newピザ窯

いくなよG

2015年04月12日 21:29

4月11日~12日の一泊で大池オートキャンプ場に行ってきました

そこで今回newピザ窯を試してました




そうだ、ごいっしょしていただき お世話になった皆さま

おつかれさまでした!!








キャンプレポ?









それは他の方がしっかりしてくれます(汗)













それでは続きはこちら
お手すきの方はお付き合いお願いいたします→


前回はこんなピザ窯


自分的にいいものが出来たと思ったのですが
ピザの表面が焼けないんですね~
そこで新しい窯を考案しました
















今回の窯の骨格となるのがこちら

食器棚?です






その他に使用するのは↓

最近よく見かけるようになった厚手のアルミホイルです

なんでフィールド?

ってここで作るからです

もう大方の予想はついたと思いますがもう少しつづきますので

そのままでお願いいたします(汗)













まずは食器棚を焚火台の上に↓のように設置













そこにアルミホイルをかけて













整えると完成!

かんたーん!!

3分でピザ窯が出来ます

前回のピザ窯は2週間かけたのになぁ













その上に網を置いて炭を置けばダッチの上火と同等の効果が得られるはず?














今回のピザはお手軽手抜き出来合いピザ(汗)














この窯のなかに入れて














少々待つと出来上がり


なかなかイイ焼き感じ!












2枚目も入れて














これまたイイ感じに焼けました


いいねぇ

この前回作ったピザ窯よりしっかり上面が焼けてチーズに焦げ目がついて美味しそう!











しかし、厚手のアルミホイルといえども

ずっと炭を置いていると穴が空きます












しかしアルミホイルの下に
ステンレスの板を敷いていたので
これでアルミホイルに穴が空いても
灰や炭は下に落ちません!!


これはおススメ
ダッチオーブンでピザ焼きに疲れを感じたら?
試す価値ありますよ~








前回のピザ窯とnewピザ窯の
        様子はこちら↓↓↓

            ピザ窯 自作編
            ピザ窯 使用編 
            ピザ窯 再考編   
            newピザ窯 newピザ窯(この記事)
            newピザ窯 newピザ窯+α
            newピザ窯 newピザ窯もうひとアイデア







4月といえども夜は寒く武井がいい仕事しました
さぁ次回はGWだ~





 


あなたにおススメの記事
関連記事