シュラフについて考える
うちで愛用しているシュラフとインフレータマットです
お手すきでしたらお付き合いお願いいたします
↓↓↓
まさか寒くなってもキャンプなんて3年前まで考えておりませんでしたが
本格的にファミキャンするようになって
寒い時期のキャンプがしてみたいと考えるようになりました
すると、当然寝袋が必要となってくるわけです
そこで我が家ではじめに購入したのは
LOGOS コンフィー15
2年前、9月の終わりにキャンプをしてみようかと言うことになり、そこで寝袋をはじめて考えました
・まだ厚手のものは必要ない
・マミー型は子どもたちが嫌がる恐れがある
・高くない
すると、ロゴスのお店でneosコンフィーシリーズの薄手のタイプに出会い
上記の条件に加えて同じタイプの寝袋は連結できるというので
これはよいかなと思い2つ購入しました
使用感としては、9月下旬のキャンプでは全く問題なく暑いくらいだったのような、、、
だからファスナー全開で広げて一枚の掛け布団のようにしてちょうど良かったです
つづいて購入したのは
同じラインナップのコンフィー2
11月のキャンプに備えて同じ種類の厚手のものを購入
条件としては
・11月なので寒くても問題ない
・はじめと同様に封筒型のほうが子どもたちは抵抗ない
・高くない!
結果的に十分でした
あまり寒くなかったということもあるでしょうが
まったく問題なかったです
使い方としてはコンフィー15とコンフィー2を連結して使いました
マットは銀マットを敷いてました
ただこれ以上寒くなると足先が冷たくなるような感じだったかなぁ
そこでこれ以上寒くなったらこの2種類を重ねて使えばかなり暖かいかなぁと算段
そして学生時代に使っていたダウンのシュラフ(ダウンといってもフェザー3割の安物ですが・・・)に
もうひとつ必要だから何を買おうかなと考えて、
冬でも耐えられるように買ったのが
モンベルスパイラルバロウバッグ#1
これに関しては検証しているので
しかし寒くなると地面からの冷えがきついです。
学生時代登山のキャンプではテントの下に
たくさん草を敷いて干草のベッド状態にして底冷えを防いでましたが
普通のキャンプ場ではそんなことできませんので
マットは欠かせません
今まで銀マットを使ってましたが
寝心地はいまいちなので
買ったのはこれ
コールマンキャンパーインフレーターマット!!
これはいいです!!
これがあれば冬場の地面からの冷気も平気です!
というわけで我が家の寝具でした
これから涼しくなるので快適なキャンプライフが楽しみですね~
あなたにおススメの記事
関連記事