2012年12月25日
徳島のクリスマス
たて続きにアウトドアと直接関係なくて恐縮ですが
一応、外での出来事なので・・・・
さて、徳島ではサンタが川からやってきます
http://www.awanavi.jp/article/0000429.html

ボートに乗ったノリノリのサンタたちが川岸に集まった子どもたち(いや おばちゃんのほうが多いかも)に
お菓子の入った袋をプレゼントします
続きは
↓↓↓
一応、外での出来事なので・・・・
さて、徳島ではサンタが川からやってきます
http://www.awanavi.jp/article/0000429.html
ボートに乗ったノリノリのサンタたちが川岸に集まった子どもたち(いや おばちゃんのほうが多いかも)に
お菓子の入った袋をプレゼントします
続きは
↓↓↓
このイベントはとってもにステキなんです
なんせクリスマスの前後の3日間、徳島市内を流れる新町川から助任川にかけて決まったコースを
ボートに乗ったサンタが川岸にあつまった子どもたちにお菓子をばら撒いて行くんです!!
ボートからはノリノリのクリスマスソングが流れて
サンタたちも踊ってます
そして川岸へお菓子の入った袋を投げ込んでいくんです!!
この不景気に なんて太っ腹な!!
地元協賛企業に感謝です
今回はクリスマスイブの寒い中サンタボートの出発地点まで行って様子をうかがってきました

出航前のサンタボート
たくさんのお菓子を積み込んで準備万端です
ボートは電飾でステキに彩られてます

出発地点付近は徳島の中心地
イルミネーションも輝いてます

サンタボートが出航するまで子どもたちと周辺の散策です


さぁサンタボートが出航し我々の近くにも近づいてきました

ノリノリサンタがそこまで来ました(ぼけててすみません。なんせ夜ですから・・・)

と、ここでサンタが岸に向かってお菓子の袋を投げ込む写真を撮りたかったのですが
暗い中 子どもたちを見失いかねないのと
子どもたちが おばちゃんたちに川に落とされないかと心配になり
写真を撮る余裕はありませんでした(泣)
こんなステキなイベントを実施いただける関係者のみなさまと協賛企業のみなさま
ホントにありがとうございます
直接お礼がいえませんのでこの場を借りて御礼申し上げます
なんせクリスマスの前後の3日間、徳島市内を流れる新町川から助任川にかけて決まったコースを
ボートに乗ったサンタが川岸にあつまった子どもたちにお菓子をばら撒いて行くんです!!
ボートからはノリノリのクリスマスソングが流れて
サンタたちも踊ってます
そして川岸へお菓子の入った袋を投げ込んでいくんです!!
この不景気に なんて太っ腹な!!
地元協賛企業に感謝です
今回はクリスマスイブの寒い中サンタボートの出発地点まで行って様子をうかがってきました
出航前のサンタボート
たくさんのお菓子を積み込んで準備万端です
ボートは電飾でステキに彩られてます
出発地点付近は徳島の中心地
イルミネーションも輝いてます
サンタボートが出航するまで子どもたちと周辺の散策です
さぁサンタボートが出航し我々の近くにも近づいてきました
ノリノリサンタがそこまで来ました(ぼけててすみません。なんせ夜ですから・・・)
と、ここでサンタが岸に向かってお菓子の袋を投げ込む写真を撮りたかったのですが
暗い中 子どもたちを見失いかねないのと
子どもたちが おばちゃんたちに川に落とされないかと心配になり
写真を撮る余裕はありませんでした(泣)
こんなステキなイベントを実施いただける関係者のみなさまと協賛企業のみなさま
ホントにありがとうございます
直接お礼がいえませんのでこの場を借りて御礼申し上げます
Posted by いくなよG at 06:27│Comments(18)
│雑記
この記事へのコメント
素敵なイベントですね!
子供達、サンタさんからプレゼント貰ったら、大はしゃぎですもん。
こういった町興しのイベントは、無くならないで欲しいですね♪
大分でも、探せばこういったイベントあるのかもですね。
って、もうクリスマスのイベント、終わっちゃってるかな?!
子供達、サンタさんからプレゼント貰ったら、大はしゃぎですもん。
こういった町興しのイベントは、無くならないで欲しいですね♪
大分でも、探せばこういったイベントあるのかもですね。
って、もうクリスマスのイベント、終わっちゃってるかな?!
Posted by こた@AKKOファミリー at 2012年12月25日 12:45
サンタのボートが素敵ですね~♪
子供だけじゃなくて、おばちゃんもいるってのがミソですね(^_^;)
夜のイベントって、子供はめっちゃテンションあがりますよね~(^.^)
Gさんもおつかれさまでした!(^。^)
うちの子はキャンプ場で大仏サンタに会い
昨日行った焼肉屋でお姉さんサンタに会い
昨夜は寝てる間にサンタがゲーム置いていきました!
子供だけじゃなくて、おばちゃんもいるってのがミソですね(^_^;)
夜のイベントって、子供はめっちゃテンションあがりますよね~(^.^)
Gさんもおつかれさまでした!(^。^)
うちの子はキャンプ場で大仏サンタに会い
昨日行った焼肉屋でお姉さんサンタに会い
昨夜は寝てる間にサンタがゲーム置いていきました!
Posted by skma
at 2012年12月25日 14:23

