年末に自作してみました

いくなよG

2015年01月03日 19:11

自作といってもアウトドアには関係が無くてすみません







いや、もしかして外でやるかも?







うーんそんなこと無いだろうなぁ







すみませんブツブツ言わずに進めます

これです







お手すきの方はお付き合いお願いいたします→






家内の実家からちょっと足を伸ばして長野の観光に出向いた際に
年越しそばを自作してみようとそば打ちの体験です






地元の方ばかりでした(汗)






 
そば粉と水を合わせていくのですがこの作業ですべてが決まるようです
そば粉の粒子と水の分子が均一に混ざらなければ良いそばにならないらしいです
失敗するとそばが切れて短いそばになるらしいです




こねたら延ばしまーす
長方形にするのが難しいです




切ります
細く切るのは難しいですね









翌日大晦日、家内の自宅にて
うーんいけるのかなぁ・・・





ゆであがりました~
若干短いような・・・




できました~
太めのそばですが、長さはどうかなぁ・・・













あっ!













短い・・・








年越しそばは細くて長いから縁起物として食されるようになったはずなのに
太くて短いそばになってしまいました・・・






それに今年は厄年なんです(涙)

ゆうにんさん、Maaさん 気をつけて いやMaaさんはとっくに終わってそうですがw




ある意味太くて短い人生ということは年金を利用しないお国にやさしい人生
これもすべてお国のため!!










短い代わりに太い人生を送れるように楽しいことやっていきたいとおもう新年です





あなたにおススメの記事
関連記事