2014年09月02日
沖縄初日
徳島からは直行便が無いためとりあえず伊丹空港まで車で移動
GWキャンプや帰省で早朝出陣もなれたものでサクッと起きて
5:30に徳島を出て渋滞もなく伊丹に到着~

9:10発の飛行機にはずいぶん早い到着となりました
初日 ハートロック編
2日目 青の洞窟編
3日目 ムーンビーチ・美ら海水族館編
お手すきの方はお付き合いお願いいたします→
GWキャンプや帰省で早朝出陣もなれたものでサクッと起きて
5:30に徳島を出て渋滞もなく伊丹に到着~
9:10発の飛行機にはずいぶん早い到着となりました
初日 ハートロック編
2日目 青の洞窟編
3日目 ムーンビーチ・美ら海水族館編
4日目 首里城・斎場御嶽・旧海軍司令壕
お手すきの方はお付き合いお願いいたします→
暇なので展望デッキに出ますが 雨で画も暗い・・・
つまんないのでウッドデッキに落ちる水滴の落ちる瞬間を収めるべくして時間をつぶします
ずいぶんがんばってようやく撮れたのがこれ
ようやく飛行機が離陸し飛び立ち胸が高まります
しかし雲を突き抜けると永遠とつづく雲海のかなた・・・
普段見慣れない雲の大海原
ずーっとこれがつづいているのでテンション下がり気味
しかーし
眠たいまぶたを持ち上げ、ふと窓に目をやると おぉ
いつの間にかなくなった雲 下には緑の島が見えるじゃないですか!!
枯渇しかけたドーパミンの泉が一気にあふれ出します
那覇空港に降りたつと

胡蝶蘭がロビーのいたるところに羽を広げ、南国ムードを盛り上げてくれます
動く歩道にも感動!

徳島には無いのでこれだけでテンションあがる子どもたち
空港を出るとさっそくレンタカー屋さんにピックアップしてもらってレンタカーを借ります

一番 お安い車を借りたら、キズモノでした(泣)
しかし、この「スイフト」結果的によかったです!
踏み込めばレスポンス良く走るし、3泊4日で420km走って、満タン返しで24L 燃費17.5km/L
財布にやさしい車でした
話がそれましたが何やかんやと車に荷物を押し込み、何も考えずにレンタカー屋さんを出たのは良かったのですが
ここがどこかさっぱりわかりません(汗)
子供たちは「おなかすいたー」って言い出だす始末
しゃーないですね、6時ごろにコンビニのおにぎりを食べて それ以後何も口にしてませんから
と言うわけでぐるぐるとよくわからないままA&Wという見慣れぬファーストフード店に
もちろんハンバーガーショップですが
胡蝶蘭がロビーのいたるところに羽を広げ、南国ムードを盛り上げてくれます
動く歩道にも感動!
徳島には無いのでこれだけでテンションあがる子どもたち
空港を出るとさっそくレンタカー屋さんにピックアップしてもらってレンタカーを借ります
一番 お安い車を借りたら、キズモノでした(泣)
しかし、この「スイフト」結果的によかったです!
踏み込めばレスポンス良く走るし、3泊4日で420km走って、満タン返しで24L 燃費17.5km/L
財布にやさしい車でした
話がそれましたが何やかんやと車に荷物を押し込み、何も考えずにレンタカー屋さんを出たのは良かったのですが
ここがどこかさっぱりわかりません(汗)
子供たちは「おなかすいたー」って言い出だす始末
しゃーないですね、6時ごろにコンビニのおにぎりを食べて それ以後何も口にしてませんから
と言うわけでぐるぐるとよくわからないままA&Wという見慣れぬファーストフード店に
もちろんハンバーガーショップですが
私の頼んだのはこれ!

ロコモコ?だったかなぁ
500円で目玉焼きの乗ったハヤシライスはうまかったです
腹ごしらえをしたところで作戦会議
とりあえず時間があるから北のほうまで行きましょうということになりました
目指すは「古宇利島」

ロコモコ?だったかなぁ
500円で目玉焼きの乗ったハヤシライスはうまかったです
腹ごしらえをしたところで作戦会議
とりあえず時間があるから北のほうまで行きましょうということになりました
目指すは「古宇利島」

しかたなく??道の駅でつまみ食い~

てんぷら50円は安いですね!!

サーターアンダギーはいろんな種類がありました

ジェラートも紫芋とかシークワーサーとか沖縄ならではの種類がありました
そして選んだのはシークワーサーヨーグルト
ちょっと酸味のきいたスッキリした味わい!!
そうこうしていると徐々に雨もおさまってきたので再出発
さっきの土砂降りの雨は嘘のような空、透き通った海、うみ~!!


