一酸化炭素警報機
やっぱり必要かなぁと思って買いました!!
翌日のニュースに
”キャンプで一家中毒死”
なんては避けたいですから~
お手すきの方はお付き合いお願いいたします→
真ん中にボタンがあるので電池を入れてまず押してみます
すると、けたたましい音が鳴るのでチョービックリ
あまりにうるさい音が鳴ったので慌てふためき冷蔵庫に入れようとしました(汗)
青いLEDが光り危険を知らせるようです
うるさいのは警報機なのでgood jobですよね
皆さんもテストボタンを押すときは心の準備をしてボタンを押してください(笑)
さて、もう少しテストを続けてみます
ビニール袋に入れて
口で空気を入れます
画の左上から入れてますが、
鳴りません
鳴らないので吸って吐いてを繰り返し二酸化炭素濃度を上げたのですが、
(これで二酸化炭素濃度があがるのかはよくわかりませんが(汗)
鳴りません・・・
二酸化炭素には反応しないのかなぁ・・・
また違う形でテストしてみたいと思います
うーんこの中国製品に命を預けていいものなのか?
また何らかの形でテストできたら報告しまーす
あなたにおススメの記事
関連記事