こたさん どもども
このイベントはかなりステキですよ
毎年出撃してますよ~
今年はクリスマスイブが休日だったのでお菓子を取りに来る人たちも
去年より多く、おばちゃんたちに小さい子どもが川に落とされるんじゃないかと
ひやひやでした
冬の川に子どもが落ちるようなことがあれば
このイベントもなくなるでしょうから参加する人も考えて参加して欲しいものですね
このイベントはかなりステキですよ
毎年出撃してますよ~
今年はクリスマスイブが休日だったのでお菓子を取りに来る人たちも
去年より多く、おばちゃんたちに小さい子どもが川に落とされるんじゃないかと
ひやひやでした
冬の川に子どもが落ちるようなことがあれば
このイベントもなくなるでしょうから参加する人も考えて参加して欲しいものですね
Posted by いくなよG at 2012年12月25日 19:32
skmaさん こんばんにゃ
夜は普段家にいるのでテンション高いですね
むっちゃ寒かったですけど楽しかったですよ~
大仏サンタ? 神仏習合ですねぇ
私はお姉さんサンタがいいなぁ(笑)
すみませんorz
夜は普段家にいるのでテンション高いですね
むっちゃ寒かったですけど楽しかったですよ~
大仏サンタ? 神仏習合ですねぇ
私はお姉さんサンタがいいなぁ(笑)
すみませんorz
Posted by いくなよG at 2012年12月25日 19:37
こんばんは、
娘ちゃんたちも、無事お菓子もらえたのかなあ。。
Gさんもしっかり家族サービスされてますなあ。
うちは、早々にツリーを片付けてしまいましたよ。
Gさんをみならって街のイルミを見せてやろうと思います。
娘ちゃんたちも、無事お菓子もらえたのかなあ。。
Gさんもしっかり家族サービスされてますなあ。
うちは、早々にツリーを片付けてしまいましたよ。
Gさんをみならって街のイルミを見せてやろうと思います。
Posted by 茶虎 at 2012年12月25日 20:18
こんばんわ~!
ほんと家族サービス素晴らしいですね!尊敬しますm(__)m
ウチも見習わないとです!
それにしても、この調子で行けば。。。
お子さんからの援護射撃⇒キャンプに出撃!
へと持ち込めるんでは!?
ほんと家族サービス素晴らしいですね!尊敬しますm(__)m
ウチも見習わないとです!
それにしても、この調子で行けば。。。
お子さんからの援護射撃⇒キャンプに出撃!
へと持ち込めるんでは!?
Posted by ゆうにん
at 2012年12月25日 21:12

こんばんは☆
クリスマス前後に急にブログが活発になりましたねw
徳島のイルミネーションなんて絶対に見る機会がなかったので、Gちゃんに会えて良かったです。
協賛企業のパワーすごいっすね♪
クリスマス前後に急にブログが活発になりましたねw
徳島のイルミネーションなんて絶対に見る機会がなかったので、Gちゃんに会えて良かったです。
協賛企業のパワーすごいっすね♪
Posted by kamome78
at 2012年12月25日 21:40

