城ヶ原オートキャンプ場

いくなよG

2015年09月23日 00:04


シルバーウィークに大分県の城ヶ原オートキャンプ場に行ってきました
大分県由布市庄内町柿原1番地城ヶ原オートキャンプ場
090-2079-5318
こちらは天神山駅側からキャンプ場に向かう際の案内板
思わず見逃しそうです(汗)

上の看板の標語を読むと胸が痛いのは私だけでしょうか(汗)
















こちらは 210号線からの 入り口にかかっている看板
こちらも なかなか わかりにくいです










上の看板を曲がって道なりに進むと こちらの看板に差し掛かります
これは橋を渡るのではなく 右下の道に下りていきます











下の道にこの看板があります
あとは道なりに300mくらい進めば無事到着です










買い出しには、
キャンプ場の近く(車で5分)に マルミヤストア があります
こちらでアルコールや氷など食料品は整います
マルミヤストアによってから キャンプ場に向かうのがわかりやすいです
お店を左(大分方面)に出て すぐに 上の青い看板があります







マルミヤストアからキャンプ場までの地図
こちらで確認してキャンプ場に行くとわかりやすいです
ナビでキャンプ場までのルートを設定すると 天神山駅のほうから案内され わかりにくいです










今回は4家族でNo3とNo4の2サイトを利用しましたが十分な広さでした
このキャンプ場は林の中にキャンプ場を開いたようで
サイト内に木が生えてます
しかし、ひとつずつのサイトが非常に広いです
このNo3のサイトもランドロックが3張りできるような広さ!
サイトによって広さがまちまちですが
ひと家族ひとサイトでは十分な大きさです












管理棟に料金表が出てます
1区画 2050円
管理費 410円/1人/1泊










シャワーはキャンプの方は無料です
しかし水しか出ません











薪は1束600円なのですが
ここに置いている薪を自由に使うことが出来ます










こんなにたくさん!!
薪を購入する方いるのかなぁ?
なんともステキなはからいです










キャンプ場を挟むように2本の川が流れており
足をつけるくらいの水遊びと











奥に見えるのが河川プール
川の水を引き込んでプールにしてもらいます
この日も9月の下旬というのにわざわざプールに水を入れてもらいました
とても良心的です











炊事場も丁寧に清掃されてます
またこちらのキャンプ場を利用される方のマナーも良いせいか
ずっとキレイな状態でした!










かまどもスッキリしてます










もちろんトイレもキレイでした










おしりは冷たかったですが
たいへんキレイに清掃が行き届いている印象でした










こちらのキャンプ場はなんと言っても露天風呂付き!!
それも無料
九州のキャンプ場はいいですね~
温泉のあるキャンプ場がとても多いですね

湯船はそこまで大きくありませんが
最大10名くらいまでつかることの出来るお風呂です

泉質もやわらかい感触
肌がつるつるするいいお湯でした
お風呂の時間は17時~22時までです

お昼に清掃するため お湯は一度抜いているんですね
毎回新しいお湯を張っているようです









洗い場の蛇口は2箇所
石鹸だけ備え付けがありました
シャンプーなど必要な方は持ってきましょう










脱衣所もすっきりと丁寧に清掃作業されています










川のせせらぎを聞きながらのキャンプが楽しめます






そのほか

ゴミの取り扱いについて
 連泊のときだけ生ゴミは回収いただけます
 それ以外のゴミは持ち帰りです

電源
 炊事等などの電源をコードリールをのばして
 利用させていただけるようです
 (1泊 510円)
 利用できるサイトと出来ないサイトがあるようですので要確認


なかなかステキなキャンプ場でした
やっぱり温泉付きっていいなぁ
管理されている方々も優しい方々でした
とっても気持ちのよいキャンプが出来ました!




あなたにおススメの記事
関連記事