コールマン コージーチェア
先日勢いでお持ち帰りしたNEWイス
さっそく広げてみました
いっしょに写ってるのはサウスフィールド(スポーツデポのPB商品)
リクライニング コンパクト チェアコンパクトと銘打ってますがコンパクトではないです(笑)
これと比較してみました
お手すきの方はお付き合いお願いいたします
↓↓↓
まずふたつのイスをならべてみると画ではわかりにくいかもしれませんが
大きさがずいぶん違います
座面の高さを比べると
リクライニング コンパクトチェア
座面高 47cm コージーチェア
座面高 約34cm
間に焚火テーブルを入れると
コージーチェアの座面は焚火テーブルより低く
リクライニングコンパクトチェアは焚火テーブルより高いです
焚火テーブルを横にして座った感じは
コージーチェアはジャストフィット!!
リクライニングコンパクトチェアはテーブルのマグカップが少し低いかなって感じ
サイズは
リクライニングコンパクトチェア
幅100×奥行73~93×高さ91~97cm 重さ4.3kg(スチールパイプだから重い!)
コージーチェア
約52×61×高さ70cm 重量 約2.2kg(軽いんです!)
ほんとにこちらがコンパクトです(笑)
結局のところすわり心地なのですが
リクライニングコンパクトチェアのほうが良いです!
やっぱり大きくて頭まで支えてくれ、リクライニングもしますからね
リクライニングは3段階
背もたれのパイプを後ろの足元で調節してあげることでリクライニングできます
2段階3段階と倒して座るとそのまま夢の世界にいざないます!!
ただ、このリクライニングチェアは重いので
取り回しなど考えるとコージーチェアはなかなかの優れものです
コージーチェアの記事のつもりがリラックスコンパクトチェアの記事になってしまった感がありますが
最後までご覧頂ありがとうございました
その他の比較・検証の記事はこちら
武井バーナー メッシュヒーターテスト
サーモタンブラー 保温効果比較
保温タンブラー 比較 その2
コールマン コージーチェア
コールマン インフレーターマット 検証
マグネシウムメタルマッチを試してみました
検証 バロウバッグ#1
オールウェザーブランケット 検証
あなたにおススメの記事
関連記事