茶虎さん ども
上の娘は自分でキャッチしたのですが
下の娘は取れませんでした
しかし、私のところに2つ飛んできて結果3人分とれましたよ~
家族サービスはなるべくやってますよ
というのも縁もゆかりもないところで仕事しているので
家族に相手してもらっているというのが正直なところです(汗)
ツリー片付けたんですか!
早いですねぇ 今日がクリスマス当日っていうのに!
日本はクリスマス終わったら気分はあわただしく正月モードですもんね
私はこの独特のあわただしさの雰囲気が大好きです
イルミネーションは是非まんのう公園まできてみてはいかがですか?
上の娘は自分でキャッチしたのですが
下の娘は取れませんでした
しかし、私のところに2つ飛んできて結果3人分とれましたよ~
家族サービスはなるべくやってますよ
というのも縁もゆかりもないところで仕事しているので
家族に相手してもらっているというのが正直なところです(汗)
ツリー片付けたんですか!
早いですねぇ 今日がクリスマス当日っていうのに!
日本はクリスマス終わったら気分はあわただしく正月モードですもんね
私はこの独特のあわただしさの雰囲気が大好きです
イルミネーションは是非まんのう公園まできてみてはいかがですか?
Posted by いくなよG at 2012年12月25日 22:18
ゆうにんさん どーも
尊敬されるものでもないですよ
年とってからも子どもたちに見放されないように
今のうちからしっかりてなづけているだけです(笑)
子どもたちはキャンプ行きたがっているんですが
ここ最近の寒さでキャンプしたいと言わなくなりました
それより外に出ようともしません(泣)
3連休は家族で引きこもりっぱなしでした
唯一外に出たのがこれくらい
買い物もすべてクリックひとつですから(汗)
尊敬されるものでもないですよ
年とってからも子どもたちに見放されないように
今のうちからしっかりてなづけているだけです(笑)
子どもたちはキャンプ行きたがっているんですが
ここ最近の寒さでキャンプしたいと言わなくなりました
それより外に出ようともしません(泣)
3連休は家族で引きこもりっぱなしでした
唯一外に出たのがこれくらい
買い物もすべてクリックひとつですから(汗)
Posted by いくなよG at 2012年12月25日 22:22
こんばんは~^^
すごい素敵なイベントですね^^
お子さん達大喜びだったでしょうね♪
川に落とされないか心配になるぐらいのおばちゃんパワーだったんですね(汗)
こんなに楽しいイベント、これからもずっと続いていって欲しいですね♪
すごい素敵なイベントですね^^
お子さん達大喜びだったでしょうね♪
川に落とされないか心配になるぐらいのおばちゃんパワーだったんですね(汗)
こんなに楽しいイベント、これからもずっと続いていって欲しいですね♪
Posted by パパママさん at 2012年12月25日 22:43
かもちん にゃー
クリスマス前後に更新が活発になったかって
ホントにずーっと暇だったのね
やることないからケーキ焼いて
とりあえずブログ乗せて~って感じ
連休ひまーーにもかかわらず
自己研鑽欲のない私は ぼーっとPCに向かって
全く何してたのかも わからないくらいだったよ
そういえばイオンドライヤーをポチッってしたなぁ
クリスマスに届くように たのみゃ いいのに
到着が明日なんだって
まったくダメオヤジです
それと先週タイヤもポチッて土曜日にタイヤ交換だけにトヨタのお店に
行ったわ~
ネットでタイヤ買ったら安いねぇ
ブリジストンのタ○ヤ館にいってこんくらいの値段やったら買うよ
って言ったら、無理ですって全く相手にしてもらえんかったよ
もうちょっと食いついてくればいいのにねぇ
あっどうでもいい話しばかりですんません
徳島のイルミネーションだったね
そりゃ都会の人がわざわざ見に来るような たいそうなもんやないもんなぁ
つんきゃのママくらいやろ(笑)
しかし、ここ最近のLEDイルミネーション
