2014年02月04日
武井バーナー ヒーターメッシュ金網
そろそろネタ切れで困ってます(汗)
最近多い武井ネタ
武井をいじるしかネタがなかったのにそろそろ終わりそうです
今回買ってきたのは

ステンレスのメッシュです
お手すきの方はお付き合いお願いいたします→
最近多い武井ネタ
武井をいじるしかネタがなかったのにそろそろ終わりそうです
今回買ってきたのは
ステンレスのメッシュです
お手すきの方はお付き合いお願いいたします→
武井バーナーのヒーターにはガラスのホヤがついてますが
ブログを徘徊しているとこのガラスが無いほうが断然暖かいという話しを拝見します
そこでメッシュのホヤにしてしまおうというわけです
さっそく、ガラスホヤのサイズにカット108mm
あとはガラスホヤを外してこのメッシュを巻いて入れるだけ
あとは蓋を閉めて、こんな感じ!
見慣れないからなかなか渋い!!
我ながら満足
さっそく点火~
あったかーい!!
でも今日は外気温16度、元々暖かいのでこの暖かさがもったいない(汗)
そこで、おとなのおもちゃの登場!!
522.3℃!!
熱(あつ!)
この温度計の計測範囲はMAX380℃なのですが、とりあえず表示されてます!
がんばればできるじゃん!!
メッシュホヤまで赤くなってるので遠赤外線効果さらにアップ?かな
これだと転げてガラスが割れることが無いのでいいかも!!
あとはこれを実際に使ってからあらためてレポしまーす
あっそれから こちらもよろしくお願いします→第2回「四国の会」
「武井バーナー」のその他の記事について
武井バーナー 炎上!!
武井バーナー 炎上その後
武井バーナー を手にして1年
武井バーナー チェーン交換
武井バーナー ケース
武井バーナー 部品交換
メッシュヒーターテスト
やっぱり武井の赤火が直らない
武井バーナー 炎の偏り 改善!
Posted by いくなよG at 18:50│Comments(28)
│武井バーナー
この記事へのコメント
こんばんは~
やれば出来る子ですね(笑)
絶妙に出てきたピストル、
只今バスの中で笑ってしまいました(笑)(笑)
やれば出来る子ですね(笑)
絶妙に出てきたピストル、
只今バスの中で笑ってしまいました(笑)(笑)
Posted by kobakana
at 2014年02月04日 19:30

こんばんは。
風が吹かない幕の中なら、断然良さそうですね!
風が吹かない幕の中なら、断然良さそうですね!
Posted by ピノ
at 2014年02月04日 19:50

大人のおもちゃ活躍してますね(笑)
武井いいですね~^^
いつかは!って思ってますが、
おそらく数年後になるかと。。(笑)
たしかに、幕の中と外で使い分けるとよさそうですね♪
武井いいですね~^^
いつかは!って思ってますが、
おそらく数年後になるかと。。(笑)
たしかに、幕の中と外で使い分けるとよさそうですね♪
Posted by イモ
at 2014年02月04日 20:32

はじめましてm(__)m
武井バーナーに釣られて立ち寄らせて頂きました
自分も購入して1年ほどですが 可愛い反面手間も掛かり毎回楽しませてもらっています
予熱器の調子が悪いのか自分の調整が悪いのか,最近では予熱器代わりにガスバーナーで熱してから点火しています^^;
このメッシュホヤ 参考になります 今後のレポート楽しみにしてます!
お気に入りにさせていただきます これからもどうぞ宜しくお願いしますm(__)m
武井バーナーに釣られて立ち寄らせて頂きました
自分も購入して1年ほどですが 可愛い反面手間も掛かり毎回楽しませてもらっています
予熱器の調子が悪いのか自分の調整が悪いのか,最近では予熱器代わりにガスバーナーで熱してから点火しています^^;
このメッシュホヤ 参考になります 今後のレポート楽しみにしてます!
お気に入りにさせていただきます これからもどうぞ宜しくお願いしますm(__)m
Posted by *kei*
at 2014年02月04日 20:38

