ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年09月03日

沖縄2日目

沖縄二日目~


初日  ハートロック編
2日目 青の洞窟編
3日目 ムーンビーチ・美ら海水族館編




朝7時に予約してた 青の洞窟シュノーケルツアー
沖縄2日目
ペンションから国道を挟んで向こうの恩納マリンビューパレスの中にある「バスロ」というショップに

予約してました

6時40分に着いたらまださすがに人の気配がありません

さすがに気が早すぎました

朝早くからごめんなさい(汗)








お手すきの方はお付き合いお願いいたします→


私のカメラは防水機能が無いのでシュノーケリングの撮影できません

このツアーは船で青の洞窟まで行ってそれからシュノーケルをすることになってます

せめて船からの画を収めようと思っていたところ

スタッフさんが荷物は置いていってねと・・・


うーん困った


仕方なく言われたとおりに荷物を置いて出発することに




車で港まで送迎してもらいそこからは

船に乗ってシュノーケリングポイントの青の洞窟に向かいます


船に乗り込みポイントに向かっているところでスタッフさんが水中カメラを取り出し

これで撮影し撮った写真をCD-Rに焼いてくれるとの事!



なんてすばらしいサービス!!








以下 いただいた画です
青の洞窟の手前に到着し船から降りてまず1枚
沖縄2日目
まだ朝7時すぎたところ、朝日が差し込みまぶしいです







青の洞窟から入り口を見るとこんなかんじです
沖縄2日目







こちらは洞窟内でもっとも美しいポイント
沖縄2日目








その下を覗き込んでます
沖縄2日目








こんなかんじです!!
沖縄2日目








青の洞窟は人気スポットのため次から次にシュノーケルを楽しむ方々がやってきます
そのためちょっと楽しんだら次のパーティと交代
しかし外の海に出てもお魚たちがいーぱい
沖縄2日目

沖縄2日目

沖縄2日目









これで餌付けをするんです
こんなに大きな麩が3本100円
ツアーで申し込んでいるのでスタッフの方が用意してくれてましたが
そのあとスーパーで買いに行きました!
沖縄2日目



この麩を湿らしてちぎってあげると お魚がいっぱい寄ってきます
沖縄2日目










最後は家族で輪になってしたからパシっと1枚
沖縄2日目
青の洞窟ツアーはサイコーでした

濁りが少なく、人も少ないため
朝一のツアーが良いみたいです
今回お世話になったショップ「バスロ」さん おススメのショップです









シュノーケリングツアーも終わり帰ってきましたが
朝が早かったためまだ9時30分

これから観光に出かけようということになり
万座毛に行きました~
沖縄2日目
お土産屋さんに圧倒されます
昔からの景勝地なんですねぇ



沖縄2日目
よくパンフレットに載っている画と同じ画が撮れました




沖縄2日目
よく見るとここもすっごくキレイ!!

10数年前来た時はサンゴの白化現象で
このあたりの海全体が白かったんですが
きれいになっているのを見てほっとしました








万座毛のあとは近所のお菓子御殿で一服
ここは紅芋タルトをはじめとしたたくさんのお菓子が試食できます!
沖縄2日目







お菓子の試食がすんだあとにお昼ごはん
試食するんじゃなかった 失敗したなぁと思いつつも
昨日ペンションのオーナーさんに教えていただいた和泉食堂に到着
沖縄2日目






なにやら期待のできるメニューの短冊が並びます
沖縄2日目






定番のソーキそば
沖縄2日目
お肉の量がすんごいです!





沖縄2日目
それにひとつのソーキがこんなに大きいんです
こんなお肉がごろごろ入ってます!!
これでお店は元取れるのか心配になるくらい(笑)









そして未知の領域にも挑戦!







「じゅうしぃ」って気になったので頼んでみました
これは「やわらか ふーちば じゅうしぃ」
沖縄2日目
「じゅうしい」って炊き込みご飯のことらしいです
「やわらかじゅうしい」 で雑炊です

「フーチバー」緑の葉っぱ「よもぎ」です
よもぎのイメージはよもぎもちの美味しいイメージしかなかったので
お店のかたが「苦いよ~」って言ってくれたのですが
それでもいいですよぉっていただきました










結果、惨敗・・・・










はじめは苦いけど まぁ食えるなぁ と思っていたのですが
じょじょに苦味が苦しみに変わってきて
耐えられませんでした(汗)

フーチバーのリンク先に苦味がまろやかと書いてありますが
とんでもなく苦かったです(涙)










「ふーちばじゅうしぃ」には気をつけましょう(苦笑)












沖縄2日目
私がふーちばじゅうしぃで苦しんでいるときに
下の子と奥さまは食堂の前に広がる海で楽しんでます
どこの海もきれいですね~








おなかいっぱいになり次はどうしようかと車を走らせていると
怪しい車に遭遇!!
沖縄2日目
ナンバーが「Y」??

他にも「A」もいました
どうも米軍の関係者の所有者らしいですね
横須賀とかにも同様のナンバーがいるらしいです












そうこうしているうちに残波岬に到着~
沖縄2日目

沖縄2日目
ゴツゴツした岩が切り立っており
高所恐怖症の私にはこの先に近寄ることが出来ずまたしても敗北感を味わうことになりました(汗)













お昼ごはんと残波岬で敗北感を感じたまま真栄田岬に移動します(泣)
今朝青の洞窟シュノーケリングはこの岬の北側
これから行くのは東側の海です
砂浜ではないのですが浅くてお魚がたくさんいるスポット
だという事だったので行ってみました
沖縄2日目
実際にスズメダイなどたくさんいて、
上で紹介したくるま麩を持っていっていたので
たくさんの魚が寄ってきて
ここもすっごく楽しかったです

しかし、防水機能の無いカメラなので画が撮れなくて残念でした
それから荷物を浜に置きっぱなしにしないといけないので
それも気がかりで思いっきり遊べませんでした












この日はペンションの隣のムーンビーチホテルに夕方の海を見に行きました
沖縄2日目
39周年のリゾートホテルなんですって!
沖縄の中でかなりの老舗です








沖縄2日目
ビーチはすでに夕日がさしてました








沖縄2日目
カメラを夕日モードにして撮影すると
あーらステキな夕日の画が撮れました!










ということで2日目終了~

お付き合いありがとうございました





2日目の移動行程です
沖縄2日目



タグ :沖縄旅行

同じカテゴリー(沖縄県)の記事画像
沖縄4日目 最終日
沖縄3日目
沖縄初日
同じカテゴリー(沖縄県)の記事
 沖縄4日目 最終日 (2014-09-07 19:38)
 沖縄3日目 (2014-09-05 11:01)
 沖縄初日 (2014-09-02 00:13)

Posted by いくなよG at 19:43 │沖縄県雑記

削除
沖縄2日目