燃焼って動画検索すると
すご〜いのも出てきますよ
Posted by いくなよG at 2013年02月16日 09:16
カチンカチンとやって焚き火とかに点火できるのかな?
なんか凄いですね。まさに サバイバルって感じで〜(^.^)
私も学校で実験してるはずなんですが〜
全く記憶に無いです。
キャンプ道具の事はすぐに覚えて
忘れないんだけどなー(笑)
なんか凄いですね。まさに サバイバルって感じで〜(^.^)
私も学校で実験してるはずなんですが〜
全く記憶に無いです。
キャンプ道具の事はすぐに覚えて
忘れないんだけどなー(笑)
Posted by norinori
at 2013年02月16日 13:26

こんにちは~(^^)
これはキャンプで着火に使うというよりも、
これで火花出して遊ぶっていう方が主目的になりそうですね(笑)
うまく使いこなせればカッコイイでしょうね~。
サバイバルの上級者って感じがして!
それにしても送料込で850円は安すぎますね(@_@)
原価はいったい!?って考えちゃいます(笑)
これはキャンプで着火に使うというよりも、
これで火花出して遊ぶっていう方が主目的になりそうですね(笑)
うまく使いこなせればカッコイイでしょうね~。
サバイバルの上級者って感じがして!
それにしても送料込で850円は安すぎますね(@_@)
原価はいったい!?って考えちゃいます(笑)
Posted by ゆうにん at 2013年02月16日 14:14
火起こし用?
いろいろあるんだねー。
でも、火起こすのライターとかじゃダメなん?せめてバーベキューの時の着火材とか…
っていうか、Gすけは何でそんなに燃やすのが好きなん?
大昔、火事になりそうだったって聞いたことがあるような…(>_<)
いろいろあるんだねー。
でも、火起こすのライターとかじゃダメなん?せめてバーベキューの時の着火材とか…
っていうか、Gすけは何でそんなに燃やすのが好きなん?
大昔、火事になりそうだったって聞いたことがあるような…(>_<)
Posted by さなぎ at 2013年02月16日 16:22
マッチ一本火事のもと!
って、今の子はわからないでしょうね〜。
マッチが日常にないし・・・
それにしても、話には聞いてましたが
現実に手にいれてる方がいらっしゃるとは!
このレポはぜひ動画
もしくはパラパラ漫画で
お願いします!(笑)
って、今の子はわからないでしょうね〜。
マッチが日常にないし・・・
それにしても、話には聞いてましたが
現実に手にいれてる方がいらっしゃるとは!
このレポはぜひ動画
もしくはパラパラ漫画で
お願いします!(笑)
Posted by skma
at 2013年02月16日 21:23