メッシュホヤ♪
良いですね~♪
ガラスが割れたら考えよう!!
良いですね~♪
ガラスが割れたら考えよう!!
Posted by フロッグマン
at 2014年02月04日 20:58

こんばんは〜(((o(*゚▽゚*)o)))
すげ〜そんな温度になるんですね。
それは暖かいって暑いくらいですね。
やっぱりいいですね。
すげ〜そんな温度になるんですね。
それは暖かいって暑いくらいですね。
やっぱりいいですね。
Posted by naru1970
at 2014年02月04日 21:01

いいですね~参考にさせていただこうかな^^
Posted by みーパパ
at 2014年02月04日 22:29

こんばんは(^_^)
武井さん!どんどんステキになってますね〜!
カッコいいなぁ〜(^_^)
おとなのおもちゃ大活躍ですね。
後…もう少し、
お綺麗な手を出した方がいいと思いますよ(^_^)
また、武井さんにお会いするの楽しみにしてます!
武井さん!どんどんステキになってますね〜!
カッコいいなぁ〜(^_^)
おとなのおもちゃ大活躍ですね。
後…もう少し、
お綺麗な手を出した方がいいと思いますよ(^_^)
また、武井さんにお会いするの楽しみにしてます!
Posted by Maa&Chopper at 2014年02月04日 22:39
こんばんは〜!
武井ネタはみんなが待ってますから(^^)
メッシュホヤの耐性がどれだけあるかを知りたいですね〜!
フィールドデビューお待ちしております(笑)
武井ネタはみんなが待ってますから(^^)
メッシュホヤの耐性がどれだけあるかを知りたいですね〜!
フィールドデビューお待ちしております(笑)
Posted by gorigo811
at 2014年02月04日 22:39

kobaさん こんばんは
バスのなかって
どこ行ってんの?
この子もしかしたら
できる子かもしれません
kobaさんがどう使うかみたいです!
バスのなかって
どこ行ってんの?
この子もしかしたら
できる子かもしれません
kobaさんがどう使うかみたいです!
Posted by いくなよG
at 2014年02月04日 23:17

ピノさん こんばんは
そうですねぇ風の景況をどのくらい受けるか
これが一番きになるところです
ベランダのそよ風に影響されて
左側だけ赤くなってます(笑)
おっしゃるように幕内なら断然良いと思います!
そうですねぇ風の景況をどのくらい受けるか
これが一番きになるところです
ベランダのそよ風に影響されて
左側だけ赤くなってます(笑)
おっしゃるように幕内なら断然良いと思います!
Posted by いくなよG
at 2014年02月04日 23:24

イモさん こんばんは
活躍しているのかどうか、、、
なくてもいいんだけど、、、と
いまだに自分の行動すら肯定的に捉えられない
ネガティブなわたくし(汗)
ガラスホヤを別に持っていくのが難しいし
取替えも面倒なので使い分けまでできません(笑)
もうひとつヒーターを買えばいいんだ~
いやいや買いません(汗)
活躍しているのかどうか、、、
なくてもいいんだけど、、、と
いまだに自分の行動すら肯定的に捉えられない
ネガティブなわたくし(汗)
ガラスホヤを別に持っていくのが難しいし
取替えも面倒なので使い分けまでできません(笑)
もうひとつヒーターを買えばいいんだ~
いやいや買いません(汗)
Posted by いくなよG
at 2014年02月04日 23:28

