武井バーナー 正常

いくなよG

2012年09月22日 13:18

武井バーナーを炎上させてみて
その恐ろしさにビビり武井”君”なんてやさしく 呼べるもんじゃない(笑)
と思ってた先日


こんな悪いことするような子に”くん” なんて似合わない



さて、今回の問題点を冷静に分析してみます

問題点は3つ
①圧力上げすぎ

②暖まる前にメインハンドルを開いた

③気持ちが先行しすぎ!

かなぁと分析しております
ひとつづつ検証してみますと



①圧力上げすぎ
説明書には0.15と記載しているのにも関わらず0.23まであげてました
無駄にポンピングをやってたわけです
その結果、予熱器から吹き出る混合気の勢いが上がりすぎ
うまく予熱器に火がつかず予熱ができなかった

②暖まる前にメインハンドルを開いた
予熱がしっかり終了する前にメインハンドルを開いているのですから
当然の結果ですね

③気持ちが先行しすぎ!
一番の問題でしょう(笑)
このために気持ちまでこめすぎてポンピングをやりすぎ、
予熱できてないことが わかっていながら
悪魔のささやきをすんなり聞き入れてしまう


要するに、



   『落ち着きがない・・・』



と言うことです
小学校の先生に怒られている気分です
今日も反省です(汗)




さて、そこでこれらの反省点を踏まえた上で
再度 武井バーナーに点火してみます


こんどは一発で予熱器に火がつきました



圧力はちょっと低めの0.14です


待つこと90秒
メインハンドルを開きます


問題なく正常に点火しました



その後安定した状態がずっと続きます




こういう機械っぽさがたまりません




あたたかいです 
9月の夜のベランダでは熱いです
炎上してついたすすも時間を追うごとに焼き消えていきました




こうやって正常に使ってみると
暖房器具としてはこんなに小さいのに
パワーはすごいです
ブロガーさんたちの絶賛する声がわかります


やさしく素直に扱わないと怒って炎上するところや
その如何にも機械っぽい見た目
そして暖房能力は非常に優れている点
などを織り交ぜると”君”付けしたくなるのもなんとなくわかるような気がしました


なかなか面白いまた頼もしいギアであることがわかりました
それと同時に危険性は否めませんので安易に手を出すようなギアではないのかなぁと
自戒の意味も込めてあえて書き留めておきたいと思います


これから武井バーナーの購入を考える方に少しでも参考になればと思います


あなたにおススメの記事
関連記事