徳島とふかーい関係あるんだな
青色発光ダイオードを開発したのが徳島にある日亜化学って会社
以前開発者と会社で開発の対価が安いってことで訴訟になっていたとこ
そんな日亜化学があるから今の青や白のLEDができたんだなぁ
ごめん退屈な話で
と言うことでLEDランタンである「ほおずき」も安いうちに
はよ買わんと、また高くなるばい
かもちんのほおずきレポも待っとうけんね~
クリスマス前後に更新が活発になったかって
ホントにずーっと暇だったのね
やることないからケーキ焼いて
とりあえずブログ乗せて~って感じ
連休ひまーーにもかかわらず
自己研鑽欲のない私は ぼーっとPCに向かって
全く何してたのかも わからないくらいだったよ
そういえばイオンドライヤーをポチッってしたなぁ
クリスマスに届くように たのみゃ いいのに
到着が明日なんだって
まったくダメオヤジです
それと先週タイヤもポチッて土曜日にタイヤ交換だけにトヨタのお店に
行ったわ~
ネットでタイヤ買ったら安いねぇ
ブリジストンのタ○ヤ館にいってこんくらいの値段やったら買うよ
って言ったら、無理ですって全く相手にしてもらえんかったよ
もうちょっと食いついてくればいいのにねぇ
あっどうでもいい話しばかりですんません
徳島のイルミネーションだったね
そりゃ都会の人がわざわざ見に来るような たいそうなもんやないもんなぁ
つんきゃのママくらいやろ(笑)
しかし、ここ最近のLEDイルミネーション
徳島とふかーい関係あるんだな
青色発光ダイオードを開発したのが徳島にある日亜化学って会社
以前開発者と会社で開発の対価が安いってことで訴訟になっていたとこ
そんな日亜化学があるから今の青や白のLEDができたんだなぁ
ごめん退屈な話で
と言うことでLEDランタンである「ほおずき」も安いうちに
はよ買わんと、また高くなるばい
かもちんのほおずきレポも待っとうけんね~
Posted by いくなよG at 2012年12月25日 22:44
パパママさん こんばんは~
そうなんですステキなんです!!
よくわからないけどサンタがボートに乗って
川岸にいる子どもたちにお菓子を投げ込んで行くんです
不思議なイベントですが私はこのイベントをやってる皆さんの心意気が大好きです
ただ、ほんとにちいさな子どもが川に落とされるんじゃないかって
心配でした。
冬の川に転落でもしたら次回から中止でしょうからね
そうなんですステキなんです!!
よくわからないけどサンタがボートに乗って
川岸にいる子どもたちにお菓子を投げ込んで行くんです
不思議なイベントですが私はこのイベントをやってる皆さんの心意気が大好きです
ただ、ほんとにちいさな子どもが川に落とされるんじゃないかって
心配でした。
冬の川に転落でもしたら次回から中止でしょうからね
Posted by いくなよG at 2012年12月25日 22:52
こんばんは^^
はじめまして♪足跡からやってきました(^.^)
ひょっとしてこのサンタの川は<ひょうたん島を1周するひょうたん島
周遊船>をしている所ですか?実は夏に徳島へ行った時に周遊した
いと思い,行ったものの場所が分からなくて断念したんです(^_^.)
サンタの菓子まき 素敵な企画ですね(*^_^*) 愛媛も面白企画無いか
な~協賛がそうそうないもんね(^_^;)
また遊びに来ます(^o^)丿お気に入りに登録させて下さい<(_ _)>
はじめまして♪足跡からやってきました(^.^)
ひょっとしてこのサンタの川は<ひょうたん島を1周するひょうたん島
周遊船>をしている所ですか?実は夏に徳島へ行った時に周遊した
いと思い,行ったものの場所が分からなくて断念したんです(^_^.)
サンタの菓子まき 素敵な企画ですね(*^_^*) 愛媛も面白企画無いか
な~協賛がそうそうないもんね(^_^;)
また遊びに来ます(^o^)丿お気に入りに登録させて下さい<(_ _)>
Posted by chakura_anya
at 2012年12月25日 23:38

