パイルドライバーじゃ無くても
わたくし、どうしてもほしいものがあるんです
ご存知SP パイルドライバー
キャンプを始めてすぐにランタンを購入し
ランタンを吊るすスタンドがほしいと
3本足のランタンスタンドを買ったのです
しかし、これが曲者・・・
この3本足に引っかかってこけちゃうんですよね
そうしてるとブログの諸先輩方はパイルドライバーなるものを使っているじゃないですか!!
しかし・・・
もしよろしければお付き合いお願いいたします→
気がつけば私のまわりは*のものばかり
いわゆるピーカーです
実際にピーカーなんだから仕方ないのですが
なんか くやしい・・・
*に踊らされている感がみょ~に不愉快!!
そこで*製品でもっとも人気の製品をあえて買わない!!
と変な意地を張ってしまいました
その結果がこれ
大地に突き立つアルミのパイプ
ドライネットの重みで斜めになっているのは愛嬌です(汗)
このパイルドライバーもどき改め自立式ポール
結局材料費だけでパイルドライバーより高くついたかどうかは
秘密保護法のもと明かすことができませんが
それでは再現性が乏しいという指摘を受けましたので新たに開発したのがこちら、
IGTの隣で大地を捉えている杭がありますよね
これなんです
キャンプにいけなかった2ヶ月の間に必死に考え抜いて作り上げ
本日ようやくデビューすることができました
なので簡単に全貌を明かすことはできません
では次回に続きます
あなたにおススメの記事
関連記事