稲葉山登山
年末に稲葉山に登ってきました
えっどこ?って岐阜県です
なかなか険しい山でした
こんな岩がゴツゴツした山でした~
続きはこちら→
山全体が岩で出来ているのでは?と思うくらいずっと岩場でした
山頂に着くと?
城??
そうなんです岐阜まで来て、この城を目指していたのです
斉藤道三ゆかりの稲葉山城
その後信長が奪取し城の名前を岐阜城 山の名前を金華山としたそんなお城です
百曲り登山道で登りました
こちらは健脚コースとのことで岩場が多かったようです
そういうことです
昭和40年くらいに建てかえたようです
歴史を動かした人物がここで見た風景が約500年の時を越えてよみがえります
と、いうわけで1年をなんとかアウトドアで締める?ことができました
今年はどの程度アウトドアできるかわかりませんが
ブログと共にテキトーにやっていきます
今年もよろしくお願いいたします
あなたにおススメの記事
関連記事