*kei*さん はじめまして
コメントありがとうございます
おっしゃるとおり手間かかってたいへんだけど
しかしその分楽しいですよね
随分炎上させました
おかげで圧力メーターが溶けたり
痛い思い出もあります(汗)
予熱器の調整は難しいですね
私もうまくいかないほうなので
プレヒートにはアルコールを利用してます
予熱がまだ足りないときには予熱器を利用するって
変則的なことやってます
今後のレポートですか、、、
冒頭記載したようにネタ切れだし
出撃も3月の連休までなさそうだし
こまったなぁ
お気に入り登録ありがとうございました
そんな感じですが引き続きよろしくお願い申し上げます
コメントありがとうございます
おっしゃるとおり手間かかってたいへんだけど
しかしその分楽しいですよね
随分炎上させました
おかげで圧力メーターが溶けたり
痛い思い出もあります(汗)
予熱器の調整は難しいですね
私もうまくいかないほうなので
プレヒートにはアルコールを利用してます
予熱がまだ足りないときには予熱器を利用するって
変則的なことやってます
今後のレポートですか、、、
冒頭記載したようにネタ切れだし
出撃も3月の連休までなさそうだし
こまったなぁ
お気に入り登録ありがとうございました
そんな感じですが引き続きよろしくお願い申し上げます
Posted by いくなよG
at 2014年02月04日 23:35

フロッグマンさん こんばんは
いいでしょ~
簡単にできるし
ガラスホヤ買うより随分安くできるから
割ってみましょう(笑)
いいでしょ~
簡単にできるし
ガラスホヤ買うより随分安くできるから
割ってみましょう(笑)
Posted by いくなよG
at 2014年02月04日 23:37

naruさん こんばんは
火がついてますから
やっぱ熱いです!!
だから下手に近寄ると
ズボンが焼けちゃう
なんてことが起きるだろうなぁって
気をつけよ~
火がついてますから
やっぱ熱いです!!
だから下手に近寄ると
ズボンが焼けちゃう
なんてことが起きるだろうなぁって
気をつけよ~
Posted by いくなよG
at 2014年02月04日 23:40

みーパパさん こんばんは
みーパパさんに参考にさせてなんていわれると
恐れ多くてカタマッテシマイマス(笑)
みーパパさんに参考にさせてなんていわれると
恐れ多くてカタマッテシマイマス(笑)
Posted by いくなよG
at 2014年02月04日 23:42

Maa&Chopperさん こんばんは
手タレGです
実は手の甲の血管が動くんです
気持ち悪いって子供たちが喜びます(笑)
うちの武井に会うなら次の3連休は三郎に
おねがいしまーす
手タレGです
実は手の甲の血管が動くんです
気持ち悪いって子供たちが喜びます(笑)
うちの武井に会うなら次の3連休は三郎に
おねがいしまーす
Posted by いくなよG
at 2014年02月04日 23:47

gorigoさん こんばんは
メッシュホヤは切るのも楽だし
アルミにしようと思ったんです
しかしアルミニウムの融点が600度くらいだと思って
ステンレスにしました
アルミニウムメッシュにしていたら
おもしろいレポになったかもしれません(汗)
ステンレスのメッシュがどれくらい耐久性があるのか
改めてレポしまーす
っていつになるかわかりませんが(汗)
メッシュホヤは切るのも楽だし
アルミにしようと思ったんです
しかしアルミニウムの融点が600度くらいだと思って
ステンレスにしました
アルミニウムメッシュにしていたら
おもしろいレポになったかもしれません(汗)
ステンレスのメッシュがどれくらい耐久性があるのか
改めてレポしまーす
っていつになるかわかりませんが(汗)
Posted by いくなよG
at 2014年02月04日 23:56

おはよう御座います!
やってますね~(^^)
割れる心配が無いってのも大きなメリットですよね!
使用レポも楽しみですね~(^^)
ところで、なんで元々はガラスのホヤがついてるんでしょうかね?
やってますね~(^^)
割れる心配が無いってのも大きなメリットですよね!
使用レポも楽しみですね~(^^)
ところで、なんで元々はガラスのホヤがついてるんでしょうかね?
Posted by ゆうにん at 2014年02月05日 08:30
こんにちは。
暖かいを通り越して、暑すぎですね!
お子さん達、お気を付けて~。
こんな高温にさらされて、耐久性がどれくらいなのか気になります。
暖かいを通り越して、暑すぎですね!
お子さん達、お気を付けて~。
こんな高温にさらされて、耐久性がどれくらいなのか気になります。
Posted by のんた☆ at 2014年02月05日 16:27
ゆうにんさん こんばんは
なんでガラスホヤって
なんででしょう
風の影響を考えてでしょうか・・・
・・・面白い回答が思いつきませんでした(汗)
なんでガラスホヤって
なんででしょう
風の影響を考えてでしょうか・・・
・・・面白い回答が思いつきませんでした(汗)
Posted by いくなよG
at 2014年02月05日 20:22

