火吹き棒 ファイヤーブラスター ?
ファイヤーブラスターなる火吹き棒を最近自作する記事を拝見します
これあったらいいかも~
作ってみようと思いました
お手すきの方はお付き合いお願いします→
これ買ってきました~
ホームセンターで「ステンレス巻きパイプ 直径9.5mm×910mm」
ステンレス巻き?
何かわからないけどステンレスのパイプより安いからと思って
買ってきました。
よく見ていると
スチールにステンレスを巻いているパイプなんですって!!
こんなものもあるのかとまた勉強になりました
さて、これだと長そうなので本家の長さを見ると
600mmとのこと
じゃあ切りましょう
このパイプが切れるかなぁと思って
上記の、模型など細かいものを磨いたり削ったりする道具を
100円ショップなのに640円も出して買いました
ホームセンターで買うと3倍くらいしますので(汗)
しかし
パワー不足で切断できず・・・
640円無駄遣いとなりました(涙)
しかたなく、いつも使っている390円の糸鋸で切り落としました・・・
そのあとパイプの上のヤスリで切り口のバリを削り取りました
一般的な30cm定規とくらべてこんな感じ
で、そのあとは・・・
実を言うとこれで終了!!
グリップは?
ホームセンターをはしごして真ん中に穴の開いた丸棒を探したんですが
なかったのでもういいや~と
穴は自分で空けれるかとも思いましたが
ドリルもないし~
じゃ半分に割って真ん中けずれば~とも考えましたが
たてに半分に切るのも削るのも大変なので~
とりあえずこれで完成!!
いいんです
たぶん持ち手部分をつけなくても使えるんです(汗)
これで使った上、このあとどうするのか考えたいと思います
あなたにおススメの記事
関連記事