おお!まさに山で使うために同じようなの最近買いましたwww
風のつよい時に重宝してます!
冬山でガスも一発で着火しますよ~
風のつよい時に重宝してます!
冬山でガスも一発で着火しますよ~
Posted by あきなす at 2013年02月16日 22:20
norinoriさん おはようございます
ベランダで試してみたのですが
うまくつかない・・・
うーん何か方法を考えないと
私は人の名前すら覚えられないのに
キャンプ道具はすぐ出てきますねぇ
いやーこまった(汗)
ベランダで試してみたのですが
うまくつかない・・・
うーん何か方法を考えないと
私は人の名前すら覚えられないのに
キャンプ道具はすぐ出てきますねぇ
いやーこまった(汗)
Posted by いくなよG at 2013年02月17日 07:15
ゆうにんさん おはようございます
まぁ大人のおもちゃなんですよねぇ(笑)
ただ削ったマグネシウムを集めて点火すれば
3000度の火がつくはず
なので、焚火にもすぐ点火できるのですが
ベランダで試すと削ったマグネシウムがちょっとの風で
飛んでいきうまくいきません(泣)
価格はお手ごろなのでゆうにんさんも試してみてください
まぁ大人のおもちゃなんですよねぇ(笑)
ただ削ったマグネシウムを集めて点火すれば
3000度の火がつくはず
なので、焚火にもすぐ点火できるのですが
ベランダで試すと削ったマグネシウムがちょっとの風で
飛んでいきうまくいきません(泣)
価格はお手ごろなのでゆうにんさんも試してみてください
Posted by いくなよG at 2013年02月17日 07:23
さなぎさん おはようございます
いろいろあるでしょー
ライター・・・まぁそれで十分なんですが
それを言われると何ともいえません(泣)
燃やすの好きですねぇ
アウトドアされる方は大概好きだと思いますよ~
最後にすごい話を・・・
現場の友人たちで無事消火しており
消防のお世話になってませんよ~(汗)
いろいろあるでしょー
ライター・・・まぁそれで十分なんですが
それを言われると何ともいえません(泣)
燃やすの好きですねぇ
アウトドアされる方は大概好きだと思いますよ~
最後にすごい話を・・・
現場の友人たちで無事消火しており
消防のお世話になってませんよ~(汗)
Posted by いくなよG at 2013年02月17日 07:28
skma さん おはようございます
「現実に手に入れている方がいるとは」
ということはかなりマイナー製品なんですね(笑)
私実を言うと、火花だけが飛び散るメタルマッチを
もう一本持ってます!
火花が飛び散り子どもたちもよろこんでますよ~
動画でアップする方法知らないんですけど
どうすればいいんですか~
っていうより火をつけている工程を撮影する人がいないんですが・・・(笑)
「現実に手に入れている方がいるとは」
ということはかなりマイナー製品なんですね(笑)
私実を言うと、火花だけが飛び散るメタルマッチを
もう一本持ってます!
火花が飛び散り子どもたちもよろこんでますよ~
動画でアップする方法知らないんですけど
どうすればいいんですか~
っていうより火をつけている工程を撮影する人がいないんですが・・・(笑)
Posted by いくなよG at 2013年02月17日 07:32
あきなすさん おはようございます
さすがあきなすさんゲットしてたんですね!!
風が強くても勢いよく火花がでますもんねぇ
こちらの製品はマグネシウムを削って
削ったマグネシウムに点火するんですが
マグネシウムの削り節がちょっとの風で舞い上がるので
火花はおこるのですがその先が難しいですぅ
実際に焚火するときにうまく使ってみたいと思いまーす
さすがあきなすさんゲットしてたんですね!!
風が強くても勢いよく火花がでますもんねぇ
こちらの製品はマグネシウムを削って
削ったマグネシウムに点火するんですが
マグネシウムの削り節がちょっとの風で舞い上がるので
火花はおこるのですがその先が難しいですぅ
実際に焚火するときにうまく使ってみたいと思いまーす
Posted by いくなよG at 2013年02月17日 07:35
うおーすごいアイテムっすね!
是非動画希望します!(笑)
俄然着火はバーナー使ってますが、よく現代的だなぁと思うことがあります。
夏に行ったキャンプ場で、きりもみ式で火を起こしていた人が前にいましたが、
それはもう、みているだけで大変そうでした(笑)
またレポ楽しみにしてますー
是非動画希望します!(笑)
俄然着火はバーナー使ってますが、よく現代的だなぁと思うことがあります。
夏に行ったキャンプ場で、きりもみ式で火を起こしていた人が前にいましたが、
それはもう、みているだけで大変そうでした(笑)
またレポ楽しみにしてますー
Posted by イモ
at 2013年02月17日 10:35

イモさん どーも
動画をアップですか~
そのうち三脚を用意してがんばってみたいと思います
きりもみ式の火熾しですかぁ
私も以前やってみようとといろいろ調べた時期があって
弓を使った弓きり式が一番やりやすいようですねぇ
ってまだやったことないんですが(汗)
そのうち弓きりで火熾しもやってみたいなぁって思ってますぅ
動画をアップですか~
そのうち三脚を用意してがんばってみたいと思います
きりもみ式の火熾しですかぁ
私も以前やってみようとといろいろ調べた時期があって
弓を使った弓きり式が一番やりやすいようですねぇ
ってまだやったことないんですが(汗)
そのうち弓きりで火熾しもやってみたいなぁって思ってますぅ
Posted by いくなよG at 2013年02月17日 16:35
Gさん、またかなり溜まってるようですね!
こりゃ早くキャンプ行かないと、どんどん深みにはまってく?
それにしても燃焼温度2000~3000℃って。
間違ってもヤケドはできないですね。
何度も使うと、その内無くなるんですかね?!
出来れば動画で使用レポ、お願いします♪
こりゃ早くキャンプ行かないと、どんどん深みにはまってく?
それにしても燃焼温度2000~3000℃って。
間違ってもヤケドはできないですね。
何度も使うと、その内無くなるんですかね?!
出来れば動画で使用レポ、お願いします♪
Posted by こた@AKKOファミリー at 2013年02月17日 18:39
こんばんは☆
どうです?週末やってみましたか?
Gちゃんって顔に似合わず知的なんですね~
あ、まだ顔見た事なかった(笑)
これ持ってると安心感が違うんでしょうかねぇ?
でも火を起こせるモノって持ってるだけで安心感ありますよね♪
ちょっとそれだけ持って冬の山に登って欲しいです。
行ってらっしゃい(*^_^*)
どうです?週末やってみましたか?
Gちゃんって顔に似合わず知的なんですね~
あ、まだ顔見た事なかった(笑)
これ持ってると安心感が違うんでしょうかねぇ?
でも火を起こせるモノって持ってるだけで安心感ありますよね♪
ちょっとそれだけ持って冬の山に登って欲しいです。
行ってらっしゃい(*^_^*)
Posted by kamome78
at 2013年02月17日 19:53