のんたさん こんばんは
あつあつですよ~
耐久性が気になりますか
結局武井バーナーをそこまで使っているわけではないので
このメッシュホヤもずーっと持ちそうな気がします
もっとつかいたいんだけどなぁ・・・
あつあつですよ~
耐久性が気になりますか
結局武井バーナーをそこまで使っているわけではないので
このメッシュホヤもずーっと持ちそうな気がします
もっとつかいたいんだけどなぁ・・・
Posted by いくなよG
at 2014年02月05日 20:24

こんばんは。
今日は寒いですね。
エアコンをフル稼働させてるのに、全く効いてない気がします。
この記事の暖かそうな感じが羨ましいです。
温度が一桁違う、バーナーの威力。
武井バーナーって、すごいんですねΣ(゚д゚lll)
今日は寒いですね。
エアコンをフル稼働させてるのに、全く効いてない気がします。
この記事の暖かそうな感じが羨ましいです。
温度が一桁違う、バーナーの威力。
武井バーナーって、すごいんですねΣ(゚д゚lll)
Posted by みぽんた at 2014年02月06日 19:05
みぽんたさん こんばんは
先週とうってかわって寒いですねぇ
と入っても家の中で武井を使うわけにはいかず
寒い部屋にちぢこまってます
武井の温度が高いのは
計測ポイントが火のついているところですから
高い温度が出てると思いますよ~
先週とうってかわって寒いですねぇ
と入っても家の中で武井を使うわけにはいかず
寒い部屋にちぢこまってます
武井の温度が高いのは
計測ポイントが火のついているところですから
高い温度が出てると思いますよ~
Posted by いくなよG
at 2014年02月06日 21:35

おお!金網仕様いいですね!
スクリーンの中だと風もないだろうし
実際に試してみるのが楽しみですね!
レポまってまーす!
スクリーンの中だと風もないだろうし
実際に試してみるのが楽しみですね!
レポまってまーす!
Posted by あきなす
at 2014年02月06日 23:19

こんばんは~
わ~大反響ですね!
ここまできたら極めてください!!
レポ楽しみです。
しかし武井ってそんな高温になるんですね~
ちなみに家庭用のストーブって何度くらいなんですか?
わ~大反響ですね!
ここまできたら極めてください!!
レポ楽しみです。
しかし武井ってそんな高温になるんですね~
ちなみに家庭用のストーブって何度くらいなんですか?
Posted by 茶虎
at 2014年02月07日 18:51

あきなすさん こんばんは
ホントにガラスホヤより暖かいのか
試したらまたレポします
けど飾りネジ外してホヤ付け替えて
また点火するのってたいへんですよね
うまくやる方法ないかなぁ
ホントにガラスホヤより暖かいのか
試したらまたレポします
けど飾りネジ外してホヤ付け替えて
また点火するのってたいへんですよね
うまくやる方法ないかなぁ
Posted by いくなよG
at 2014年02月07日 21:34

茶虎さん こんばんは
極めるも何もこれ以上何をすればよいのか
思いつきません(汗)
高温になるのは炎の上の一番暑いところを計測してるので
500℃超えているんでしょうね
ろうそくの炎でも1400℃
タバコも700℃くらいらしいですよ~
極めるも何もこれ以上何をすればよいのか
思いつきません(汗)
高温になるのは炎の上の一番暑いところを計測してるので
500℃超えているんでしょうね
ろうそくの炎でも1400℃
タバコも700℃くらいらしいですよ~
Posted by いくなよG
at 2014年02月07日 21:39
