お味は、皆さまが確かめてみてください(汗)
登録商標しているらしいです
さぁおなかいっぱいになったところで
出雲大社に突入です
社までの道のりは長いです
途中ステキな川も流れてます
桜が一番綺麗なときでした
そこからさらに歩きます
真ん中の道は歩けません
ウサギちゃんと見つめ合ってます
本殿の千木が見えてきました
本殿の横
立派なお社です
本殿の裏にきました
ウサギちゃんが本殿を眺めてます
いいねぇ
隣の神楽殿に大きな注連縄
さぁてお宿の晩御飯
和牛?って書いてあったけどどうも違うんじゃないかな・・・
このほかてんぷらと何か来ましたがもう忘れてしまいました
やっぱり何もしないのにご飯が出てくるのはサイコー!
朝ごはんも干物までついていいね!
けどこの干物うろこがついていてビックリ
うろこつきの干物は食べたこと無かったのですが
そんなものもあるようですね
2日目はこの世とあの世の境までやってきました
ここです
ここですよ
この石の下はあの世への入り口ですよ!
「よもつひら坂」
あの世までいかず
ベタ踏み坂まできました
したから見るとかなりな坂ですが
ベタ踏みしなくてもぜんぜん平気な坂でした(汗)
ベタ踏み坂をこえると妖怪が待ってました