くびれのある島がポツポツと
うーん南国きた~って感じです

サトウキビ畑を越えると~

古宇利大橋とその向こうに古宇利島が見えてきました

ため息の出るほど美しい海
海部川レベルです(笑)

向こうには古宇利オーシャンタワー
このあたりの海は沖縄本島でもっとも美しい海のひとつらしいです
といっても このあといったところはどこも綺麗でした!!
この島に来たのは この古宇利大橋をドライブすること

ちょっと離れたところから橋を眺めるとこんなかんじ~
どこを見ても感動の連続です
そのあとはもうひとつの目的を探りにいきます

気になるお店にも わき目も振らず向かいます

背の高い雑草をかきわけると見えてきます

おぉ~

そう、某CMで有名になった「ハートロック」
・・・来てよかったねJALの先得で・・・
今なら壁紙もらえます

着いたのはこの日の干潮に近い時刻だったのですっかり潮が引いた状態に
上記の壁紙のような感じではありませんでしたが
てんぷら50円は安いですね!!
サーターアンダギーはいろんな種類がありました
ジェラートも紫芋とかシークワーサーとか沖縄ならではの種類がありました
そして選んだのはシークワーサーヨーグルト
ちょっと酸味のきいたスッキリした味わい!!
そうこうしていると徐々に雨もおさまってきたので再出発
さっきの土砂降りの雨は嘘のような空、透き通った海、うみ~!!
くびれのある島がポツポツと
うーん南国きた~って感じです
サトウキビ畑を越えると~
古宇利大橋とその向こうに古宇利島が見えてきました
ため息の出るほど美しい海
海部川レベルです(笑)
向こうには古宇利オーシャンタワー
このあたりの海は沖縄本島でもっとも美しい海のひとつらしいです
といっても このあといったところはどこも綺麗でした!!
この島に来たのは この古宇利大橋をドライブすること
ちょっと離れたところから橋を眺めるとこんなかんじ~
どこを見ても感動の連続です
そのあとはもうひとつの目的を探りにいきます
気になるお店にも わき目も振らず向かいます
背の高い雑草をかきわけると見えてきます
おぉ~
そう、某CMで有名になった「ハートロック」
・・・来てよかったねJALの先得で・・・
今なら壁紙もらえます
着いたのはこの日の干潮に近い時刻だったのですっかり潮が引いた状態に
上記の壁紙のような感じではありませんでしたが
潮溜まりに取り残されたスズメダイに会えたからよかった!

ハートロック(ティーヌ浜)の帰り古宇利島の1周しその途中から古宇利大橋をパシっと
そのあとは今回お世話になる宿まで帰ります
恩納村にある「ペンション ムーンヴィラ」まで下道でのーんびり

もちろん夕食も付いてないので近所で晩御飯に
目の前の58号線沿いにはたくさん食べ物屋さんが出来て便利!!
そのなかからせっかく沖縄なので沖縄民謡LIVEをやってる
こちらのお店に


ペンションから歩いて5分の近さ

三線弾きながらよく耳にする歌を歌って盛り上げてくれるんですが
なんか違うなぁと違和感を感じながらも
ソーメンチャンプルーや沖縄そばまでたくさん食べました
味は満足でしたが何かしっくりこない・・・
沖縄っぽくないんです
お値段が高いんです(涙)

ハートロック(ティーヌ浜)の帰り古宇利島の1周しその途中から古宇利大橋をパシっと
そのあとは今回お世話になる宿まで帰ります
恩納村にある「ペンション ムーンヴィラ」まで下道でのーんびり

こちらのペンション素泊まりだけなんですがアクティビティ優先の我が家の利用にはぴったりでした
なんて言っても安い!!
シングルベッド2台と畳みの部屋に布団を2枚
なんて言っても安い!!
シングルベッド2台と畳みの部屋に布団を2枚
歯ブラシもつけてくれてました
ユニットバスでしたがどうせシャワーしか使わないので問題なし
もちろん夕食も付いてないので近所で晩御飯に
目の前の58号線沿いにはたくさん食べ物屋さんが出来て便利!!
そのなかからせっかく沖縄なので沖縄民謡LIVEをやってる
こちらのお店に
ペンションから歩いて5分の近さ
三線弾きながらよく耳にする歌を歌って盛り上げてくれるんですが
なんか違うなぁと違和感を感じながらも
ソーメンチャンプルーや沖縄そばまでたくさん食べました
味は満足でしたが何かしっくりこない・・・
沖縄っぽくないんです
お値段が高いんです(涙)
沖縄の食べ物の印象は安くて大盛りだったのが
高くてちょろっとしか出てこないんです
ソーメンチャンプルが680円
ペンションに戻りペンションのオーナーと話をしていると
地元の人たちはその辺のお店は高くて行かない
高くてちょろっとしか出てこないんです
ソーメンチャンプルが680円
ペンションに戻りペンションのオーナーと話をしていると
地元の人たちはその辺のお店は高くて行かない
観光客相手にかなり高くなっているとのことでした
だって徳島より高いんだもん(涙)
と言うことで明日のお昼はオーナーに教えてもらったお店にいくことに!!
明日の朝ごはんはローソンで買ったおにぎりとパン

沖縄限定のちんすこうタルトとタコスミートパン
ちんすこうタルトは下に敷いている生地がちんすこうでした
タコスミートパンはタコス風ひき肉の入ったパンでした
と言うわけで沖縄上陸初日終了~
お付き合いありがとうございました
だって徳島より高いんだもん(涙)
と言うことで明日のお昼はオーナーに教えてもらったお店にいくことに!!
明日の朝ごはんはローソンで買ったおにぎりとパン
沖縄限定のちんすこうタルトとタコスミートパン
ちんすこうタルトは下に敷いている生地がちんすこうでした
タコスミートパンはタコス風ひき肉の入ったパンでした
と言うわけで沖縄上陸初日終了~
お付き合いありがとうございました
初日の行程です

タグ :沖縄旅行