新町川清掃

いくなよG

2014年01月18日 23:17

今日は吉野川ではなく徳島市のど真ん中を流れる新町川と助任川の清掃に行ってきました

徳島ではひょうたん島クルーズといって

市内を流れる新町川と助任川のふたつの川に挟まれた中洲?が

上空から見るとひょうたんの形に似ていることから

この周りを周遊船に乗って観光することができます


本日は月に2回実施している清掃作業の日

初めて参加してきました~






お手すきの方はお付き合いお願いいたします→



掃除は船からの作業です

川に浮かんだゴミや川岸のゴミをボートで集めてまわります



この新町川、助任川は私が徳島にきてから散歩コースでもあるので

よく眺めてきました

街中を流れる川なのにきれいな川なんです





だから、清掃作業といってもそんなにゴミはないだろうなぁと思ってました

しかし、それは間違いでした





どこからか流れ着いたであろう

みかんなど刈り取るときに使うようなプラスチック製のカゴ



どこからか流れ着いたゴミは点々とありました




作業していたのであんまり写真を撮れなかったのですが



お分かりになるでしょうか
事務用のイスです
それも2脚・・・

その他にもブラウン管のテレビ!!

また、いくつか家庭ゴミがそのままの状態で捨てられて
それをおそらくカラスなどがつつき散らばったゴミ

今回はなかったのですが
話によると自転車をほぼ毎回拾うらしいです







正直、驚きました







何がって、きれいだと思っていた川は





「きれい」にしている人がいるから
「きれい」なんです





何もせずとも「きれいな川」ではないんです

まだまだゴミを平気で捨てるような人もいるんでしょう




先週末は2度目の吉野川の清掃に行きました

12月に掃除したところと同じところを見て回りました

するとカンやペットボトル、タバコの空き箱に吸殻、弁当の空き箱、コンビニおよびスーパーの袋など

たくさん拾いました




  
 



ゴミは捨てない!!

ゴミ箱にお願いします

ゴミ箱がなければ持ち帰って正しく回収してもらいましょう





きれいにする人がいなくても美しい街がいいなぁ・・・





あなたにおススメの記事
関連記事