こたさん こんばんはっ
はい。溜まってます(笑)
他にも買ったものがありますぅ・・・
マグネシウムすごいでしょ
検索するとマグネシウム燃焼動画が出てきますよ!
さすがに削って使うのでなくなりますよ~
出来れば、動画でレポしますぅ
「出来れば」ですよ(笑)
はい。溜まってます(笑)
他にも買ったものがありますぅ・・・
マグネシウムすごいでしょ
検索するとマグネシウム燃焼動画が出てきますよ!
さすがに削って使うのでなくなりますよ~
出来れば、動画でレポしますぅ
「出来れば」ですよ(笑)
Posted by いくなよG
at 2013年02月17日 19:56

かもちん ども
ベランダでちょっとだけやったけど削ったマグネシウムが飛び散って
マグネシウムを燃焼させることができんかったよ(泣)
「顔に似合わず知的」・・・・
まぁいいでしょう(笑)
キャンプ場ですれ違ったらキャンプ場に似合わない知的さなので
すぐわかるとおもうよ
安心感・・・
どうなんだろう
山で試してみるわ~
じゃいってきまーす
いや、そうじゃないだろ
殺す気か~(笑)
ベランダでちょっとだけやったけど削ったマグネシウムが飛び散って
マグネシウムを燃焼させることができんかったよ(泣)
「顔に似合わず知的」・・・・
まぁいいでしょう(笑)
キャンプ場ですれ違ったらキャンプ場に似合わない知的さなので
すぐわかるとおもうよ
安心感・・・
どうなんだろう
山で試してみるわ~
じゃいってきまーす
いや、そうじゃないだろ
殺す気か~(笑)
Posted by いくなよG
at 2013年02月17日 20:10

こんばんは
こんなの初めてみました。
擦り合わせて使うんですか?
サバイバルですねえ。。。
わたしのスタイルでは必要なさそうですが。。
焚き火の着火剤のかわりになるんですか~
使用レポお願いします!!
こんなの初めてみました。
擦り合わせて使うんですか?
サバイバルですねえ。。。
わたしのスタイルでは必要なさそうですが。。
焚き火の着火剤のかわりになるんですか~
使用レポお願いします!!
Posted by 茶虎 at 2013年02月17日 22:04
茶虎さん こんばんは〜
なんかサバイバルで楽しそうでしょ
これはマグネシウムの本体を削って準備し
SPARKING INSERTって書いている方に
火打石がついてるので
こすり合わせて火花を散らし
削ったマグネシウムに点火して
火を熾すめんどくさい道具です(笑)
着火剤の代わりにはならないですよー
今週試せたら週末にはレポします
レポできなかったら察してくださいぃ
なんかサバイバルで楽しそうでしょ
これはマグネシウムの本体を削って準備し
SPARKING INSERTって書いている方に
火打石がついてるので
こすり合わせて火花を散らし
削ったマグネシウムに点火して
火を熾すめんどくさい道具です(笑)
着火剤の代わりにはならないですよー
今週試せたら週末にはレポします
レポできなかったら察してくださいぃ
Posted by いくなよG at 2013年02月18日 20:52
これ、なんするもんなん?
火起こしって、ほんまに?
火起こしって、ほんまに?
Posted by つんきゃのママ at 2013年02月19日 14:42
のまちん どーも
これマッチだから火をつける道具
ほんまにです
これマッチだから火をつける道具
ほんまにです
Posted by いくなよG at 2013年02月19日 21:11