2015年02月22日
くんくん燻製!!「SOTO いぶし処 スモークスターターセット」
燻製をやってみることにしました
そこで年末にひっそりこんなものを買ってみたんです

えっ年末に買ったものを2月も終わりそうなこの時期に?って
そうなんです
忘れてました・・・
というわけで燻製をやってみましたので報告します
お手すきの方はこちら→
そこで年末にひっそりこんなものを買ってみたんです
えっ年末に買ったものを2月も終わりそうなこの時期に?って
そうなんです
忘れてました・・・
というわけで燻製をやってみましたので報告します
お手すきの方はこちら→
さて、SOTO いぶし処 スモークスターターセット 開封すると
4種類のチップに温度計などなど
詳しくはこちらをクリック↓
なかなか面白そうです
今年に入り2度ほど使ってみました
用意したのは
ささみ、サーモン、ちくわ、かにかま
ササミは吊り下げ、サーモンはネットの上に乗せます
ササミもサーモンも塩をふって味付けしました
スモークチップはさくら、そこに照りをつけるために砂糖を加えてます
熱燻の設定温度でいぶします
カセットコンロに乗せていぶしたのですが
すぐに温度が上がりなかなか低温を保つのは難しかったです
一応温度設定は上蓋をスライドさせて調節できるようですが
蓋をスライドさせると煙も逃げてしまいうまくいぶせません(泣)
で、出来上がりは
すみません。撮り忘れました(汗)
ささみはなかなかおいしくできました
サーモンは薄くして低い温度でいぶしたほうが良さそうです
それにして出来上がりの画がないのでなんともかんとも中途半端な
記事ですみません
そのうちもう少しまともな記事を上げます
失礼いたしました(汗)
カセットコンロに乗せていぶしたのですが
すぐに温度が上がりなかなか低温を保つのは難しかったです
一応温度設定は上蓋をスライドさせて調節できるようですが
蓋をスライドさせると煙も逃げてしまいうまくいぶせません(泣)
で、出来上がりは
すみません。撮り忘れました(汗)
ささみはなかなかおいしくできました
サーモンは薄くして低い温度でいぶしたほうが良さそうです
それにして出来上がりの画がないのでなんともかんとも中途半端な
記事ですみません
そのうちもう少しまともな記事を上げます
失礼いたしました(汗)
Posted by いくなよG at 17:14│Comments(14)
│その他の道具たち
この記事へのコメント
永谷園の燻さずできる燻製の素なら、5〜10分漬け込むだけらしいですよ
Posted by kazuura at 2015年02月22日 18:25
こんばんは。
へぇー4種類のチップも入って
楽しそうですね〜(^-^)
どのチップがオススメですかー?
またレポまってまーす(^-^)
へぇー4種類のチップも入って
楽しそうですね〜(^-^)
どのチップがオススメですかー?
またレポまってまーす(^-^)
Posted by まあちょ at 2015年02月22日 20:34
数裏さん こんばんは
永谷園にそんなものが売っていたのですね
知らなかったなぁ
だったらもうモクモクいらないじゃないですか!
スーパーで探してみよう〜
永谷園にそんなものが売っていたのですね
知らなかったなぁ
だったらもうモクモクいらないじゃないですか!
スーパーで探してみよう〜
Posted by いくなよG at 2015年02月22日 21:44
まぁちょさん こんばんは
さくらとヒッコリーを試しましたが
ニオイが違いますよ〜
って当たり前か!
食材の違いで変わってくるようなので
まだまだよくわかりません
もっと経験を積んでから
改めて記事にしようかと思います
さくらとヒッコリーを試しましたが
ニオイが違いますよ〜
って当たり前か!
食材の違いで変わってくるようなので
まだまだよくわかりません
もっと経験を積んでから
改めて記事にしようかと思います
Posted by いくなよG at 2015年02月22日 21:48
おはよう御座います!
サーモンの燻製に一度チャレンジした事がありますが
酸っぱくてあまり美味しくできなかったんですよね~(^^;)
サーモンを薄く切っての燻製。
再チャレンジをお願い致します!
あっ、今度は写真付きで(笑)
サーモンの燻製に一度チャレンジした事がありますが
酸っぱくてあまり美味しくできなかったんですよね~(^^;)
サーモンを薄く切っての燻製。
再チャレンジをお願い致します!
あっ、今度は写真付きで(笑)
Posted by ゆうにん at 2015年02月23日 08:43
燻製楽しいよね~~~
ピザの燻製作ってよ^^
ピザの燻製作ってよ^^
Posted by ばこ
at 2015年02月23日 11:12