chakura_anyaさん はじめまして~
ひょうたん島クルーズのボートで正解です!!
あら~徳島おいでになられたんですね
しかしひょうたん島クルーズ残念でしたね
次回は是非乗ってみてください
満ち潮のときに乗ると橋にぶつかりそうで
ちょっと怖いですよ
クリスマスの企画いいでしょ
私が自慢するものでもないですが(笑)
最後にお気に入り登録ありがとうございます
私もお気に入り登録させてください
今後ともよろしくお願いいたします
ひょうたん島クルーズのボートで正解です!!
あら~徳島おいでになられたんですね
しかしひょうたん島クルーズ残念でしたね
次回は是非乗ってみてください
満ち潮のときに乗ると橋にぶつかりそうで
ちょっと怖いですよ
クリスマスの企画いいでしょ
私が自慢するものでもないですが(笑)
最後にお気に入り登録ありがとうございます
私もお気に入り登録させてください
今後ともよろしくお願いいたします
Posted by いくなよG at 2012年12月26日 22:33
おお〜。徳島もこんなハイカラなことやりはじめたのほんの最近ですよねえ。
ひょうたん島の紹介もしようと思ったら、しっかり乗ってたか!
あの橋の裏っ側に頭ぶつけんかってヒヤヒヤするのが最高ね。
何が最高って、無料ってのがね。
阿波踊りのときもこの川縁でも船乗ってやってるよね。
徳島意外と太っ腹だよね。サマフェスとかね。大塚製薬やりますな!
日亜のことも知ってたか!
さすが博学いくじ〜。
年末年始は帰れそうにありません。
2日しか休みをくれない、ほんと冷たい職場だよ。
徳島からわざわざ出向してんのにさ。そして、上司(徳島から来てる社長の親族だわ)はのんびり夏でも春でも正月でもいつでも里帰り...
あ!しまった!愚痴ってる!
言いやすいんだわ。ここは。
ひょうたん島の紹介もしようと思ったら、しっかり乗ってたか!
あの橋の裏っ側に頭ぶつけんかってヒヤヒヤするのが最高ね。
何が最高って、無料ってのがね。
阿波踊りのときもこの川縁でも船乗ってやってるよね。
徳島意外と太っ腹だよね。サマフェスとかね。大塚製薬やりますな!
日亜のことも知ってたか!
さすが博学いくじ〜。
年末年始は帰れそうにありません。
2日しか休みをくれない、ほんと冷たい職場だよ。
徳島からわざわざ出向してんのにさ。そして、上司(徳島から来てる社長の親族だわ)はのんびり夏でも春でも正月でもいつでも里帰り...
あ!しまった!愚痴ってる!
言いやすいんだわ。ここは。
Posted by つんきゃのママ at 2012年12月28日 12:53
のまちん おつ
最近やり始めたのかどうかもよく知らないんだけど
主催のNPO法人「新町川を守る会」の活動はすばらしいなぁって思うよ
徳島をオサレに文化的に向上させていると思うなぁ
そうそう大塚製薬ってすごいよね
地元徳島にすっごい貢献しているよね
ネーミングライツでポカリスエットスタジアムとか
オロナミンC球場とかね徳島でそんなことしないでも
十分知れ渡って効果が薄いことをわかった上で
やってるんだろうなぁって
年末年始残念だねぇ
上司が徳島から来ている社長の親族ってことはやっぱり○塚さん?
親族はねぇ・・・会長は秋田町をしょっちゅう徘徊しているらしいね
まぁお金落としてくれているんでそれもある意味社会貢献?なんだけどねぇ
最近やり始めたのかどうかもよく知らないんだけど
主催のNPO法人「新町川を守る会」の活動はすばらしいなぁって思うよ
徳島をオサレに文化的に向上させていると思うなぁ
そうそう大塚製薬ってすごいよね
地元徳島にすっごい貢献しているよね
ネーミングライツでポカリスエットスタジアムとか
オロナミンC球場とかね徳島でそんなことしないでも
十分知れ渡って効果が薄いことをわかった上で
やってるんだろうなぁって
年末年始残念だねぇ
上司が徳島から来ている社長の親族ってことはやっぱり○塚さん?
親族はねぇ・・・会長は秋田町をしょっちゅう徘徊しているらしいね
まぁお金落としてくれているんでそれもある意味社会貢献?なんだけどねぇ
Posted by いくなよG at 2012年12月28日 13:59
おまww忍かww
いつのまにこれ更新してたんやww
出発地点まで行ったんやったら、
なぜ、
トナカイ役をかって出て泳がないんだ!!!
俺はそんなG-の心意気が見たかったけど?(笑)
いつのまにこれ更新してたんやww
出発地点まで行ったんやったら、
なぜ、
トナカイ役をかって出て泳がないんだ!!!
俺はそんなG-の心意気が見たかったけど?(笑)
Posted by tsuyoPon
at 2012年12月28日 23:43

つよぽん いよ~
いつのまって25日クリスマスの朝です
トナカイ役ね
赤い鼻をつけてくるのを忘れたから
さすがにできなかったな
来年は抜かりなく準備するわ~(笑)
いつのまって25日クリスマスの朝です
トナカイ役ね
赤い鼻をつけてくるのを忘れたから
さすがにできなかったな
来年は抜かりなく準備するわ~(笑)
Posted by いくなよG at 2012年12月28日 23:54