車への積み込み

いくなよG

2012年10月21日 22:11

2ヶ月ぶりの出撃です
せっかくの出撃なので我が家の車への積み込み方法について書いてみます


我が家はマンション住まいのため台車をつかいます



「こまわり君」です いい仕事します



いや、、台車の写真を撮っている姿をお隣さんや同じフロアの方に見られなくてよかった~
台車の写真を撮っているおっさんってちょっと変な人ですよね(笑)



さてさて気を取り直して、折りたたんだときに台がフラットになってハンドルのない台車として使えます





この台車を使ってエレベーターを利用し荷物を降ろしていきます


今回の荷物は



RVボックスに収めているものを除くと(写真に見えているものだけだと)
 リビングシェル+インナーテント+フルフライ
 武井バーナーパープルストーブ+5L灯油ポリタンク
 IGT
 折りたたみテーブル
 折りたたみイス×2 折りたたみベンチ×2
 パイルドライバーもどき
 寝袋×5
 焚火テーブルなど収納バッグ
 焚火台
 ダッチオーブン
 ガビングスタンド
 RVボックス 大×2 小×1

今回のキャンプはマンションのお友だちご家族もいっしょなので
テーブルとイスが多めになってます
しかし暖かい時期ならこれにレクタMを持っていきます



まずは車に一番始めに積み込むRVボックス大から搬出します
台車に横に乗せて運びたいのですが
2段に積み上げるとエレベーターに乗りません



エレベーターの間口はちょうど通るのですが
その先の手すりに引っかかり入りません


そこで台車に縦に乗せます
ハンドルを立てたまま乗せると前に傾いて落ちてしまうので
台車のハンドルを収納した状態で乗せます



RVボックスの上に敷いたシートは「滑り止めシート」100均で買ったものです
これを敷かないと上に乗せたRVボックスが滑り落ちます


1回目はこんな感じで運びました




2回運んで車の中はこんな感じです



右手 水色のロールマットは車の中に置きっぱなしです
うちの中に置くスペースがないため最近はずっと車の中(泣)


3回目にしてリビシェルなど運びます



この台車のすばらしいのはハンドルに背もたれがないので
写真のようにハンドルの幅より小さいものだとハンドルの間にはさんで乗せることが出来ます
ハンドルで挟み込むので横にずれて落ちません!
ちょうど幕を運ぶときにこの幅にぴったりはまるので運びやすいです


最後に武井バーナーとポリタンク、残りの寝袋にベンチシート



4回で荷物の積み込みが出来ました


車はこんな感じ



この後台車を持って上がってクーラーボックスと着替えなどのバッグを手に持ってきます
クーラーボックスは二列目の足元に置きます
それとこのとき忘れてましたが毛布も出る寸前に思い出して持ってきました!!


こんな感じで荷物を積み込むのですが皆さんはいかがされてますか?
マンション住まいのキャンパーの方は特にどのような工夫をされているのか興味津々です

皆さんおしえてくださーい!!



 

あなたにおススメの記事
関連記事