ゆうにんさん こんばんは
スモークサーモンって
今日食べたらほとんど生ですね
ってことは冷燻なのかなあ
刺身用のサーモンをちょっと燻して
みようと思います
しかし基本的なことを間違っているような気がする汗
スモークサーモンって
今日食べたらほとんど生ですね
ってことは冷燻なのかなあ
刺身用のサーモンをちょっと燻して
みようと思います
しかし基本的なことを間違っているような気がする汗
Posted by いくなよG at 2015年02月23日 23:02
ばこちん こんばんわ
ピザの燻製作りません
ピザの燻製作りません
Posted by いくなよG at 2015年02月23日 23:03
サーモンは冷燻だよね?
低い温度で燻さないと焼き魚になっちゃうよね~、って事は燻製機とは別の所で煙を出してホース等で繋いで煙の温度を下げてサーモンに煙をあてるとか・・・
馬鹿な頭ではそれ位しか思い浮かばない(汗)
何かいい方法あるのかね?
寒い時期しか厳しいかもね(汗)
間違ってたらゴメリンコm(_ _)m
どちらにしても面倒くさそうそう(笑)
低い温度で燻さないと焼き魚になっちゃうよね~、って事は燻製機とは別の所で煙を出してホース等で繋いで煙の温度を下げてサーモンに煙をあてるとか・・・
馬鹿な頭ではそれ位しか思い浮かばない(汗)
何かいい方法あるのかね?
寒い時期しか厳しいかもね(汗)
間違ってたらゴメリンコm(_ _)m
どちらにしても面倒くさそうそう(笑)
Posted by ばこ
at 2015年02月24日 07:28

こんばんは~
このスタータセット
なかなか本格的に楽しめそうですね!
お肉を吊るせるのがいいですね~
うちのは鍋タイプのなので
材料もワンパターンになってしまいます。
チーズが美味けりゃOKとします。
このスタータセット
なかなか本格的に楽しめそうですね!
お肉を吊るせるのがいいですね~
うちのは鍋タイプのなので
材料もワンパターンになってしまいます。
チーズが美味けりゃOKとします。
Posted by 茶虎
at 2015年02月24日 19:46

おはようございます。
完成写真を撮り忘れるあたり、流石としか言いようがありません(笑)
スターターセットだと色々試せて楽しそうですね!
私はDOを使うのが面倒になってきたので、もっぱらちびパン燻製ばかりですが。。。
冷燻はばこちんが言ってるようなセパレート方式をTVで見た事があります。
確か、『マツコの知らない世界』って番組でやっていたような。
次は美味しそうな完成写真お願いします!
完成写真を撮り忘れるあたり、流石としか言いようがありません(笑)
スターターセットだと色々試せて楽しそうですね!
私はDOを使うのが面倒になってきたので、もっぱらちびパン燻製ばかりですが。。。
冷燻はばこちんが言ってるようなセパレート方式をTVで見た事があります。
確か、『マツコの知らない世界』って番組でやっていたような。
次は美味しそうな完成写真お願いします!
Posted by quattro44
at 2015年02月25日 07:55

ばこちん こんばんは
あら、めずらしいまじめなコメント
ばこちんになりすました別人の
コメントかなぁ
とりあえずばこちん
つくってみて~
あら、めずらしいまじめなコメント
ばこちんになりすました別人の
コメントかなぁ
とりあえずばこちん
つくってみて~
Posted by いくなよG
at 2015年02月25日 23:21

茶虎さん こんばんは
肉を吊るせるといっても
そんなに大きな肉は吊るせませんから
まぁお遊びですね~
それでもささみスモークは
十分うまかったので
これはありかなと思いました
またいろいろやってみまーす
肉を吊るせるといっても
そんなに大きな肉は吊るせませんから
まぁお遊びですね~
それでもささみスモークは
十分うまかったので
これはありかなと思いました
またいろいろやってみまーす
Posted by いくなよG
at 2015年02月25日 23:22

くわとろさん こんばんは
うちも昨年ダッチで燻製しましたが
めんどうで・・・
すでにダッチを中退してしまいました(汗)
そこでこんなセット買ってみましたが
いろいろ作るにはまだまだお勉強が必要のようです
そうすると結局めんどくさくて投げ出しそう(汗)
次は完成品だけのアップかなぁ(笑)
うちも昨年ダッチで燻製しましたが
めんどうで・・・
すでにダッチを中退してしまいました(汗)
そこでこんなセット買ってみましたが
いろいろ作るにはまだまだお勉強が必要のようです
そうすると結局めんどくさくて投げ出しそう(汗)
次は完成品だけのアップかなぁ(笑)
Posted by いくなよG
at 2015年02月25日 23:27
